ねこてん~全ての猫は天使である~

東京都港区青山&ビックサイト周辺にて地域猫活動を行っているボランティア

地域猫☆ボランティア募集 ³`)ノ

2017-06-27 12:23:17 | 有明西ふ頭公園の猫


有明西ふ頭公園には、現在12匹の地域猫がいます。
その越し方は多種多様、計り知れません。
●耳カットされている→近隣の地域猫としてお世話されていた子が流れて来たのかも?(._.`)
●去勢手術は済+耳カットなし→飼い猫遺棄かな?(+_+)



特徴は、皆5歳以上とシニア世代が多いこと。
野良猫の平均寿命は約3歳なので、驚異であります!(•'╻'• )

その理由の一つは、給食されている方のご尽力に依るところが大きいと思います。
7年近く雨にも風にも負けず毎日、遠方からフードの詰まった重いカートを引いて、70代の方が回って下さっています。
一匹づつ呼び探しながら、ご飯を与え見守って頂くおかげで、ふ頭の子達は長生きなのでしょうね (ㅅ˘˘)♡*.+゜



私たちは、その方のお手伝いをさせて貰っているのですが、平日は勤務があるため融通が効かず、難しい状況です。
お近くにお勤め&お住まいの方、また地域猫ボランティアにご興味がある方へ、給食給水のご協力を頂けましたら幸甚でございます。

西ふ頭公園“ 給食ボランティア ”へのお問い合わせは、下記HPのフォームより宜しくお願い致します(^_ _^)♪
画像は上からマリちゃん・ナビくん(栗の助)・ゆりかもめ黒ちゃんデス (๑•̀ㅁ•́ฅ 

【 ねこてん 公式HP 】
《 2017/5/22 ねこてんDiary掲載 》

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

✲車止め✲有明ふ頭の地域猫 Ⅲ

2017-06-27 12:15:33 | 有明西ふ頭公園の猫
広場の階段を降りると、そこからは多目的ふ頭になっており、珍しい帆船が停泊してたりします。
その先の散歩道終点は、車の迂回地。
この辺りは倉庫や物流センターが広くあり、人通りはほとんどありませんでした。しかし今は、工事車両が出入りし騒然としています。

この周辺には、主に3匹が居住していました。
先頃保護したトラちゃんと仕切金網の内側からやって来るチキンハートのジュニア、それとコロン黒ちゃん。

コロン黒ちゃんは昨年の今頃五月末に、耳カットをされた状態で姿を見せました。
給食を待っている間に、転がるやんちゃ坊主です。(画像2・3)

また昨年秋にココロちゃんと共に現れた黒猫2匹がいました。(画像4・5)
未手術のため捕獲を試みていますが、神出鬼没。
なかなかレギュラーメンバーへ定着せず、未だに捕まっていません(`; × ; ´) 

【 保護をした猫 】
●マロ ♂→万里くん
2016/9/29 保護→里親様決定
●ココロ ♀→ココロちゃん(画像1)
2016/10/4 保護→里親様決定 
●トラ ♂
2017/3/14 保護→家猫修行中

【 ねこてん 公式HP 】
《 2017/5/21 ねこてんDiary掲載 》

にほんブログ村 猫ブログへ






PVアクセスランキング にほんブログ村

✲広場✲有明ふ頭の地域猫 Ⅱ

2017-06-27 12:03:53 | 有明西ふ頭公園の猫
公園遊歩道へ入り、緑のアーチをくぐると広場へ出ます。
噴水のオブジェやお台場を見渡せるベストスポット。
ベンチが並んでいて、高台になっているため階段が2箇所あります。
現在は工事のため入れませんけれどもね(T^T)

そこで、のんびりと過ごしていたのが黒白チーム4匹。
チャリコ・おにいちゃんを保護したため、現在はロンちゃん(画像1・2)とマリちゃん(画像3)が残っています。
チャリコと仲良しだったマリちゃんは、蚊の被害を受けやすく、夏場には両耳を掻き壊して真っ赤になります。
昨冬までには保護をする予定でしたが、延期になっています。
ごめんね、マリちゃん(>ㅅ<)󾭛

ベンチの裏手や階段両脇の茂みなど隠れる場所が多くあるため、新入りさんやビビリっ子も棲息しています。
レイちゃんはパステル三毛の可愛らしい子ですが、人前には滅多に姿を現しません。(画像4)
小柄な女の子、ゆりかもめ黒ちゃんもご飯を食べにだけやって来ます。(画像5)

 【 保護をした猫 】
●ウナギ ♂(画像6)
2016/6/24 保護 →スタッフ引受け 
急性糖尿病 
●チャリコ ♀
2016/9/10 保護→里親様募集中
●栗の助 ♂→ナビくん
2016/12/3 保護→里親様決定
●おでん ♂(画像7)
2016/1/23 保護→里親様募集中
●おにいちゃん ♂
2017/3/23 保護→スタッフ引受け 
腎不全・尿路結石にて膀胱一部切除 

【 ねこてん 公式HP 】
《 2017/5/20 ねこてんDiary掲載 》

にほんブログ村 猫ブログへ








PVアクセスランキング にほんブログ村

✲公園入口✲有明ふ頭の地域猫 Ⅰ

2017-06-27 00:50:30 | 有明西ふ頭公園の猫
西ふ頭公園入口付近に居る猫たちのご紹介です。
入口の所は、モモちゃんだけになりました。(画像2・3)
かつて、この周辺にはフミオくん&パインちゃんもいました。
今は最初にモモちゃんを呼び探してから、給食スタートです(*'-'*)ノ

モモちゃんは7歳以上と見られ、よく怪我をするために保護をしたいのですが、 とてもシャイな子で半径1mぐらいまでしか近寄れません。
単独行動を好み、他の猫とも距離があります。

ここ周辺には、通称「黒白トリオ」も在住しています。黒猫の男女ペア+黒白くん、おそらく兄弟だと思われます。(画像4・5)
揃って美形なので、里親様が見つかりそうなのですが、とにかく仲良しというか...何をするのもどこへ行くのも一緒。
3匹組での保護→里親様募集は難しいため、アウトドア・ライフ続行中(--;)

【 保護をした猫 】
●フミオ ♂→フミオくん
2016/8/5 保護→里親様決定
●パイン ♀
2016/7/7 保護→スタッフ引受け
左背中に穴があき血が流れていたのを発見、治療のため緊急保護。(画像1・6)人懐こく賢い子で、呼べば返事をして駆け寄って来ます。
ただ夜鳴きの音量が尋常ではなく、ライオンの雄叫びの如くでして...給食スタッフに引き取って頂きました。

度々の脱走、止まない遠吠えと問題児ぶりを発揮、半年ぐらいは大変だったと思います(*_*;
現在は真っ先にお出迎えする愛猫へ変身し、幸せに暮らしています(´˘`*)

【 ねこてん 公式HP 】
《 2017/5/19 ねこてんDiary掲載 》

にほんブログ村 猫ブログへ







PVアクセスランキング にほんブログ村

今、西ふ頭公園の猫たち (p_q)

2017-06-27 00:27:45 | 有明西ふ頭公園の猫

最寄りにビッグサイトがあり、汽船ターミナルに隣接した縦長の公園です。
海側(画像2)と陸側(画像3)に分かれ、入口から車止めになっている地点まで、徒歩5分以上かかります。


運河沿いは夜景&釣りスポットでもあり、夏期週末は夜遅くでも賑わっていました。それでも平日は、バスやゆりかもめへ乗車する人の抜け道に利用されるぐらいで静かな場所。
猫たちは、主にグラウンドの茂みに点在して棲息しています。現在は長期休園中。


オリンピックに備えた大規模な工事を行っています。
木の伐採から始まり、目下ビッグサイトまでの動く歩道を建設しています。
工事車両や関係者の往来で、猫たちは落ち着かない様子です。
それなりに、のんびりと過ごしていた日常が一変してしまったのですから。 


現時点では給食が出来るため、猫たちも待っていて、出て来てくれますけれども。東京オリンピック&パラリンピック開催まで、あと2年余。
10数匹の地域猫たちが、住処から追い払われるまでのカウントダウンが始まりました(´θ`llll)
《 2017/5/17 ねこてんDiary掲載 》

【 ねこてん 公式HP 】

にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村