![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/783a9d59abcf4ea727f6bdf9cf6d3370.jpg)
幸せになれるはずでした…。
皆さま、どうぞ拡散に ご協力下さるよう お願い申し上げます。
1人でも多くの人へ「みきちゃん」のことを知って頂きたいと思います。
まずは「どうぶつ基金」からの経緯説明を お読み下さい。
■ 不妊手術事故で死亡した奄美の猫「みきちゃん」に関しての事実
これは、医療ミスや事故の範疇ではありません。
警察事案、動物虐待殺傷です。
埋没法であれば糸そのものが出ません。
たとえ引っ張ったとしても切れません。
病院でカラーや術後服を装着しなかったのは、どうしてなのか。
内蔵が露出し多量出血するまで放置していたのは、なぜか。
獣医師には命への責務があり、関係者に直接説明する義務があります。
不妊手術の翌日に、惨たらしい姿で天に召されるなど有り得ません。
悔しくて堪りません。
でも今は、私たちに出来る事を。
下記、奄美市役所へ『奄美大島ねこ対策協議会』指定の島内獣医以外での不妊去勢手術を認める申し入れに お力をお貸し下さい。
また併せて、この手術内容に関する詳細発表を望むことを伝えて下さい。
【⠀奄美市役所⠀】
総務部企画調整課
■ 電話番号/0997-52-1111
■ ファックス/0997-52-1001
■ 問い合わせフォーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a3/4543e1480359fbffe1ecbc9742ed291e.jpg)
今までも、院内集会でも、ゴールゼロ代表である斎藤朋子先生は、ずっと訴えていました。
🔻譲渡対象猫は、環境が整ってから信頼できる獣医師のもとで不妊去勢手術。
🔻譲渡認定までの手続きが、煩雑で時間がかかるため緩和を。
🔻収容に余裕がある場合の期間延長。
🔻保護猫の情報開示。
今回の対応が不誠実であるように、一環して『奄美大島ねこ対策協議会』はノネコを殺処分から救うことに非協力的です。
“まだノネコは殺処分になってないから問題ではない”と言う声もありますが、それは、生死の水際で必死に命のリレーに臨む方々がいるからなのです。
絶対、こんなにも悲しいことを繰り返してはなりません。
みきちゃん、ごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/41dc6c423bb18fe8ef4cd77b284fae91.jpg)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
〈 不妊手術事故で死亡した奄美の猫(ノネコNo.50)みきちゃん について 〉
■ NPO法人 ゴールゼロ
猫の「みきちゃん」は「森にいた」というだけの理由でアマミノクロウサギを絶滅させるノネコとして捕獲され、Aさんのような引き取り手がなければ殺処分されていました。
私たちは、改めて奄美ノネコ3000頭殺処分計画に反対の意思を表明するとともに、ここにみきちゃんのご冥福を祈ります。
合掌
現在ネット上で、奄美大島で環境省によって捕獲され不妊手術事故で死亡したネコ「みきちゃん」に関して、様々な憶測が流布され、みきちゃんの飼い主になった譲渡認定者のAさんを批判する嫌がらせの文章が散見されます。
譲渡認定者のAさんは、捕獲後1週間で殺処分されるノネコを救うために奄美大島に出向き講習会を受け、東京の自宅でみきちゃんを家族として迎えようと心待ちにしていました。
島外の全ての譲渡希望者がそうであるようにAさんも「奄美のノネコ」を殺されたくないという思いから立ち上がってくれたボランティアです。
新しい家族を失い、深い悲しみの中にあるAさんや、他の譲渡希望者のことを痛烈に批判する卑劣な攻撃にピリオドを打つためにも、これまで起こってきた事実を記します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
人間として最低限の礼節は守りましょう。
大矢誠の署名運動にしろ、ピースワンコ糾弾にしろ、ここまで人の心を追い詰めるような攻撃はありませんでした。
ノネコ管理計画 もとい 外来ねこ研究会から派生している駆除処分派は、悪意の塊から成っていると断じるほかありません。
「命の重さは平等」と「命への責任」が、スッポ抜けています。
野良猫は、利権を得る品物や主張を通すための道具ではないのです。
~関連記事~
■ なぜノネコは殺されるのか?1
■ なぜノネコは殺されるのか?2
■ なぜノネコは殺されるのか?3
■ ゼロは目指すものではなく結果
■ 奄美ノネコ管理計画の見直しを求めて
【 ねこてん 公式HP 】
ポチッとリアクションに感謝 😸
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://b.blogmura.com/cat/88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
にほんブログ村
〈 不妊手術事故で死亡した奄美の猫(ノネコNo.50)みきちゃん について 〉
■ NPO法人 ゴールゼロ
猫の「みきちゃん」は「森にいた」というだけの理由でアマミノクロウサギを絶滅させるノネコとして捕獲され、Aさんのような引き取り手がなければ殺処分されていました。
私たちは、改めて奄美ノネコ3000頭殺処分計画に反対の意思を表明するとともに、ここにみきちゃんのご冥福を祈ります。
合掌
現在ネット上で、奄美大島で環境省によって捕獲され不妊手術事故で死亡したネコ「みきちゃん」に関して、様々な憶測が流布され、みきちゃんの飼い主になった譲渡認定者のAさんを批判する嫌がらせの文章が散見されます。
譲渡認定者のAさんは、捕獲後1週間で殺処分されるノネコを救うために奄美大島に出向き講習会を受け、東京の自宅でみきちゃんを家族として迎えようと心待ちにしていました。
島外の全ての譲渡希望者がそうであるようにAさんも「奄美のノネコ」を殺されたくないという思いから立ち上がってくれたボランティアです。
新しい家族を失い、深い悲しみの中にあるAさんや、他の譲渡希望者のことを痛烈に批判する卑劣な攻撃にピリオドを打つためにも、これまで起こってきた事実を記します。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
人間として最低限の礼節は守りましょう。
大矢誠の署名運動にしろ、ピースワンコ糾弾にしろ、ここまで人の心を追い詰めるような攻撃はありませんでした。
ノネコ管理計画 もとい 外来ねこ研究会から派生している駆除処分派は、悪意の塊から成っていると断じるほかありません。
「命の重さは平等」と「命への責任」が、スッポ抜けています。
野良猫は、利権を得る品物や主張を通すための道具ではないのです。
~関連記事~
■ なぜノネコは殺されるのか?1
■ なぜノネコは殺されるのか?2
■ なぜノネコは殺されるのか?3
■ ゼロは目指すものではなく結果
■ 奄美ノネコ管理計画の見直しを求めて
【 ねこてん 公式HP 】
ポチッとリアクションに感謝 😸
![にほんブログ村 猫ブログへ](https://b.blogmura.com/cat/88_31.gif)
にほんブログ村
![ブログランキング・にほんブログ村へ](https://b.blogmura.com/88_31.gif)
にほんブログ村