オカ姉のためいき日記

人生色々、ためいき色々。今日はどんなためいきつくのやら・・・?

3月11日からの日々(1)

2011-03-20 12:45:52 | その他
未曾有 こんなことばは聞きたくない、使いたくない。

3月11日 2時46分現実におこってしまった。

長い一週間が過ぎ、やはり書き留めておかねばと、昨夜PCにむかったものの
動悸が激しくキーを打つことができなかった。

その日、昼食を終えて自分の部屋で化粧をしていた。眉を片方描いた所で。
michaは友人達と集まるために〝一品〟持ち寄るということで、オトンと共に
いなりずしを作り終えたところだった。

とにかく地震には敏感な私は即座にストーブを消し、居間に戻った。

長い、おさまらない・・・今回の揺れははっきりと3段階にわかれていたように思う。
これはちょっと違う!と、とっさに飾りだなとテレビを押さえた次の瞬間
揺れにスピードが加わり、今までにない激しさになった。

michaは?サクヤは?と振り返ると同時に
物が落ちる音と食器の割れる音が家中に響きわたり〝もうダメかも!!〟と!

そう思って、一瞬冷静になったのか再度振り返ると部屋が引っ張られるように
動いているのが見えた。
まさに外から地震の鬼が〝どーだ、これでもか〟と嘲笑って引っ張っているようだった。

こういう時は〝キャー〟とか出ないものだ。50音の代表ア~~しか出ない。
地震の鬼を感じた瞬間、私は

くそぉぉ~  どーして~~〟と叫んでいた。

ようやく揺れがおさまるまでどのくらいかかったか・・・・
震える膝で他の部屋を見ると、物で埋まって入ることもできない状態だ。
観音開きの食器棚からは半分くらいの食器が飛び出して粉々!
テレビは転がり、家具もズレ動いていた。

今まで体験したことのない揺れであったが、頭のどこかでは
関東近辺が震源地であったなら、こんなものですむはずがないとも思った。

案の定、震源は東北太平洋。
我が家の地域は震度5弱。
だとしたら現地の状況は???未曾有の大地震だった。








お雛様、整いました!

2011-03-03 22:07:31 | その他
今日は3月3日。

サクちゃんのお雛様がととのいました

この日の為にジィジ(オトン)は、平台とオリジナル屏風を作成しました。

いろいろな色合いを試してみたのですが、どうもきらびやかな色が合わず
平台と合わせて黒に、光沢を押さえた金色の刺繍の布地をあしらいました。
実はこの布地、〝帯地〟なのです。

出来上がりは、私もmichaも満足のいくもので、オトンは上機嫌であります。



そしてmichaがこだわりぬいてGETした姫雛。ちょっとぼやけちゃったぁ



サクちゃんは、あと少しで〝おねえちゃん〟になります。

つわりが辛いと、ずーーーーーーーっと我が家に居座っておったのですが
お節句のお祝いにH君のご両親がサクちゃんに逢いにきてくれるということで
お雛様と一緒に自宅へ戻っていきました。

賑やかな桃の節句になりました