この連休はやっとお天気も〝季節通り〟になりまして
我ら一族は、1日に九州へと移動しましたぁ。
micha家族は28日からH君の実家(岐阜)に行っていたので
名古屋で合流です。
いや~新幹線はホントに快適でした。 700系のぞみ。カッチョイイ~~
あのスピードで全然揺れないし静かだし、案の定乗り足りなかったわ!
て、ゆーか本当に小倉まで4時間半だったのに感動したぁ
小倉駅に降りた時も〝やっと着いた!〟って気がしなかったものね。
さて、結婚してから何度となく訪れていたオトンの実家は変わらぬ佇まいで
変わったのはみ~んな歳をとったこと???
バァチャン(義母)は一人暮らしで、2年前より一回り小さくなったように感じたが
私達に囲まれる内に、瞬く間にいきいきと変~身!よかった、元気で!
次の日は親族で食事会。
オトンの手荷物は全てこの日の為の食材でした。
いつも料理担当としてはりきって準備するのです。
集まってくれたのは、お兄さん夫婦、その長女と娘2人。お姉さんと長女とベィビィ。
こちらの皆さんは と~っても静かなのです。
バァチャンと兄嫁さんとお姉さんと私。女4人がいつもいました。
男性陣はともかくとして・・・・・私以外の女性陣は・・・
あんまり喋らない、食べない、笑わない、そして飲まない、唄わない。
つーことで・・・・・
ワタシら家族は昔から うきまくりにゃぁぁぁぁl
いろ~んな話題で盛り上がることも・・・・ない。
ガッツガッツと美味しそうに食べることも・・・・ない。
奥歯が見えるようなバカ笑いをすることも・・・・ない。
アルコールという名がつくものを飲むことも・・・・ない。
ノリノリでマイク片手に唄うことも・・・・ない。
ましてや・・・
CMのリボンブラダンスを踊ることや、ゲーノー人にうつつをぬかすなんてことも
あ、そうそう、下ネタなんてのもね、ありえねーのであ~る
時々〝生きてますか~?〟とつっこみたくなるような、そんな皆様(笑)
今回も全くその雰囲気は変わっておらず、全員席についたものの
乾杯もなしで始まったので、思わず〝H君は初めてだから自己紹介しようよ〟と
提案したもののスルーされ、なんじゃこれ?だわさ!
いつものようにオトンは一生懸命盛り上げようと、あーだこーだと話しかける。
この時ばかりはオトンは頑張ってるな~と褒めてあげたくなりますわ(笑)
しかし、そんなオトンの努力も空しく、食べ終えるとそこそこに別の部屋に
ひとり、またひとりと散っていくのです
結局残るのは、お兄さんとワタシら家族だけ!
これじゃ東京にいるのと同じじゃないのさ
みんな、いろんなこともっと語り合おうよ!
ってゆーか・・・初めてきたH君にもっと興味もってよ!話しかけてよ!
ってゆーか・・・H君の名前、覚えてくれただろうか?・・・・う、う、不安だ・・・・
そのH君は〝ねぇオレはどこにいればいいの?〟と所在なさげだったが
H君の親族の集合とは全く違う雰囲気にも、おおらかな彼はあっけらかんと
してくれたのが救いだったな~
まぁ、いっつもこんな感じでテンションがチクチクと下がってくるんです。
オトンは本当に 「T家の子?」って思っちゃいます(笑)
バァチャンに活力を与えに行ったのか、疲れさせにいったのか
何だかわからなくなりましたが、またバァチャンには会いに行きたいです。
フラストレーションは、帰りの新幹線で吹き飛ばせたのでいいんですけどね。
なんだかんだと云ってもまたノコノコと行くんですよ、きっと。
オトンが〝今回の九州はどうだった?〟と訊いてきたので
〝相変らずツッコミ満載で面白かったヨン〟と答えておきました。アッハッハ~~
我ら一族は、1日に九州へと移動しましたぁ。
micha家族は28日からH君の実家(岐阜)に行っていたので
名古屋で合流です。
いや~新幹線はホントに快適でした。 700系のぞみ。カッチョイイ~~
あのスピードで全然揺れないし静かだし、案の定乗り足りなかったわ!
て、ゆーか本当に小倉まで4時間半だったのに感動したぁ
小倉駅に降りた時も〝やっと着いた!〟って気がしなかったものね。
さて、結婚してから何度となく訪れていたオトンの実家は変わらぬ佇まいで
変わったのはみ~んな歳をとったこと???
バァチャン(義母)は一人暮らしで、2年前より一回り小さくなったように感じたが
私達に囲まれる内に、瞬く間にいきいきと変~身!よかった、元気で!
次の日は親族で食事会。
オトンの手荷物は全てこの日の為の食材でした。
いつも料理担当としてはりきって準備するのです。
集まってくれたのは、お兄さん夫婦、その長女と娘2人。お姉さんと長女とベィビィ。
こちらの皆さんは と~っても静かなのです。
バァチャンと兄嫁さんとお姉さんと私。女4人がいつもいました。
男性陣はともかくとして・・・・・私以外の女性陣は・・・
あんまり喋らない、食べない、笑わない、そして飲まない、唄わない。
つーことで・・・・・
ワタシら家族は昔から うきまくりにゃぁぁぁぁl
いろ~んな話題で盛り上がることも・・・・ない。
ガッツガッツと美味しそうに食べることも・・・・ない。
奥歯が見えるようなバカ笑いをすることも・・・・ない。
アルコールという名がつくものを飲むことも・・・・ない。
ノリノリでマイク片手に唄うことも・・・・ない。
ましてや・・・
CMのリボンブラダンスを踊ることや、ゲーノー人にうつつをぬかすなんてことも
あ、そうそう、下ネタなんてのもね、ありえねーのであ~る
時々〝生きてますか~?〟とつっこみたくなるような、そんな皆様(笑)
今回も全くその雰囲気は変わっておらず、全員席についたものの
乾杯もなしで始まったので、思わず〝H君は初めてだから自己紹介しようよ〟と
提案したもののスルーされ、なんじゃこれ?だわさ!
いつものようにオトンは一生懸命盛り上げようと、あーだこーだと話しかける。
この時ばかりはオトンは頑張ってるな~と褒めてあげたくなりますわ(笑)
しかし、そんなオトンの努力も空しく、食べ終えるとそこそこに別の部屋に
ひとり、またひとりと散っていくのです
結局残るのは、お兄さんとワタシら家族だけ!
これじゃ東京にいるのと同じじゃないのさ
みんな、いろんなこともっと語り合おうよ!
ってゆーか・・・初めてきたH君にもっと興味もってよ!話しかけてよ!
ってゆーか・・・H君の名前、覚えてくれただろうか?・・・・う、う、不安だ・・・・
そのH君は〝ねぇオレはどこにいればいいの?〟と所在なさげだったが
H君の親族の集合とは全く違う雰囲気にも、おおらかな彼はあっけらかんと
してくれたのが救いだったな~
まぁ、いっつもこんな感じでテンションがチクチクと下がってくるんです。
オトンは本当に 「T家の子?」って思っちゃいます(笑)
バァチャンに活力を与えに行ったのか、疲れさせにいったのか
何だかわからなくなりましたが、またバァチャンには会いに行きたいです。
フラストレーションは、帰りの新幹線で吹き飛ばせたのでいいんですけどね。
なんだかんだと云ってもまたノコノコと行くんですよ、きっと。
オトンが〝今回の九州はどうだった?〟と訊いてきたので
〝相変らずツッコミ満載で面白かったヨン〟と答えておきました。アッハッハ~~