goo blog サービス終了のお知らせ 

なぞの旅人スーのブログ

鉄道、旅行、その他日記にしたい事を書いていきます。実際の面識が無い方からのコメント、歓迎。荒らしや誹謗中傷は×。

名古屋鉄道(名鉄)鉄道部品ネット入札等イベント参加、落札

2021-02-19 20:37:07 | 日記
 名古屋鉄道が鉄道部品をネット入札等で販売することをネットで知った。毎年、津島に会場を設けて鉄道部品即売会を開いているが、今年度はコロナの影響で開けなくなり、その代わりにこういう形をとったそう。ある程度欲しいものは手に入れているので最近行ってなかったけど、今回はネットで参加できるし、まずは入札の出品リストを覗いた。すると、「栄生/蒲郡」の系統板があり、蒲郡市民としては欲しくなった。ただ、オークションと違って、誰がどれだけの値を付けるかが分からない。どうしても欲しいという精一杯の金額で入札した。
 期待してなかったけど、なんと落札できた旨のメールが先日届き、落札金額をすぐ振り込んだ。そして、今日届いた。
 片面「蒲郡」、反対面「栄生」なんて、どういう運用で使われてたんだろう?両面に「西尾え」と書いてあり、「栄生」には列車番号と「回送」という文字があり、これで推測できるのだろうが、僕は分かんないや(汗)
 YouTubeで、名古屋鉄道が入札額をオークションで上がる声に変え、職員がバイヤー役をし、オークション風の動画を公開している。僕の品のところで上がる金額からすると、次点よりかなり高い値を付けた様である。オークションじゃないし、欲しいから付けた金額なので、とにかく落札できたことが嬉しい。
 それにしても、蒲郡~吉良吉田 シャトルになって何年も経つけど、今までどこに保管されてたんだろう?(笑)
 コロナで鉄道旅行も自粛しているし、久し振りに鉄分を補給できた。コロナが収束し、早く遠征できる日が来ることを願う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする