Nature Fishing ~自然を釣る~

Challenge to the possibility~可能性への挑戦~ 私たちは様々な釣りの魅力を伝えるチームです。

氷上釣り 第2戦 佐呂間別川 チカ きゅうり

2015年01月13日 | 佐呂間
どうもJUNです!(^^)!





11日に



HIRO
HIROKIと



佐呂間別川へ




行って来ました。





旭川を出たのは



午前4時



情報だと



夜は釣れないとのことだったので




朝ねらいで行って来ました。




しかーし!!





高速が止まっている…





まぁあ去年もそうだったから




しょうがないか…







って









峠は猛吹雪で






吹き溜まりMAX






ゆっくりゆっくり




走りました












到着は午前7時半









テントを立てて





いざ開始












投入した瞬間・・・・







入れ食いターイム








止まらない









止められない












イチバン底に



きゅうりがたまっているみたいなので






少しきゅうり釣ってから








べた底にはしないで







仕掛けを浮かせました










本当に



ずっと






ずっと!




ずぅ~~~と入れ食い!








気づいたら



テント内







すごいことに











HIROもHIROKIも(※まぎらわしい)




大満足













カップめん食べて





満足してきて




10時半くらいに終了







私は200匹以上釣れました。






準備時間を抜くと




時速100匹は行けると思います!(^^)!










帰旭










さばいて







ちかときゅうりを干してみました。






ちか






きゅうり





写真じゃ見分けにくい(笑)





みなさんもいかがですか??



爆釣り氷上釣りは今ですよ~~



今回は



お子様を釣れた家族連れが多かったです(*^_^*)














さて来週私は




コマイリベンジ




HIRO
HIROKI
エイトロール達は



ワカサギ予定見たいです。






ご期待ください(*^_^*)



























追伸





実は佐呂間行く前に



暇なので




再び



家の裏の川で




30分だけ釣りに…







ズコーン!!!











元気な虹ちゃん


46センチ


また

釣れてきてね~~




バイバイ
















ってな感じがありました。



にほんブログ村ぽちっとお願いします。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに…ついに…!( ゜д゜)

2015年01月09日 | 釣り具
こんにちゎ~HIROです(*^_^*)





3ヶ月前からずっと探していたリールが…








ついに…








ついに…






届きました!!!∑(゜Д゜)












ひゃ~∑(゜Д゜)














エクスセンスDCです✨





本当は新品で買いたかったのですが、高すぎて手が出ないため、ヤフオクで良いものがないかずっと探していました(^^)






使用回数一回のみ、ほぼ新品の状態のものを発見し、即お買い上げ((((;゜Д゜)))))))








実物を見てみると、傷一つなく、状態も素晴らしい(((o(*゜▽゜*)o)))



ニヤニヤが止まりません(・ω・)ノ















スタンダードPEモード


F(フロロ)モード

BB(ビッグベイト)モード


SPモード


の4つのモードが搭載されています(^^)




中でも夜間の釣りに効果を発揮してくれそうなのがSPモード。





キャスティング後半でのブレーキ制御が強めに働き、バックラッシュを抑制してくれるとのこと∑(゜Д゜)






ネットで調べてみると、ブレーキの効きが良すぎて距離が伸びないらしいのですが、これは使ってみてからのお楽しみですね☆





今年から本格的にベイトに挑戦しようとしている私にとっては、心強い相棒になりそうです(*^_^*)










次はロッド…何にしようかな?ロックをする上でなにかおすすめがあれば、是非教えてください(^^)
にほんブログ村ぽちっとお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東~能取湖遠征~

2015年01月06日 | 網走
どうも連続投稿JUNです



2日の夜9時から


旭川を出発して




道東コマイ遠征へ




メンバーは


HIRO
HIROKI

そして
俺の親友のこーじ君です(笑)





高速も愛別から丸瀬布まで通行止めもなく


進んでいきますが


なぜが車の窓ガラスが凍結します…




なんでだろう?と


外の気温を計ると


-19度(T_T)





寒い





寒すぎる…




といいながらも



和気藹々で




能取湖到着




さて


まずは




平和地区の港から



去年


パワーイソメが大活躍した場所





が!!!






去年とは違い




港が凍ってる





しかも







釣り人2組しかいない







かろうじて





夕方釣り人が穴あけたであろう



岸壁のそばは釣れますが・・・・





移動を決意しました





次に来たのは





卯原内の港





ここには




釣り人1組しかいませんでしたが



港の岸壁に穴が多数





とりあえず




やって見るか





ってことで






やりました






仕掛けを投入した瞬間






ヒット!!!







ヒット!!!






ヒット!!!







釣れるのは



世界最小クラスのコマイちゃん



チカより小さい…






30分後移動






次は卯原内川




下流





アイスドリルで穴をあけるも






水深が15センチくらいしかなく






胴突仕掛けの一番したの餌も




そこまでつかない状態





ダメだ…






上流にテントの明かりが見えたので




移動





先に状況を伺いに行くと






「少し前からよくなってきて今は60匹くらいだよ」とのこと






急いで準備を開始して









3つ竿を投入すると


















…!!!







釣れた~





久しぶりのコマイちゃん







しか~~~し!!!




20分に1匹ペース






しかも



寒すぎて



オニューの5000ルーメンが電力を消耗し暗くなる始末…





手も足も限界






午前3時半




4人揃って車で待機…





気絶・・・笑







午前7時半に起床するも






投入してた




竿には




1匹のみ…









こーじは




体温めるために




無駄に穴あけてるし





HIROとHIROKI(※まぎらわしい)



口数も少なくなってきた  笑









このあと





港の方に移動するも
















終了~~









釣果は






過去最低の8匹



地元の人に聞くと



かなり波があり



昨日もダメだったとのこと




場所と時間も関係あるみたいだけど…





うーん



難しい


















冷え切った体を温めるために






丸瀬布の温泉に


入り









帰旭




少し寝てから







魚さばき



少ないですが




コマイのタチと卵




タチは




めんつゆに生姜を加えて

さっと湯がいた物を



卵は




自家製



コマイのタラコに










もっとたべたーい








来週は



チカの氷上釣り遠征だが…






コマイもリベンジするかも

























にほんブログ村ぽちっとお願いします。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nature Fishing 2015 始動

2015年01月01日 | 旭川
新年あけましておめでとうございます(●^o^●)



どうもJUNです



2015年がいよいよ始まりましたね(*^。^*)




個人にとっても



チームにとってもいい年になりますように



願っています。



さぁ




釣りの話です





新年最初の釣りは



道東コマイ遠征予定だったのですが





ちょっと


私だけフライングになりました。







元日





家の横には


小さな小川が流れていて



普段は気にも留めないのですが



この日はとても天気が良くて



川がすごくきれいに見えました。





で!!





気づくと竿を持っている自分がいました!(笑)







新年初釣り開始!!!





てか





めちゃ軽装備だ(@_@;)




ジャンバーに


長靴



手袋なんてはいてない





でも天気が良くて気持ちがいい





川はこんな感じです





























キャストするも反応はなし




水深も浅いし





こけ?藻?がいっぱいあって



引っかかる



すぐとれるからいいけど



上流に向かい



歩いていると

黒い魚影が走った!!



すかさずキャストするも



来ない




クソ~(;一_一)





でも





さっ魚いるじゃんヽ(^o^)丿









魚が走った方向に行くと



いました。




ミノーを投入すると




無反応





釣り具店に特売で売ってた



ワームにいろいろついた


ルアーっぽいやつにチェンジ





魚の目の前をゆらゆらすると




来たー!!!










黒すぎて何かわからなかったが




よーく見ると



ニジマスちゃんでした





リリース





てか嬉しい



家の裏にニジマスがいる川発見(笑)


そして


2015年ファーストフィッシュヽ(^o^)丿





釣れた場所から



20mくらい進むと





ナント




大小合わせて




50匹くらい溜まっている



中には



50




いや



60オーバーの奴もいる





なんか恐くなってきた(笑)






しかし





ひたすらキャストするも





無反応








粘って






粘って




来たー















34センチ






でしたが




とても嬉しかったので





キープして



息子に見せることに




3歳の息子は




おさかな~~って





喜んでましたヽ(^o^)丿




嫁に



捌いてもらって











お互いの味付け



嫁は



甘酢ガーリックソテー






私は


ニジマスの
チャンチャン焼き風ホイル焼き



にしました。





ほとんど息子に食べられてしまいましたが




家族が喜んでくれてよかったー







冬のターゲットが増えました




てか





季節関係ないか(笑)





暇なとき




30分くらい釣りいこーっと





ってなわけで今年もよろしくお願い致しますヽ(^o^)丿



にほんブログ村ぽちっとお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする