どうもJUNです!(^^)!
HIROの爆釣の次の日も
単独で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/3a5a8c7b9739171077b60a24a49d83bd.jpg)
群れは沢山いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/10e4c806af0eee14cf86658936c51608.jpg)
突然の大雨が降った瞬間
全く釣れなくなった(T_T)
水温が低下したせいなのかな?
雨だった為写真もほとんど撮れず・・・
釣果も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/9616509f370c9d84b9b7a551d3ac7a7d.jpg)
20杯だけだったので
割愛します。
今回は釣ったイカを酒のツマミにしてみましたので
簡単に書こうと思います。
まずは
釣ったマメイカを開き内臓を取り出して
バットに並べ
塩水と少しだけお酒を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/e50fb9ee85a1e8f5c469c9d5e8d71e09.jpg)
20分ほど漬け置きして
水気を切り
竹串で刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/752d45572b020b68d82b1d13f8d93694.jpg)
一晩干します。
次の日
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/9b1af05cbbe0740b3f2c494f0291b508.jpg)
味見してみようと思い
フライパンで少し焼いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/c03c4817a9c66527252b2b0bcc4e9677.jpg)
一口くらいに切り
マヨ一味をつけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/2a2d1266c058a6a71bb9cc2c7bbd666e.jpg)
んまっ!
ビールが進む進む
W杯見ながらいい気分!(^^)!
※明日はポーランド戦みんな寝ないで応援しましょう!(^^)!
他にも
余った足で
ゲソ揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/290eb7f8da8a16e866472cc1c9a05d21.jpg)
もちろん
お刺身も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/822ab973a708ae0d3c73cf4cba2b49bf.jpg)
全部
んまっ!
海の恵みに感謝です。
読者のみなさまも
これやったら旨いよ!という調理法があったら是非教えてください。
今回は以上です。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
にほんブログ村
HIROの爆釣の次の日も
単独で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cd/3a5a8c7b9739171077b60a24a49d83bd.jpg)
群れは沢山いましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/10e4c806af0eee14cf86658936c51608.jpg)
突然の大雨が降った瞬間
全く釣れなくなった(T_T)
水温が低下したせいなのかな?
雨だった為写真もほとんど撮れず・・・
釣果も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/02/9616509f370c9d84b9b7a551d3ac7a7d.jpg)
20杯だけだったので
割愛します。
今回は釣ったイカを酒のツマミにしてみましたので
簡単に書こうと思います。
まずは
釣ったマメイカを開き内臓を取り出して
バットに並べ
塩水と少しだけお酒を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cd/e50fb9ee85a1e8f5c469c9d5e8d71e09.jpg)
20分ほど漬け置きして
水気を切り
竹串で刺し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/21/752d45572b020b68d82b1d13f8d93694.jpg)
一晩干します。
次の日
こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4b/9b1af05cbbe0740b3f2c494f0291b508.jpg)
味見してみようと思い
フライパンで少し焼いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/77/c03c4817a9c66527252b2b0bcc4e9677.jpg)
一口くらいに切り
マヨ一味をつけて食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/05/2a2d1266c058a6a71bb9cc2c7bbd666e.jpg)
んまっ!
ビールが進む進む
W杯見ながらいい気分!(^^)!
※明日はポーランド戦みんな寝ないで応援しましょう!(^^)!
他にも
余った足で
ゲソ揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0c/290eb7f8da8a16e866472cc1c9a05d21.jpg)
もちろん
お刺身も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/822ab973a708ae0d3c73cf4cba2b49bf.jpg)
全部
んまっ!
海の恵みに感謝です。
読者のみなさまも
これやったら旨いよ!という調理法があったら是非教えてください。
今回は以上です。
フォロワー数300人突破!!!↓↓
Nature Fishingのフェイスブックも是非ご覧ください。。
フェイスブックの「友達、スポット等検索」で
「Nature Fishing」で検索し
よかったら☆いいね!シェア!お願い致します。
※2つありますが1つは古い方です…すみません…
フェイスブック限定の写真や動画も更新しています。
↓↓ぽちっとお願い致します。
![](http://fishing.blogmura.com/hokkaidoturi/img/originalimg/0000849930.jpg)
まるで、居酒屋JUNじゃない☺
美味しそうで
おじさんヨダレが宅配お願いしますw
ってか、タモですくえそうだけどね~?
居酒屋JUN いいですね(*^_^*)
お店出したら来てくれますか?(笑)
投稿なくてご心配おかけしました。
雨の被害は旭川では一部の地域が床上浸水したとのことですが
私の地域は大丈夫でした。
14日の夜から久しぶりに釣りに行ってきたので
間もなくHIROが更新いたしますので
よろしくお願い致します。