どうもJUNです!(^^)!
すっかり秋も深まり
冬の足音が・・・
10月27日
数時間おきに私の携帯が鳴る
確認すると
なんと
さんまが釣れ始めた情報が
沢山の方から
頂きました。
みなさん
本当に貴重な情報ありがとうございます。
なので行ってきたお話です。
10月28日
午前中は子供たちの学習発表会があったので
15時旭川を出発
メンバーは家族です
道中は深まる紅葉に感動しながら順調に進み
18時に現地に到着
先客は30名ほど
釣り場を覗くと
一部に群れが固まっている為
そこに人が集中
ちょっと移動して
群れを発見し
開始
もちろん私はお世話係
数日前から
群れが入っている割には
喰いが浅い
粘ると

いいサイズのさんまが釣れる
ぽつぽつ
拾い釣り

子供たちの竿も出し
去年同様
ひたすら
お世話係
息子も娘も
ぽつぽつながら順調に釣る

すると
隣の釣り人が話しかけてきた
少し話すと
お知り合いのAさんだった!(^^)!
お久しぶりに会えてうれしかった。
その後も
ぽつぽつぽつぽつ
途中
仕掛けが絡んだり切れたりで
8個ほどロスト・・・
お財布には痛い( ;∀;)
22時ごろ
子供たちは眠くなったので
車で就寝
JUNと嫁だけで粘る
ぶりおじ合流
わいわい釣る!(^^)!
10月29日
午前0時半
Oさん合流
久しぶりに一緒に釣りしたかったが
体力が限界だった為
顔だけ見て
あいさつして
私たちは竿納

160匹
嫁 50
息子 50
娘 30
JUN 30
ほどの割合だと思う
帰宅して
大きい奴を
計測

太さも脂も最高のさんまです
ザ・高級魚
焼いて食べたらマジでおいしかった
スーパーでは買えませんこの新鮮さ
もう一回釣りたいな
今回の釣行は
周りの釣り人に釣らせてもらいました。
情報をくれた
沢山のみなさん
現地でご一緒したみなさん
ありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
JUNのインスタで
動画が見れます↓↓ぜひフォローお願い致します。
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットを着用しよう。
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。
フォロワー数ついに600人突破!!!↓↓
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。