Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

鮭釣り2017(初戦)

2017年09月08日 | シークレットポイント
どうもJUNです!(^^)!



いよいよこの日を迎えました。




鮭釣り2017初戦です



んな訳で



ずっと




ず~~~~~~~~っと情報を集め続けていたわけですが






なんと







全道各地






激渋!!!!!







新聞に今年の鮭の回帰率がかなり悪いみたいな記事を目にしましたが











まさかここまで当たっているとは・・・(-"-)















まぁ






でも行ってきました。






全然乗り気ではなかったですが






姉も希望休暇をとっていたみたいなので













9月6日



21時旭川を出発









道中は動物に気をつけながら




走ります。









鹿やキツネもそうですが







今年はが多いみたいなので







さらに慎重に走りました。












途中の漁港を偵察






釣り人の車は2台








鮭がいないか確認するが







波の音しかしない…







やはりいないか…






すぐ移動








目的地を目指します。









さすがの人気ポイント






車は20台ほどあります。







少し仮眠して











午前3時半





現地へ





まだ周りは真っ暗です









今回も






タコベイトにグラスミノーの夜光と





カツオと鳥皮をつけてキャスト開始






すぐに餌取りの猛攻を受ける








ウグイやフグ













一瞬でカツオとグラスミノーのテールをちぎられた…










しばらくキャストするも無反応











明るくなってきた











スプーンを替えるときに




少し海水触ると





かなりヌルイ







海水温が高すぎる…






どおりで…







しばらくキャストを続けるも







餌がとられるだけなので






モチベーションが下がっていく








すると






目の前で







ギンギンの鮭が暴れだした








ん?











隣の人がヒット










すかさず私がアシストに入り







無事ゲット









銀ピカなオスでした
全体でこの1本で終わるとは…








やる気復活!(^^)!











再びキャスト開始





















































気づけば




疲れ果てて





20分も寝てた






姉が移動しようと



提案を受けて





起床した瞬間











沖で鮭が跳ね始めた







延長決定










さらに30分ほど打つ




























移動

















天気は最高















しかし














目的地に近づくにつれ









波と濁りがひどくなってきた…













各地見に行くが














ドコモ











全然ダメ











0のところも多数ある















やる気がなくなった。













この周辺で先週、唯一釣れていたポイントに到着










戻ってきた釣り人の話だと




全体で3本・・・・・・・














完全にやる気を失って




私は夢の中へ






姉は釣り場へ









1時間後






姉が戻ってきて








終了











その後も転々と釣り場を見に行ったが









渋い




釣れない














情報収集通りの結果でした。





初戦敗退…








今週末もお休みだけど










これだけ釣れてないと






行くか迷う。









どうしよう・・・・・・・・(T_T)









今回は以上です。














フォロワー数250人突破!!!↓↓




Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。



フェイスブックの「友達、スポット等検索」で


「Nature Fishing」で検索し


よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。


※2つありますが1つは古い方です…すみません…


フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。







↓↓ぽちっとお願い致します。


にほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。