今を生きる  MOMENTARY 

草の輝く時 花美しく咲く時 
再びそれは帰らずとも嘆くなかれ 
その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

2014.1.4 マカオ2日目

2014-01-10 12:18:00 | 香港/澳門編


   当初計画では
   チェックアウトを済ませ荷物を預けて観光する予定でしたが、
   先に次のステイ地へ行くことにしました。

   ポンテ16ではタクシーが拾いにくいとの情報でしたが
   まったくそんなことはありませんでした。
   橋を渡りコタイセントラルのシェラトンへ向かいます。

   

    11時前、ホテルに到着~カワイイツリーがお出迎えです。

    入り口右手にあるSpg会員(行く前に入会)カウンターへ

    チェックアウト時間なので少しばかりソファにて待機です。

    
    色々やり取りがあり、手続きだけ済ませることができ
    2時にはチェックイン出来るということで再度観光に出発です。   

   

    一番込み合っている時間なのでシャトルバスもホテル内の
    タクシー乗り場も長蛇の列です。
    ホテル外で待機しているタクシーに行き先を告げると
    倍の値段を要求してきます。
    (タクシーはホテル内から乗りましょう)

    とういことで、
    土地勘のある、向かい側のベネチアンまで行きタクシーを拾います。

    *人気のベネチアンですが、さすがだなあと思うのは
     タクシーもシャトルバスもばんばん待機しています。

     前回ベネチアンのカジノで深夜までいた時も、
     宿泊者じゃなくても、普通に香港行きのフェリーチケットも
     取ってもらえたし、サービス満点です♪
       
   


    他の人の旅ブログには余り記載されていないのですが、
    風邪を患って出かけた今回の旅。
    一晩寝て、翌朝一番驚いたのは・・・・・
    空気の悪さでした。

    マカオには、青空が無かった、、、
    PM2.5の影響か?
    やっぱり中国なんだと実感せざるを得ない空模様です。

    意気込んでいた観光ですが、花粉症の持病もありこれ以上
    悪化しないよう(笑)適当に済ませることにしました。


    タクシーでリラウ広場まで出かけます。    
  

    広場からすぐの占有面積4000平米という
    マンダリンハウスを見学を」し
    

    

    ハウスの周りは住宅街で庭からはこんな感じで見渡せます。
    

    

    半島内は坂道が多く、路線バスも行き交います。
 




  見上げれば、こんな感じでマンションが~
 

  道路右手にある西美斯國際貿易有限公司へ立ち寄り
 

  道路を下り、媽閣廟(マーコッミウ)右端に見えるのがマカオタワー
  
  
  向かい側には海事博物館  
 


  詳細は、他の方のマカオブログ等で詳しく書いてらっしゃるので
  興味のあるかたは検索してみて下さいね♪


                   ~  To be continued ~                                      
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014.1.3 マカオ到着日 | トップ | シェラトンマカオ コタイセ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reiko)
2014-01-15 20:26:01
青空がない? 写真ではよく晴れて清々しそうなのにね。
新しい高層ビルと歴史的建物が混在している感じですね。道路も広々してて、緑もあって、大きな造り。
初めての場所は新鮮ですね!
返信する
Unknown (sachiko)
2014-01-17 10:32:10
この時は、ホンとどよんでました。。
近くでは感じないのですが、遠くを見るとまったく建物なんか
霧状態で見えなくなるような見通しです。
大陸の影響ってすごいですね。

旧市街と開発地域、
何処に行っても旅は楽しいですよね~&
その場所を知るにはまだまだ時間が掛かりそうです。
日本でも知らないところだらけなのにね(笑
返信する

コメントを投稿

香港/澳門編」カテゴリの最新記事