またたく間に2月となり・・・・
昨日は、義父の13回忌法要でファミリーが集合、
姪っ子の天使たちは日に日に成長し可愛くなってゆく^-^
おじゅっさん(お坊さん)の言葉
回忌法要とは
亡くなった方の更なる成仏を願うのではなく(人間にはそんな力はありません(笑))
回忌ごとに、こうして、親、子、孫と家族が集い、
ご先祖さまが居て下さり、今の自分があることに感謝する。
自身のルーツを確認する行事なのだとおっしゃっていました。
(私の個人的な解釈です)
この世に生を受け、今の自分たちがあること!
「だからこうして生きているんだな」って、
あらためて、
ご先祖さまに感謝するひと時でした。
そして
今日は節分ですね。
いわしの魔除け画像(去年のもの)

いわしはいつの間にか無くなり(風で?)
今日現在はこんな感じです(笑)

古い風習が残る我が家ですが、
今夜も氏神様に数え年の豆を供えに行き、
新しい魔除けを作ります^-^
恵方は ☆東北東☆ だそうです。
昨日は、義父の13回忌法要でファミリーが集合、
姪っ子の天使たちは日に日に成長し可愛くなってゆく^-^
おじゅっさん(お坊さん)の言葉
回忌法要とは
亡くなった方の更なる成仏を願うのではなく(人間にはそんな力はありません(笑))
回忌ごとに、こうして、親、子、孫と家族が集い、
ご先祖さまが居て下さり、今の自分があることに感謝する。
自身のルーツを確認する行事なのだとおっしゃっていました。
(私の個人的な解釈です)
この世に生を受け、今の自分たちがあること!
「だからこうして生きているんだな」って、
あらためて、
ご先祖さまに感謝するひと時でした。
そして
今日は節分ですね。
いわしの魔除け画像(去年のもの)

いわしはいつの間にか無くなり(風で?)
今日現在はこんな感じです(笑)

古い風習が残る我が家ですが、
今夜も氏神様に数え年の豆を供えに行き、
新しい魔除けを作ります^-^
恵方は ☆東北東☆ だそうです。