nauhts  (アルバム代わりのブログ)

ツーリング、スキーにローカル、その他、何でも記録
オンマウスでコメント表示、クリックでオリジナル画像が開きます。

菅平高原 ・ 峰の原  ②

2021年03月23日 | スキー
2021年3月23日(火)      ハーレー
スキーシーズンも最終、今日~明日は快晴の予報に、半額キャンペーンを使って出掛けることに。
昨日から春料金になったスキー場も多いが、前回に行けなかったパインビークへ行くことに。
朝食を済ませ、7時55分自宅出発。8時25分現地へ着くも、またもや大会開催でハーレーへ

太郎ゲレンデ前へ駐車、ショート板とプラ靴で準備し、8時45分からリフト乗車。
上部の峡部が雪解けで太郎ゲレンデはクローズ。天狗ゲレンデへ回り集中的に滑る。
コロナの緊急事態宣言が解除されたせいか、今年は見なかったスキー教室もやっている。
太郎の初心者用ロングコースは解放されているので、一旦車に戻りコーヒータイム。

昼まで再び天狗ゲレンデを攻め込み。スキー教室が昼食休憩になると、誰もいなくなる。
リフトもゲレンデも、ほぼ独占。12時過ぎに再び車に戻り昼食休憩。
午後も板も靴も変えずに天狗ゲレンデを攻めるが、流石に14時頃から足に負担を感じる。
コーヒータイムの後、白金ゲレンデをメインに16時10分で上がり、帰宅へ。

 

2021年3月10日(水)      ハーレー
今日~明日は4月並みの好天気になるという予報に、ゲレンデスキーへ出掛けることに。
しらかば2in1と迷ったが強風の予報があったので、今日はパインビークのつもりで出掛ける。
8時半、現地へ着くと駐車場には沢山の車。係員に聞くと大会があるというので、ハーレーへ。

暖かくなるという予報に薄着で、ショート板とハードブーツで準備し、9時前にリフト乗車。
朝の内はバーンが硬いので、南面の天狗ゲレンデを滑るが、意外と風が冷たく段々と身体が冷えて来る。
10時過ぎに車へ戻り休憩。コーヒーを飲んで厚着に着替えて再スタート。何とガスっているではないか。
風も冷たいし、視程も最悪時には30mほど。諦めて帰ろうかとも思いながら滑る。

11時頃になると少しガスが晴れて来たのでそのまま続け、12時過ぎに車に戻り昼食休憩。
午後はレギュラー板に交換。先日手直しした左ビンディングが心配だったが、大丈夫そうだ。
天気もほぼ回復したので、午後のコーヒータイムを挟み、16時過ぎで上がり帰宅へ。
長野県民限定半額キャンペーンは対象を近隣県まで拡大されたが、まだまだ利用者は少ないようだ。

 

2021年2月22日(月)      ハーレー
ホームゲレンデでありながら、中々格安券が出回らないので、久しく訪れていなかった。
パインビークは4年ぶり、ハーレーは実に13年3月以来で8年ぶりとなる。
コロナ禍の対策の一環として、長野県民限定半額キャンペーンで2枚手に入れたので出掛けた。
本当は午後に予定があったのだが、好天気の予報に予約をキャンセルして変更して貰った。

表太郎ゲレンデの直前に駐車。自宅から20kmほど、近いというのは良いなぁ~。
9時少し前から、最初はショート板123cmでスタート。まだバーンは硬い。
1時間ほど滑ると暑くなり、一旦車に戻りコーヒータイム。ウェアをヤッケに着替える。
板もレギュラーに交換し、主に天狗ゲレンデと表太郎ゲレンデを繰り返して滑る。

昼食を済ませ、午後もレギュラー板で滑るが、14時頃になると流石に脚が悲鳴を上げ始める。
早めのコーヒータイムに戻り、板をショート110cmに交換。
短くて軽いので取り回しは楽だが、ゲレンデでは良いがオフピステでは難しい。
16時過ぎまで滑って切り上げ帰宅。 もう1枚あるので、何時にしようかなぁ~。

 

2017年3月23日(木)       パインビーク
今シーズンも後10日ほどで大部分のスキー場がクローズし、そろそろ終了に近づいている。
先日の格安券失敗の後、食事券付のエリア券を格安で入手、何時出掛けるか狙っていた。
春休みながら平日で、天気は曇り時々晴れながら降水確率10%以下なので、出掛けることに。
自宅から現地まで約20.5km、30分弱である。 やはり近いということは一番良い。

リフト券を交換し食事券を貰い、ショートスキー110+ハードブーツで8時45分から乗車。
一昨日の降雪でオフピステコースにはフカフカの雪が残っており、3コースを中心に練習。
チャレンジコース・アルペンコースも良いが、ホワイトピークコースの上部は滑走者も少なく穴場。
昼食は超久しぶりにゲレ食、何時もは移動基地内の自炊で麺類が多いので、豚炙り丼を注文。
15時の休憩を挟み、16時半の終了まで滑り、丸々一日楽しんで帰宅へ。

 

2017年3月6日(月)       パインビーク (スマイルリフト)
先日、パインビークの引換券を格安で手に入れた。 と、思っていたところ、
何とパインビークエリア内でも、ファミリー・初心者向けの、スマイルリフトの専用券であった。
先週の、池の平スノーパークでの片足滑走で少し感覚が掴めたので、その練習に出掛けることに。

天気は曇りながら、降水確率は10%以下、気温も4月並みに上がるということで、先ず先ずだろう。
現地でリフト券交換時に聞いたところ、追加料金で午後からならエリア券に変更できるとのこと。
何とか朝からにして欲しいとお願いしたが、システム上どうしようもないというので、ここで徹することに。
9時から16時過ぎまで、休憩と昼食を挟んで、27回(6+7+7+7)乗車。

最初はショートスキー88で昼まで練習。 少しづつ感覚が掴めて来た。  ステップソールも良い感じ。
午後には気温も上がって来て、ゲレンデは春雪のシャバシャバ状態になって、好きなコンディションである。
昼から、ミニスキー70、フリーベンチャー、で練習するが、イマイチ上手く滑れない。
この2組は、今後はあまり出番はないだろう。 処分を検討。

それぞれ2回づつ滑って、ショートスキー110に交換する為にに車に戻ると、何とキーがない!
焦りながらも、フリーベンチャーを装着した位置付近へ戻って捜したところ、雪の中で発見、ホッとする。
その後ショートスキー110で夕方まで練習。 慣れているせいもあるが、この板が一番滑り易い。
1200 ÷ 27 ≒ 45円/回、充分元は取れただろう。 平日は空いていて良いなぁ。

 

2015年3月3日(火)     パインビーク&ツバクロ
このところパッとしない日が続いており、暫くスキーには出掛けられなかった。
昨日は久しぶりに晴れるというので、しらかば2in1のゲレンデスキーへ行くつもりだったが、
朝の3時間超えの大停電により、お出掛けは控えてしまった。
今日は雲は大めながら降水確率は10%と低いので、近くで済ませる。

朝から曇ってはいたが、山の方は綺麗に見えていたので、朝食を済ませ7時45分自宅出発。
約30分ほどで現地着。 流石に平日の朝一、駐車場もまだガラガラ。
最初はハードブーツにショートスキー。 朝は-15℃まで冷え込んだということで、
防寒装備で身を固め臨んだが、1時間ほどで汗ばんでしまった。

10時の休憩で薄着に着替え、ブーツも革靴に交換。
しかしバーンが堅く上手く滑れず、1時間ほどでハードブーツへ戻す。
昼食を済ませ、午後もハードブーツ+ショートスキーで滑る。
2時過ぎからツバクロゲレンデへ移動。連絡路がこんなに長かったかと改めて思う。

ツバクロゲレンデはガラガラ。 ボーダーが2組5人滑っているだけ。
学生の姿も全くなく、家族連れもいない。 リフトが動いているのが不思議なくらい。
3時過ぎにオオマツゲレンデへ戻り、そのまま休憩へ。
休んでいると、もう面倒臭くなりそのまま終了して後片付け、早めの帰宅へ。

 

2015年2月10日(火)     パインビーク
立春を過ぎてから今季最強の寒気団が来襲し、まだまだ春は遠い感じ。
パインビーク専用の格安券を4枚手に入れていたが、先月1枚使った。
3月20日頃までに使わなくてはならないので、先週2回ほど訪れたが、
その都度珍しく混んでおり止めて、根子岳スキー登山へ変更していた。

7時50分自宅出発、現地まで35分、20.5kmほど。近いというのは良いなぁ。
流石に平日、まだ上段の駐車場も充分空いている。
最初はハードブーツ+レギュラスキーで準備、リフト券を交換し、クワットリフトで上がる。
根子岳~四阿山や浅間山の上のは方は雲に隠れているが、ここは先ず先ずの天気。

休憩を挟み、午前中はハードブーツ+レギュラスキーの組み合わせで思いっきり滑る。
昼頃になると天気も回復し山々も見えて来たが、北アルプスや妙高方面は相変わらず曇っている。
昼食休憩後、革靴に履き替え、板をミドルスキーに交換。
流石に堅い圧雪バーンでは、午前中のようには滑れない。

午後の休憩時に、板をショートスキーに交換。ミドルスキーよりは滑り易い。
16時頃に上がり片付け。 帰りは30分、16時50分に帰宅。
やはりスキーは、ゲレンデも道路も空いている平日に限るなぁ。
学生のスキー教室である程度は埋まっていたが、一般客は少なかった。

 

2015年1月5日(月)    パインビーク
正月休みも終わり世間もやっと静かになったので、天気も良さそうなのでゲレンデスキーへ。
パインビーク専用ながら格安券を手に入れたので、出掛ける。
昨日までは寒気団により寒かったが、今朝は-2.6℃で昨日より5℃も高く少し暖かかった。

朝の内は曇り、その後晴れるという予報通り、10時過ぎからガスも晴れ、昼前には晴れ上った。
日中は温度も上がり、滑っていて暑くウェアを着替える。
ショートスキー+ハードブーツなら、36°のチャレンジコースも何とか滑れる。
夕方16時まで滑り帰宅へ。

   菅平・峰の原の、その①はこちら。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白樺高原国際 & しらかば... | トップ | 根子岳スキー登山 ⑬ »

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事