どうもJUNです!(^^)!連続投稿になります。
今回は家族サービスで潮干狩りに行ってきました。
本当は4月中に行きたかったのですが
気温と水温と潮の関係のタイミングがなかなか合わず
行けませんでした。
今回は天気も気温も潮もばっちりなので行ってきました。
5月19日午前5時旭川を出発
メンバーはファミリーです。
車の中はまだ朝が早いのでみんな爆睡・・・パパ運転頑張ります(笑)
午前7時半過ぎに到着
すでに気温は22度
風は少し強いけど気持ちがいいくらいです。
子供たちにウェダーと手袋を履かせ
いざ開始

去年の教訓を生かし
あさりの巣(沢山いるところ)をすぐに発見し
熊手で掘ります
おぉ~あるある
掘れば掘るほど出てきます。
去年もやった子供たちもだいぶ慣れているので
いいペースで掘ります

潮干狩り大好きな嫁は
一人で黙々と(笑)

気温が高くなってきたので
休憩しに行くと
子供たちは海藻で遊んでる(笑)

その後もやり続け
潮が満ちてきたので辞めようと思いましたが
最後に
最大のあさりの巣をみつけ
1時間半延長


12時半にさすがに体力の限界になり
終了
沢山取れました。
帰りは温泉につかりゆっくりゆっくり帰りました。
嫁はもう一回行きたいって言うけど
いけるかな??
今回は以上です。
フォロワー数ついに400人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。