今を生きる  MOMENTARY 

草の輝く時 花美しく咲く時 
再びそれは帰らずとも嘆くなかれ 
その奥に秘められし力を見出すべし
 ワーズワース

お伊勢参り  その壱

2012-02-15 11:44:00 | 日々の出来事
   ここは心のふるさとか そぞろ詣れば旅ごころ

         うたた童にかへるかな       吉川英治




   建国記念日の連休を利用し、お伊勢参りに出かけました。
   両日共に快晴で、穏やかな行楽日和となりました。

   伊勢神宮に参拝するのは、小学生の頃の修学旅行以来のことで、
   おぼろげな記憶が蘇えってくるようです。



   三時間余りのドライブは、きれいな雲と爽やかな景色がお伴です♪

  

   建国記念日ということもあり、大勢の参拝者で列をなす場面もあり
   さすが、伊勢神宮です。

   外宮からの参拝が一般的ということで、外宮の駐車場に車を止め
   
   

   内宮へはバスで行くことにしました。

   外宮前から内宮行きの臨時バスに乗ること15分余り、
   バス停を渡れば、宇治橋です。

   

   五十鈴川の御手洗場はなんともきれいな清流でした。
  
   
   伊勢神宮には、パワースポットと言われる場所が多くあるそうで、
   この大木にもたくさんの人が集まっていました。

   私には人が多すぎて。。。(笑)
   
   

   
   
  
           To be continued ・・・・・

  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 待ち遠しい春です! | トップ | お伊勢参り その弐  »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなみ)
2012-02-15 19:02:03
私・・・知らなくて・・・sachikoさん・・・ごめんなさい。

sachikoさんの文章読んで、きれいなかごに入ったみみちゃん
みてパソコンの前で涙しました。もしもわが子が21歳で死ん
だら・・・そんなことをやっぱり思わずにはいられません。

ペットじゃなくて家族だもの・・・

胸に穴あいたみたいになる経験を私も日本でしたから・・・


うちの(=^・^=)ビンタンの頭や顔をいつも以上にじっとみながら
さっき撫でました。今日この日一緒にいるしあわせを想わなく
ては・・・ね・・・

sachikoさんがお伊勢参りに行かれた気持ちが、痛いほどわかる
きれいに晴れ渡った三重県の空を眺めているところです。   

         合掌  byみなみ



返信する
Unknown (reiko)
2012-02-16 09:08:20
sachikoさん、おはようございます。
私も伊勢神宮へ行こうと思っていたところなので驚きました。
素晴らしいお天気でよかったですね!!
続きを楽しみにしています。アドバイスあったら教えてください。
返信する
Unknown (sachiko)
2012-02-18 00:14:36
みなみさん、ご無沙汰しています。
みみが天国に召されかれこれ一ヶ月、月日の過ぎるのは早いものです。
それでも毎日朝晩お線香をあげ、義父にもしないことをしています(笑
人も動物も草花も・・・
命あるものはいつかは朽ちてゆくものなのですね。
でも・・・姿、形は消え失せてもちゃんと何かを残してくれて・・・
大切なものを失う哀しみも、
人として成長してゆく過程なのだと感じています。

伊勢神宮へは、何かに導かれたようです。
今日の大阪は雪が降り、春にはまだ少し時間が掛かりそう。。
南国の暖かさが恋しい日本です。

ビンタン君~うーーーんと可愛がってあげてくださいね♪
どうもありがとうございました。
返信する
Unknown (sachiko)
2012-02-18 00:16:24
reikoさん、こんばんわ~
まあ、reikoさんも伊勢神宮へ行きたいの?!
すごくいい旅をしてきましたよ~
是非!出掛けてください!
お奨めはその弐にて^-^
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事