どうもJUNです!(^^)!
前回のホッケ釣行の時に
隣で釣っていたお兄さん
なんと
1人で私とHIRO2人分くらいの釣果をあげていた!!!
話を伺うと
付け餌のオキアミを少し工夫しているとのこと
付け餌で販売しているオキアミ
釣り場で使っているうちに
軟らかくなってきて
海面に着水と同時に取れてしまうことがしばしあると思います。
が工夫をすることで
コーティングされて
オキアミが針から取れにくくなるそうです。
そのオキアミを優しいお兄さんは
私達に少しをわけてくれました。
それを使ってみると
釣れる!釣れる!
作り方はネットやユーチューブにも出てるので見てみたらいいとの事
家に帰って早速見てみました!(^^)!
なるほどなるほど
こうやってやるのか
よし作ってみよう!!!!!
ってなわけで
実際に作りましたので
書きたいと思います。
まずは
釣具店で
生のオキアミブロックを購入

水分(ドリップ?)を出すためにザルで解凍します

常温で半日ほど置くと


次に
次に大好きな100均に行って
材料調達

左から
味の素(グルタミン酸ナトリウム )←この成分が入っていればいいとの事
みりんタイプ(本みりんじゃなくても可)
ハチミツ(砂糖でも可)
これをすべて
ボウルにあけて
混ぜます。

そこに解凍したオキアミを入れます。

冷蔵庫に入れて
一晩
取り出すと

お分かりいただけます?
画像を比較するとわかりますが
オキアミからかなりの水分が出ています。
触ってみると

ん~いい感じ(=^・・^=)
ガッチガチに固まるわけではないですが
お兄さんに頂いた奴とほぼ同じくらいの硬さになりました。

さていつ使おうかな!(^^)!
自分で加工した餌で釣れたら嬉しいな!(^^)!
他にさらにいい加工方法があったら教えてください!(^^)!
今回は以上です。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
前回のホッケ釣行の時に
隣で釣っていたお兄さん
なんと
1人で私とHIRO2人分くらいの釣果をあげていた!!!
話を伺うと
付け餌のオキアミを少し工夫しているとのこと
付け餌で販売しているオキアミ
釣り場で使っているうちに
軟らかくなってきて
海面に着水と同時に取れてしまうことがしばしあると思います。
が工夫をすることで
コーティングされて
オキアミが針から取れにくくなるそうです。
そのオキアミを優しいお兄さんは
私達に少しをわけてくれました。
それを使ってみると
釣れる!釣れる!
作り方はネットやユーチューブにも出てるので見てみたらいいとの事
家に帰って早速見てみました!(^^)!
なるほどなるほど
こうやってやるのか
よし作ってみよう!!!!!
ってなわけで
実際に作りましたので
書きたいと思います。
まずは
釣具店で
生のオキアミブロックを購入

水分(ドリップ?)を出すためにザルで解凍します

常温で半日ほど置くと


次に
次に大好きな100均に行って
材料調達

左から
味の素(グルタミン酸ナトリウム )←この成分が入っていればいいとの事
みりんタイプ(本みりんじゃなくても可)
ハチミツ(砂糖でも可)
これをすべて
ボウルにあけて
混ぜます。

そこに解凍したオキアミを入れます。

冷蔵庫に入れて
一晩
取り出すと

お分かりいただけます?
画像を比較するとわかりますが
オキアミからかなりの水分が出ています。
触ってみると

ん~いい感じ(=^・・^=)
ガッチガチに固まるわけではないですが
お兄さんに頂いた奴とほぼ同じくらいの硬さになりました。

さていつ使おうかな!(^^)!
自分で加工した餌で釣れたら嬉しいな!(^^)!
他にさらにいい加工方法があったら教えてください!(^^)!
今回は以上です。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
