どうもJUNです!(^^)!
約1か月ぶりの釣行となりました。
ターゲットは秋の味覚
サンマ
前にも書いたと思いますが、私
釣りの中でサンマ釣りが一番好きなんです!(^^)!
いつもこの時期になるとうずうずしてしまいます笑
VUNAさんが数日前に行って爆釣してきた話をもらったので
行ってきたお話です。
メンバーはJUN、HIROのいつものコンビ
11月2日19時過ぎに旭川出発
道中は久しぶりということで
本当に話が尽きない笑
終始ずっと喋っていて
気が付いたら
釣り場まで
30分の所まで来てました笑
2人で一瞬何しに来たかわからなくなりました。
22時半に到着
釣り場へ行くと
物凄い人!
釣り出来る場所ある?
って感じでしたが
一番端が開いていたので
隣の人に挨拶して
いれてもらいました。
自作の投光器を2台スイッチオン
すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/66/2793204bad3692469e85f95196a180fb.jpg)
え?( ;∀;)
物凄い数の群れ
沖のほうまでバシャバシャ跳ねてます。
そして
サンマのサイズがすべて
でかい
スーパーのサイズを超えてるものも泳いでる
急いで準備
興奮しすぎて
手が震えた笑
さっそくケイムラサビキ7号を投入すると
2秒で釣れる
入れ食いだ
サイズがでかいため
2匹かかると絡んでしまうので
1匹かけてすぐあげる
私は自作の針外しを使うが
サンマのサイズがオーバーで
バケツから飛び出る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1b/0f79c381a2168c1941f1e1fd5e83a5f9.jpg)
一瞬でバケツ満タンに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/27/dba2d4f4ab94f74370bb3b026a4375ba.jpg)
HIROも釣り続ける
2人で
楽しい楽しいと心の声が漏れる笑
11月3日午前2時ごろ
小さいサイズの群れがきたので
リリースしつつ釣る
午前3時
もうクーラーに入りきらないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/0683c054beb3fa10424e642d2e75e0ea.jpg)
※HIROの釣果
お片付け
午前3時半
竿納
帰り道はゆっくりゆっく
運転交代しながら
午前7時
帰旭
帰宅後シンクに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/dd/16433dc12ea9e6c0e9323483302660e2.jpg)
サイズも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/39/ec1076e200cd55bd595cc5e4b3ceb2b6.jpg)
30cmオーバー
体高も
太さもいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/013542439957a9fd5836053e630f24ae.jpg)
HIROは帰宅後すぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/beeda3a3f9b4eaad345cc063bd337935.jpg)
干してました
JUN 447匹
HIRO 300匹
リリース無限 笑
本当に本当に楽しい釣行となりました。
今回は以上です。
磯、港、防波堤ではライフジャケットをしましょう
フォロワー数ついに500人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
こちら↓↓
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。