今年は家でいる時間が少なく、
年末からの火傷もありで放置状態だった屋上ガーデン、、
それでも気付けばかわいい花たちが咲いてくれている。
植物であれ動物であれ物言わぬ生物たちは人間に安らぎをもたらせてくれる。
ストロベリーキャンドルが満開に♪

ローズヒップの花が咲き始め~

ピアッチェのつぼみも日ごとに膨らんできます。

シランの鉢にこぼれたストロベリーキャンドル一輪☆

みみちゃんがいなくなって一年以上が過ぎ、私の生活も変わりました。
趣味の教室通いや連休があると努めて出掛けるようになりました。
人には転機というものがあるのだなあと感じます。
良き人との出逢いや世の中への関わりも自分を変えてゆきます。
そして花たちは、
やっぱり心を癒してくれる大切な一部なのですねえ。
生きるってことは前進することなのですねえ。
年末からの火傷もありで放置状態だった屋上ガーデン、、
それでも気付けばかわいい花たちが咲いてくれている。
植物であれ動物であれ物言わぬ生物たちは人間に安らぎをもたらせてくれる。
ストロベリーキャンドルが満開に♪

ローズヒップの花が咲き始め~

ピアッチェのつぼみも日ごとに膨らんできます。

シランの鉢にこぼれたストロベリーキャンドル一輪☆

みみちゃんがいなくなって一年以上が過ぎ、私の生活も変わりました。
趣味の教室通いや連休があると努めて出掛けるようになりました。
人には転機というものがあるのだなあと感じます。
良き人との出逢いや世の中への関わりも自分を変えてゆきます。
そして花たちは、
やっぱり心を癒してくれる大切な一部なのですねえ。
生きるってことは前進することなのですねえ。
鹿との写真、見せてくださってサンキュ★です。ほんとにみんな「ちょうだいちょうだい!」って寄ってきましたね~笑。
しおりは手帳に、小さなバッグは安曇川へ行くときの小銭入れに、さっそく嬉しく使わせていただいています。
ストロベリーキャンドル、いっぱい咲きましたね! 可愛いね。バラ達もシランも葉っぱがツヤツヤ! うちではsachikoさんにいただいたローズゼラニウムが蕾を付けましたよ! 春はやっぱりルンルンですね♪
なにかと忙しい春ですが、やさしく移りゆく季節を・・・実感していきたいですね。またお会いできる日を、楽しみにしております。謝
我が家もストロベリーキャンドルの鉢満開です♪
毎日、芽が出たり、蕾になったり、花が咲いたり、
小さな庭でも発見の毎日。
GWは朝顔を筆頭にいろいろ種まき予定です♪
鹿さんと戯れるreikoさん、とっても可愛かったです☆
わあ~使ってくれてるのですね^^
あの小銭入れ意外とよく入り便利ですよ~
amiちゃんから頂いたストロベリーキャンドル~
去年、種まきしてないけれどこんなに育ってくれました♪
ローズゼラニウム、つぼみ付けたのですね~
我が家のreiko’sピアッチェは今でもVIP扱いです(笑
ホント~やっぱり春はウキウキるんるんです^-^
GWは安曇川通いですよね!!がんばって~
はい!私もお会いできる日を楽しみにしています♪
近頃はすっかりアイフォン娘ですね^^
去年は種を蒔かなかったのに自然生りでこの一株です♪
本当に春の庭はうれしい驚きがたくさんですね!
amiちゃん、畑もがんばってるのかな~
園芸といそしむGWですね!!日焼けに気をつけてね。
私のGWは香港マカオへちょこっとお出かけしてきます。
でも・・・・雨季入り口だそうですが楽しんできます^^