こんにちは(^^)hiroです☆
ちょっと前から日本海でマイワシがすごいと新聞やニュースにも取り上げられていましたね☆
これは行かないと損でしょ!と
子ども達を連れて行ってきました(^^)
土曜日の昼くらいを目掛けて出発
12時過ぎに到着してみると、すでに留萌港は満員御礼。。
ここまで人がいるとは。。
入りたかったポイントは諦め、あまり人のいないやりやすそうなところに釣り座を構えます
海面にはチラホライワシがいますが大きな群れではなく、あまり数釣りは期待できないかもしれない。。
まぁしかし今回は子ども達が楽しめればいいか!!と釣り開始!!
早速
あれ??釣れるじゃん!!笑
子ども達も大はしゃぎ
その後しばらくはポツポツ釣れていたのですが
潮の流れが変わったタイミングで
一気に群れが入りました☆
針外し係に徹していましたがかなり忙しい( ・∇・)
それにしても釣りが上手くなったなと感心しながら子ども達を見ていましたが、そう感じられるような歳になったのかとしみじみ思っているとなんとも言えない気持ちになりました笑
歳はとりたくないですね笑
そんなこんなで気づけば
ペール缶6分目くらいまで釣れました☆
もうそろそろ捌くのが大変になりそうなので終了☆
帰宅後、調理開始☆
今回はイワシの刺身のストックが欲しかったので、型のいいやつを中心に
捌きまくって
真空に(^^)食べたくなったら冷蔵庫で時間をかけて解凍することで、味の劣化を最小限にとどめることができます☆
あとは以前からやってみたかったこの料理!
イワシの丸干し!!
1Lの水に30gの塩、酒、醤油を加え、昆布も入れて3時間放置
これでいい感じになるまで干してあげれば
完成!!
塩加減もちょうどよく、昆布の旨みも加わり最高に美味しく出来ました!!是非お試しください☆
あとはやっぱり寿司!!
前にいただいたサクラマスも一緒に
炙ると反則級においしい。。
まだまだ楽しめそうなので、イワシ釣り行ってみてください(´∀`)
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。
フォロワー数ついに600人突破!!!↓↓
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
今シーズンもTシャツ作成予定なので、お楽しみに♪
今回は大型コラボ
NATURE fishing × BOSEの休日 × TEN○A
の予定です笑