今日は午後から仕事を1時間程オフにして、小学校の体育館で行われる次男達4年生の「1/2成人式」を見学に、妻と一緒に出かけてきました。
児童が一人一人マイクの前で将来の夢を発表する場面は、本当に素敵な場面ですが、そんな折にもお喋りしている保護者が後をたたないのは毎度のことながら本当に残念…。たった50分程のこのイベントの間くらい、何故静かに児童たちの歌や発表に集中出来ないのか、私には理解出来ないところです。あと、これだけの保護者が集まっているのに、拍手の音の小さいこと…。ビデオ撮影もいいですが、児童たちの発表に対して拍手もナシだなんて、大人としてどうなのか…と思わずにはいられませんね。
…とまぁ、毎度同じことを感じたイベントでしたが、子供たちの歌や演奏は、一生懸命さが伝わってきてとても素敵でした。子供たちの将来の夢は、やっぱりサッカー選手にパティシエが人気でした。
今日の写真は帰宅後に撮影したもの。妻に写真を写してもらう時、一人娘のシフォンが必ず私の横にやってきて、「わたしのパパよ☆」って顔をして一緒に写ろうとしてくれるのが嬉しいです。