どうもJUNです。
タイトルの通り
今回の釣行でJUNは鮭釣りが最後となります。
HIROとPONTAはまだ行くらしいです。
この時期になるとだんだん釣果も落ちてきますが
頑張って行ってきました。
メンバーは
JUNとHIROの分身コンビ
この2人で釣行するのはいつぶりだろうか…(笑)
昔は2人でしか釣りしてなかったけど…
さてさて
9日の夜から
行きました。
道中は
久しぶりという事もあって
話がつきませんね
何回爆笑したことか
鹿に気を付けながら
0時に釣り場に到着
Takeさんが今回前のりしているので
車を探し
発見!!!
ラインを送るも、まだ寝ている様子
なので
ちょっとだけ仮眠
午前3時頃
ぞくぞく人が集まってきたので
準備開始
しかし
この日は
天気がとてもわるく
アラレが降ったり
爆風吹いたりしています
寒い…
でも負けずに
まだ暗いうちから開始
私は先日同様
ウキルアーにグラスミノーチカチカ室蘭Lを装着
餌は 鳥皮とエビ粉カツオのあいがけです。
港内は頻繁に跳ねがあるものの
当たりません…
嫌な予感するもキャストし続けます。
夜が明けてくるころに
Takeさん起床
私は始めましてのご挨拶をし
三人で釣り開始
明るくなってきたので
ルアーをぐるぐるのピンクドットに変えて
チャレンジ
餌は同じく鳥皮とエビ粉カツオのあいがけ
風を背に受けながらキャストすると
すげー飛ぶ
朝日とかぶって
ウキが見えない
何処行ったべ…
と思いながら
リールを巻いていると
ガッ
ヒットです
何処でヒットしたかわからないままやり取りし
HIROが少し小さいタモで悪戦苦闘しながら
タモ入れしてくれました。
締めた後ですいません(-"-)
ブナ雄ゲット
80㎝を超えていたので結構楽しかったです。
その後
フカセでチャレンジしていたHIROも
無事ゲットしました。
鮭の跳ねの割には釣れた人が少なく
60人くらいいた中で
確認できたのは私達含め11本でした。
地元の人に話を聞くと
「昨日はよかった」と一言
鮭釣りあるあるですね…
その後も粘るも
雨が降ってきたので
移動を決意
Takeさんとお別れし
Takeさん色々ありがとうございました。
車を走らせると
道路脇に何やらデカいものが動いている
車をとめて
HIROが近づくと
でっかいオス鹿でした。
HIROは威嚇されて逃げてました(笑)
移動先の釣り場も
あまり釣れていない様子だったので
今回はこれで終了し旭川へ帰りました。
約1か月に渡る鮭釣行2016
まだまだ釣れると思いますがJUNはこれで終了致します。
今シーズンもとても思い出深い鮭釣行となりました。
個人的には道内各地不漁不漁と言われ
最初は全く釣れないと思っていましたが
7回の釣行で鮭18本☆樺太鱒1本★(鮭オス9本☆鮭メス9本☆樺太鱒メス1本★)
という自己最高記録を更新することができました。(過去最高は12本)
竿が折れたり波にさらわれたりとアクシデントもありました。
新しく鳥皮やワームを使って釣れたこともありました。
そして今季はウキフカセにはほとんど頼らず、すべてウキルアーだけで
鮭を上げることもできました。
これも情報を頂いた方や釣り場で出会った方のおかげだと思っています。
お世話になった皆様ありがとうございます。
鮭シーズンも残りわずかですが
ブログを見ていただけてる読者の方々の事故なく楽しい釣行ができるよう心から祈ってます。
そしてこれからも当ブログをよろしくお願い致します。
以上です。
JUNの次戦はいよいよ秋の味覚のアイツ!!! 果たして釣れるのか!!!!
Nature Fishingのフェイスブックを始めました。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
タイトルの通り
今回の釣行でJUNは鮭釣りが最後となります。
HIROとPONTAはまだ行くらしいです。
この時期になるとだんだん釣果も落ちてきますが
頑張って行ってきました。
メンバーは
JUNとHIROの分身コンビ
この2人で釣行するのはいつぶりだろうか…(笑)
昔は2人でしか釣りしてなかったけど…
さてさて
9日の夜から
行きました。
道中は
久しぶりという事もあって
話がつきませんね
何回爆笑したことか
鹿に気を付けながら
0時に釣り場に到着
Takeさんが今回前のりしているので
車を探し
発見!!!
ラインを送るも、まだ寝ている様子
なので
ちょっとだけ仮眠
午前3時頃
ぞくぞく人が集まってきたので
準備開始
しかし
この日は
天気がとてもわるく
アラレが降ったり
爆風吹いたりしています
寒い…
でも負けずに
まだ暗いうちから開始
私は先日同様
ウキルアーにグラスミノーチカチカ室蘭Lを装着
餌は 鳥皮とエビ粉カツオのあいがけです。
港内は頻繁に跳ねがあるものの
当たりません…
嫌な予感するもキャストし続けます。
夜が明けてくるころに
Takeさん起床
私は始めましてのご挨拶をし
三人で釣り開始
明るくなってきたので
ルアーをぐるぐるのピンクドットに変えて
チャレンジ
餌は同じく鳥皮とエビ粉カツオのあいがけ
風を背に受けながらキャストすると
すげー飛ぶ
朝日とかぶって
ウキが見えない
何処行ったべ…
と思いながら
リールを巻いていると
ガッ
ヒットです
何処でヒットしたかわからないままやり取りし
HIROが少し小さいタモで悪戦苦闘しながら
タモ入れしてくれました。
締めた後ですいません(-"-)
ブナ雄ゲット
80㎝を超えていたので結構楽しかったです。
その後
フカセでチャレンジしていたHIROも
無事ゲットしました。
鮭の跳ねの割には釣れた人が少なく
60人くらいいた中で
確認できたのは私達含め11本でした。
地元の人に話を聞くと
「昨日はよかった」と一言
鮭釣りあるあるですね…
その後も粘るも
雨が降ってきたので
移動を決意
Takeさんとお別れし
Takeさん色々ありがとうございました。
車を走らせると
道路脇に何やらデカいものが動いている
車をとめて
HIROが近づくと
でっかいオス鹿でした。
HIROは威嚇されて逃げてました(笑)
移動先の釣り場も
あまり釣れていない様子だったので
今回はこれで終了し旭川へ帰りました。
約1か月に渡る鮭釣行2016
まだまだ釣れると思いますがJUNはこれで終了致します。
今シーズンもとても思い出深い鮭釣行となりました。
個人的には道内各地不漁不漁と言われ
最初は全く釣れないと思っていましたが
7回の釣行で鮭18本☆樺太鱒1本★(鮭オス9本☆鮭メス9本☆樺太鱒メス1本★)
という自己最高記録を更新することができました。(過去最高は12本)
竿が折れたり波にさらわれたりとアクシデントもありました。
新しく鳥皮やワームを使って釣れたこともありました。
そして今季はウキフカセにはほとんど頼らず、すべてウキルアーだけで
鮭を上げることもできました。
これも情報を頂いた方や釣り場で出会った方のおかげだと思っています。
お世話になった皆様ありがとうございます。
鮭シーズンも残りわずかですが
ブログを見ていただけてる読者の方々の事故なく楽しい釣行ができるよう心から祈ってます。
そしてこれからも当ブログをよろしくお願い致します。
以上です。
JUNの次戦はいよいよ秋の味覚のアイツ!!! 果たして釣れるのか!!!!
Nature Fishingのフェイスブックを始めました。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
僕も今年は自作投光器で
挑戦しようと準備中ですよ。
(^o^)/
後は寒さとの闘いですなぁ
{(-_-)}
情報あったらよろしくお願い致します。
自作投光器楽しみですね。
入れ食いになれば寒さも忘れますね!(^^)!
ランチはホワイトハウスで!(^^)!
俺は今年から初めてシーズン終盤ぼちぼち頑張って通ってはいるものの釣れません^^;
秋の味覚の話ものすごく興味あります!
行きたくて行きたくて、でも、タックルも全くわからなくて…
お暇な時に教えてはもらえないでしょうか??
JUNさん、よろしくお願いします!!
鮭釣り私も始めてから5年間全く釣れませんでした(T_T)
原因は仕掛けやポイント等まったくわからなかったからです(T_T)
いろいろ調べたり、周りの方に指導してもらいやっと釣れるようになりました。
秋の味覚の釣行は11月上旬にブログアップしたいと思います。
タックル等は基本私は安物です。(小遣いが少ないので(笑)) なのであまり詳しくないんです(T_T)
これからもブログよろしくお願い致します。