にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

おはぎ~♪

2009年03月20日 18時29分34秒 | 日記
03月19日のアクセス数
閲覧数 : 437 PV 訪問者数 : 139 IP カウンター : 66


今日は彼岸の中日ですね。
お昼前に母から「おはぎ作ったからとりにおいで」と電話があったので、
早速もらいに行き、お昼はおはぎを食べました。

おいしかった~♪(*^.^*)

やっぱり手作りのおはぎはおいしいですね。

今日の夕飯は私の手作りの餃子にします。(^o^)v

新人さん、いらっしゃ~い♪

2009年03月18日 23時50分26秒 | 日記
閲覧数 : 402 PV 訪問者数 : 150 IP カウンター : 90


今日は朝、銀行に行くと、見慣れない背の高い男性がいました。
あれ、この人誰???

その人はバイトさんで、今日・明日とうちの支店で研修するんだそうです。
4月からの配属はまだ未定とか。
某大学を出たというこの若い男性ですが、バイトなんでしょうか?正社員じゃないの?
う~ん、よくわかりません。

今日は私の先輩2人がこの新人さんをいろいろ指導していました。
新人さんの出現で仕事をするスペースがかなり狭くなり、大変でした。

新人さん、明日も頑張ってね。
私もミスをしないよう頑張るからね。(笑)



コメントのお返事はさっき書きましたが、お友達のブログにの書き込みはまだです。
あさってからは3連休だから、明日には書きたいと思ってます。
ごめんなさ~い。

おいおい… (-.-;)

2009年03月18日 12時00分18秒 | 日記
朝、次女が「自転車の鍵がない!」と大騒ぎでした。
やっとスペアキーを見つけて学校に行きましたが、鍵はどこ?

確か昨日、長女が次女の自転車を借りたっけ…。

長女にメールを入れると「私が持ってた。郵送します。(^-^;」だって。
なんと愛知県に帰った長女が鍵も一緒に持ってったようです。
おいおい…って感じ。(笑)(-.-;)




今日もポカポカの春の陽気ですね~♪

眠いーーーっ!

2009年03月17日 23時53分34秒 | 日記
閲覧数 : 381 PV 訪問者数 : 144 IP カウンター : 81


さっきまで、眠くて眠くてしょうがなかったです。 
ダンナに起こされてもボーッとしていました。 

でも、今、起きました。でも、眠いーーーっ!(笑)

昨日、長女が突然帰ってきました。
ま、おととい「明日、帰る」とメールがあったけどね。
理由は「おたふくの予防接種」のためです。
なんか、大学で打つように言われたそうです。

ボランティア協会にも用事があったようで、昨日はそこに行き、今日は
注射を打ってきました。
おたふくの予防接種、6000円なり~。ぎゃーーーっ。(笑)

明日は朝早く帰るそうなので、朝6時、ダンナが近くの駅まで送っていきます。
明日は寝坊しないように言われました。(笑)

駿府マラソン、頑張りました~♪

2009年03月15日 14時12分22秒 | 日記
閲覧数 : 596 PV 訪問者数 : 198 IP カウンター : 110


先ほどの記事に書いたように、今日は駿府マラソンがありました。  
それには息子が参加することになっていて、カレンダーにもちゃんと
書いてありました。
ところが…私も息子もすっかり忘れていて、朝、ぐっすり眠っていました。

ここ2、3日の私の頭の中は「確定申告」のことだけだったからね~。

8時半に起きた息子がマラソンのことを思い出し、「お母さん、今日は駿府マラソンだった」と
私に言ったので、私は布団から飛び起きました。

もう間に合わないかもしれないけど、息子が「一応行く」と言うので、着替えて
支度をします。
マラソンのハガキを読んだダンナが「受付はマラソンの始まる30分前までって書いてある」
「5キロは10時半から始まるから、まだ間に合う」と言います。
とにかく急いで会場の駿府公園に向かいました。

会場に着いたのは9時半近くで、受付もなんとか無事にできました。
でも、息子の高校は会場のどこにいるのか、探しても見つかりません。
サッカー部の先生の携帯電話の番号が私の携帯に登録してあったので、電話を
すると先生が来てくれて、やっとみんなと会えました。

みんな息子が来ないので心配してくれていたので、「マラソンがあることを忘れてた」とも言えず、
「寝坊した」と言ってしまいました。あはっ

マラソンは10キロ・5キロ・ハーフ(20キロ)とあって、みんなそれぞれに別れて
走ります。
まずは10キロが始まり、10時半から5キロが始まりました。
ゴール近くで走る息子を見つけ「ガンバレ~♪」と声をかけました。

結果は…154人中78番目 タイムは24分50秒

自己最高新記録だったそうです。よかったね~♪

今日は天気もよく、外が気持ちよかったです。
うっかり者の親子でしたが、息子がちゃんと走ることができてよかったです。





会場で、中学が一緒だったMくんのお母さんから、中学の時に参加した「夜桜乱舞」に出るか?と
聞かれました。
「夜桜乱舞」とは、4月3~5日に開催される「静岡祭り」で盆踊りを踊ることです。
卒業生(親も含めて)の参加もオッケーだそうなので、出欠席を調べていたのです。
息子に聞くと「出る」と言うので、私も出ることにしました。
わぁ~い、楽しみ~♪




【記事の追加】

3月13日は父の誕生日でした。84歳になりました。
今日はちょっと遅れましたが、父に誕生日のケーキを買って行きました。
昨日食べた「キャラメルタルト」に似た「キャラメルケーキ」です。
父と母と弟と…そして私の分、合計4個を買いました。
だから太るんだよね~。(笑) 

  

友達とおしゃべり~♪

2009年03月15日 00時49分59秒 | 日記
やっといただいたコメントに返事を書き終わりました。
さて、今日(昨日ですが)の記事です。

寝坊してのんびりしていたお昼前、商工会議所のIさんから電話がかかってきました。
私の源泉徴収票を16日(月)に、Iさんに渡すことになっていましたが、
「急にお葬式が入ってしまったので、今日持ってきてほしい」とのことでした。
2時まで商工会議所にいる、と言うので、午後に出かけてきました。
無事にIさんまで届けましたが、Iさんも大変ですね~。

確定申告も終わって、遊びたい私は、早速カラオケ友達のKさんにメールを入れましたが、
急なお誘いだったし、Kさんに用事があったので、ダメでした。
次に中学時代の友達Tさんにメールを入れたら、オッケーだったので、
3時半から会いました。

Tさんとドリンクバーがあるガストに行き、いっぱいおしゃべりをしました。
Tさんも派遣で銀行に行っているので(私と違う銀行)、銀行の話で盛り上がりました。
確定申告てんやわんやの話もしました。(笑)
それからお互いに映画が好きなので、映画の話もして、今度一緒に映画を観に行くことを
約束しました。楽しみ~♪

ガストではカルピスを2杯、カプチーノを2杯を飲みました。
ついでに私はキャラメルタルト、Tさんはポテトを食べました。
キャラメルタルト、すっごくおいしかったです。
ポテトはいっぱいあったので、Tさんが「一緒に食べよう」と言ってくれました。
できたてで熱々のポテト、これもすっごくおいしかったです。

楽しいおしゃべりをいっぱいしたので、今までの疲れも吹っ飛びました。
気分もスッキリしました。

         

でも、話の中には、楽しいものではないものもありました。
Tさんのお母さんが入院してしまった、ということです。
Tさんのお父さんはもうすでに亡くなっていて、Tさんはお母さんとお兄さんと
3人で暮らしています。
お母さんは普段からあまり外に出ないで、家の中でもあまり動かない人だったそうで、
2月の終わりに寝込んでから、床ずれができて痛がり、動かすこともできなくなったので、
救急車を呼んで、そのまま入院したらしいです。

今日、大きな袋を持っていたのは、私と会った後に病院に行くからだったそうです。
Tさんもお母さんも大変ですね~。
私の両親も今は元気ですが、もし何かあって入院となったらやっぱり困ります。
帰りにはTさんをお母さんが入院している病院の近くまで送っていきました。