どうも、tsubasaです!!
ブログのタイトル通り9日金曜日から日曜日まで
初!小樽遠征でした!
メンバーは、ぼくとpontaです!!
金曜夜9時に、小樽到着!!
まだ、pontaも来てないしとりあえず小樽のゲオへ!
釣り本コーナーへ行くと、旭川じゃあり得ないほどの品揃え!!
欲しい本が4冊ほどあったが、なんせ今回の釣行予算が極度に少ない。。
ここは、我慢し色内埠頭公園でpontaと合流!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/e05f7b8495afd50f9db3a45ca698b392.jpg)
(奥ツバサ号、手前ぽんた号)
そして、まず近場の防波堤らを探る!!
他のアングラーさんのブログによるとトウベツカジカが釣れるとのこと!
やっぱり初エリアはテンション上がりますね!!
夜12時まで勝負!!
釣れない。。泣
でも、今回の目的はサーフ、ヒラメ!!
塩谷へサーフへ向かう前にいろいろ釣りについての熱いトークが始まり、なんだかんだ4時。笑
ヤバイ。笑
目覚ましを5時半にセットし、次の日の朝まで、とりあえず就寝、、、。
朝6時半。
寝坊した。ww
ウトウトしながらも、来ました塩谷サーフ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/48d2e0c9cd47edd5d025c3af4c85c932.jpg)
だが、べた凪状態で、ポイントが決めづらいなあT_T
とりあえずメタルジグで遠投し、地形や水深検査。
んー、結構浅いT_T
そして40メートルくらいまでくると砂地
から玉石地獄に変化!!
ブレイクラインが玉石になるのでロストがかなり怖いです。早めの回収を!
とりあえずかなり激遠投しなければ、探るスペースが少ない場でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/09f0c1a862d2bf628c4810b12e542514.jpg)
と!わかっていても、探りすぎてロストしちゃうんですよねーT_T笑
結局、その日はボウズでした。。泣
帰る前、一人のアングラーさんに声をかけると、、、
あれ?
そう!小樽に行く前に、チェックしていたブログに出ていたKさんではないですか!!!
ここで70cmのヒラメを上げたみたいです!素晴らしい!!
というわけで、記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/a9368953db5d534475d759a3b208c5ce.jpg)
ありがとうございました!またご一緒しましょう(*^^*)
そして、小樽に来てもう一つの楽しみがありました!
札幌~小樽方面、釣り具屋巡り(*^^*)
でも、これは話してたらきりがないので、軽くカットしますが、
やっぱ釣具屋さんもかなり多いし24時間営業とかもビビりました!!笑
旭川も釣具屋さん増やしてくれ!!
というわけで、疲れもピーク!!T_T
手稲の健康ランド的な場所で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/9b18d5ba16eb1726520cc348d8913dab.jpg)
疲れもとれて、またまた小樽へ!(^^)
とりあえず、いろんな港でロック開始!!
2時間経過、、、。
あー!!
釣れない!!!
やる気も激減してる中、
ぽんたがやっとチビちゃんGET!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/e6b1e3f21af72309eab2aa7dad558f8c.jpg)
その後おれも、ソイ1匹釣れて終了!
なんとか坊主逃れ。
ちょっとまて!余市まで来てるぞい!!笑
どうせだから宇宙飛行士になって、就寝。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/342aa1ceca894f7847e4868ae7c3987e.jpg)
そして翌朝5時半、塩谷サーフ開始。
1キャスト目!!
コツン!
サヨリ!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/2541ab277d80febe69c5f2e317129ff3.jpg)
綺麗に口に掛かってますが、多分スレっぽいですね。
そして今日もKさん来ていました(*^^*)
おはようございます!!
その後2時間。
またもやコツン!!
なんか遠くから風船見たいなのクルンクルン!
グーフー。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/9d4b857cc02b43ddcc697e8ceb9e4c79.jpg)
これは、威嚇かな笑
その後わ、疲れの限界で終了。
小樽方面釣果は微妙でしたが、いい出会いもあり、町並みにも癒され最高でした!!
また行きたいと思います(*^^*)
にほんブログ村ぽちっとお願いします。
ブログのタイトル通り9日金曜日から日曜日まで
初!小樽遠征でした!
メンバーは、ぼくとpontaです!!
金曜夜9時に、小樽到着!!
まだ、pontaも来てないしとりあえず小樽のゲオへ!
釣り本コーナーへ行くと、旭川じゃあり得ないほどの品揃え!!
欲しい本が4冊ほどあったが、なんせ今回の釣行予算が極度に少ない。。
ここは、我慢し色内埠頭公園でpontaと合流!(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b7/e05f7b8495afd50f9db3a45ca698b392.jpg)
(奥ツバサ号、手前ぽんた号)
そして、まず近場の防波堤らを探る!!
他のアングラーさんのブログによるとトウベツカジカが釣れるとのこと!
やっぱり初エリアはテンション上がりますね!!
夜12時まで勝負!!
釣れない。。泣
でも、今回の目的はサーフ、ヒラメ!!
塩谷へサーフへ向かう前にいろいろ釣りについての熱いトークが始まり、なんだかんだ4時。笑
ヤバイ。笑
目覚ましを5時半にセットし、次の日の朝まで、とりあえず就寝、、、。
朝6時半。
寝坊した。ww
ウトウトしながらも、来ました塩谷サーフ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/48d2e0c9cd47edd5d025c3af4c85c932.jpg)
だが、べた凪状態で、ポイントが決めづらいなあT_T
とりあえずメタルジグで遠投し、地形や水深検査。
んー、結構浅いT_T
そして40メートルくらいまでくると砂地
から玉石地獄に変化!!
ブレイクラインが玉石になるのでロストがかなり怖いです。早めの回収を!
とりあえずかなり激遠投しなければ、探るスペースが少ない場でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/09f0c1a862d2bf628c4810b12e542514.jpg)
と!わかっていても、探りすぎてロストしちゃうんですよねーT_T笑
結局、その日はボウズでした。。泣
帰る前、一人のアングラーさんに声をかけると、、、
あれ?
そう!小樽に行く前に、チェックしていたブログに出ていたKさんではないですか!!!
ここで70cmのヒラメを上げたみたいです!素晴らしい!!
というわけで、記念撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b1/a9368953db5d534475d759a3b208c5ce.jpg)
ありがとうございました!またご一緒しましょう(*^^*)
そして、小樽に来てもう一つの楽しみがありました!
札幌~小樽方面、釣り具屋巡り(*^^*)
でも、これは話してたらきりがないので、軽くカットしますが、
やっぱ釣具屋さんもかなり多いし24時間営業とかもビビりました!!笑
旭川も釣具屋さん増やしてくれ!!
というわけで、疲れもピーク!!T_T
手稲の健康ランド的な場所で休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/9b18d5ba16eb1726520cc348d8913dab.jpg)
疲れもとれて、またまた小樽へ!(^^)
とりあえず、いろんな港でロック開始!!
2時間経過、、、。
あー!!
釣れない!!!
やる気も激減してる中、
ぽんたがやっとチビちゃんGET!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5b/e6b1e3f21af72309eab2aa7dad558f8c.jpg)
その後おれも、ソイ1匹釣れて終了!
なんとか坊主逃れ。
ちょっとまて!余市まで来てるぞい!!笑
どうせだから宇宙飛行士になって、就寝。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/342aa1ceca894f7847e4868ae7c3987e.jpg)
そして翌朝5時半、塩谷サーフ開始。
1キャスト目!!
コツン!
サヨリ!?!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/88/2541ab277d80febe69c5f2e317129ff3.jpg)
綺麗に口に掛かってますが、多分スレっぽいですね。
そして今日もKさん来ていました(*^^*)
おはようございます!!
その後2時間。
またもやコツン!!
なんか遠くから風船見たいなのクルンクルン!
グーフー。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/9d4b857cc02b43ddcc697e8ceb9e4c79.jpg)
これは、威嚇かな笑
その後わ、疲れの限界で終了。
小樽方面釣果は微妙でしたが、いい出会いもあり、町並みにも癒され最高でした!!
また行きたいと思います(*^^*)
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
確認が遅れコメント遅くなりましたm(__)m
あれ以来、ヒラメは諦めました(T^T)
今年初釣果は、苫小牧サクラ咲きました!
本日は、気がはやり小樽へサクラ狙い遠投…。
アタリ無しのゼロボーズでございマス((笑))
増毛留萌でサクラ出てますね♪また、お会い出来るのを楽しみにしてます!
お久しぶりですね(*^^*)
ぼくもあれから、サーフ釣果は無くガッカリでしたT_T
今年は、小さいですがウミアメ初GETです(^^)
苫小牧サクラ羨ましすぎますよ!!笑
今年もまた、小樽、積丹方面で釣行しますので、是非またご一緒出来ることを楽しみにしています(^^)
ちなみに今週は、増毛方面サーフを攻めてみます(*^^*)