nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

ヒルクライム(鳥居峠~車坂峠~地蔵峠) - 電動チャリ -

2018年06月13日 | ツーリング
2018年6月13日(水)
今日~明日は梅雨の中休みで晴れ、明後日からは日曜日を除き、来週後半まで天気が崩れる予報。
どこかでテント1泊の山歩きを考えたが、何も準備をしていないので、日帰りで八ヶ岳主峰縦走に変更。
朝起きると、八ヶ岳方面を始め、周囲の山々は完全に低い雲に覆われて見えず、山歩きは諦める。
こういう時はポタリング、先日完全充電したばかりなので、少し遠くまで出掛けてみることに。

早めの朝食を済ませ、ポットに入れたコーヒーとスポーツドリンク、おやつと軽食を用意。
サイクルパンツを履き、膝サポーター、レッグウォーマーと半ズボンで準備万端。
6時15分自宅出発。行き先をどこにしようかと考えながら、菅平か鳥居峠へ向かうことに。
走り出して30分もすると、右膝周辺に違和感。引き返すことも考えながら様子を見ながら進む。
菅平口の分岐で決断。長野県側から鳥居峠へはチャリで登ったことがないので、向かうことに。

自宅から1時間40分ほど、車なら30分ほどだが、7時55分 鳥居峠。
ここから菅平を回って帰っても早過ぎるので、群馬県側へ下り、パノラマラインをバラギ湖へ向かうことに。
田代の南北パノラマラインの分岐で再考。往復するより、地蔵峠か車坂峠から周回して帰ることに。
8時40分、車坂峠分岐。 南つまごいパノラマラインから林道鳥居峠車坂線へ入る。 約27.6km。
写真を撮りながら25分ほど走ると舗装路が終わり、ダートが始まる。 約30.3km。

フラットダートで意外と走り易く、電動チャリの威力を発揮しながらグイグイ登って行く。
途中でコーヒータイム。おやつをしながら10分ほど休憩し、車坂を目指して進む。
傾斜もきつくなく、ヒルクライムとしては楽。10時過ぎ、約6km半ほどのダートが終了。
再び舗装路になり、アサマ2000スキー場の前を通り、10時18分頃、車坂峠へ到着。
自宅から約39.2km。電池残量30%。標準バッテリーでは無理、2倍の容量アップは正解だった。

小諸側には雲が浮かび、八ヶ岳も見えず、山に行かなくて良かったと思う。
峠周辺の駐車場には沢山の車が停まっているが、皆山歩きをしているのだろうか。
車坂峠から、再びフラットダートで多少の登り坂になる湯の丸林道を、池の平を経由して地蔵峠へ向かう。
10時50分、池の平。約43.5km。電池残量16%。後は殆ど下りなので、帰宅へ5%を残せば問題なし。
早めであるが持参の軽食で昼食を済ませ、20分ほどの休憩で、舗装路で下りになる残りの林道を地蔵峠へ。

途中で湯の丸スキー場を覗いて、11時25分頃、地蔵峠。 湯の丸スキー場横の牧場ではつつじ祭り開催中。
少し群馬県側へ下ってつつじを見学後、11時40分過ぎ、地蔵峠から県道を下る。
下りはスピードが出て、50km/hを越える。ブレーキだけが頼り。先日のグリスアップで少し安心。
横堰でショートカットせず、少し遠回りして祢津街道の新張経由。サンラインから更に遠回りして帰宅へ。
13時10分前、無事帰宅。 約75km。電池残量6%。 約6時間55分のお出掛けでした。

    (右下のボタンで全面表示のスライドショー)

 

 鳥居峠 ~ つまごいパノラマライン 南ルート ~ 村道 車坂線 ~ 車坂峠
 車坂峠 ~ 湯の丸林道 ~ 池の平
 池の平 ~ 湯の丸スキー場 ~ 地蔵峠 ~ 湯の丸高原 ~ ポタリング

 

06:15 自宅出発
07:55 144号 鳥居峠
08:10 144号 つまごいパノラマライン分岐
08:40 つまごいパノラマライン 車坂峠分岐  途中で10分ほど休憩
09:13 林道 鳥居峠車坂線 舗装路からダートへ  30.3km

10:02 林道 鳥居峠車坂線 ダート終了 舗装路へ 37.0km
10:12 アサマ2000スキー場 入口
10:18 車坂峠         電池残量30% 39.2km
10:30 湯の丸林道 高峰温泉
10:50 湯の丸林道 池の平   電池残量16% 43.5km

11:10 早めの昼食を済ませ 池の平から下山へ
11:23 湯の丸 地蔵峠             47.8km
11:42 湯の丸牧場 つつじ鑑賞後 地蔵峠から下山へ
11:55 横堰
12:03 祢津街道 新張
12:29 遠回り  麦秋
13:10 無事帰宅        電池残量 6% 75.1km 【約 6時間55分】

 今回の、ルート図     その他の、ツーリング記録(バイク・チャリ)