今週も高松海岸へ。よく釣れてないのか、先週より人が少なかった。天気は下り坂だけど、海況は問題ない状態だった。
1投目からアタリが。竿が重たい。先週もよく掛かったコトヒキ(イサキ)だった。
どこに投げても釣れてきて、しかも大体3本針パーフェクトに掛かってきた。エラの棘が痛いし、しっかり針を飲み込んでくれるし、暴れるから仕掛けが絡まるし、厄介な外道だった・・・。同じ浜の内で移動途中の人の話で、自分が届かない6色でもきてしまうそう。
やっとのキス。3色に入る辺りできた。今日も型いいのがくるね。
2色が出きる前位で、キスがきた。仕掛けが入ったらその辺まですぐ巻いたけど、着水後すぐにコトヒキが掛かってきてしまう。
外道も色々。浜での写真は無いけど早朝はアジ、サッパ。写真を撮ったセイゴ。
イシモチ。
ヘダイ。
コトヒキにうんざりして場所を変える人がぱらぱらいた。でも、コトヒキさえこなければキスは釣れる。場所変えはしなかった。3色に入る辺り以上だとコトヒキがほとんど。入る前だとキスもくる。だけど、あまり手前でもいけない。絶妙な距離を探る、そこに仕掛けを持っていく。今日はゲーム性が高い釣りだった。いつの間にかコトヒキが掛からなくなってたけど、キスもそうは掛かってくれなかった。正午で納竿した。
今日はやりたいことがあるので「どんぶり街道」巡りをせずに帰宅。今日も良型が多く、16匹だった。他の人が苦戦している中で、この数は胸を張れるかな?(笑) 持ち帰った外道はセイゴ、アジ、サッパ。
直前の日にキス網漁船がやってきたそうで、もしかしたら残りのシーズンに悪影響かもしれない。でも、まだ来月まではキス釣りをする予定。