にこりん日記

静岡に住む、いつも元気なにこりんです!私の楽しい日記をよかったら見てね。

びっくり~!

2009年05月08日 22時03分12秒 | 日記
閲覧数 : 497 PV 訪問者数 : 202 IP カウンター : 119


こんばんは~♪
夕方に書いた記事の続きで~す。

パン屋さんでパンを食べながら、携帯でブログの記事を書いていたところ、
ふと外を見ると、歩いていた男性が止まってこちらを見ています。

えっ、誰???

あ~~~~~!!!

昔入っていたサークル「YMYAコンパニオン」の後輩のあっくんです。
2月に「YMYA50周年記念式典」で、久しぶりにあっくんに会いましたが、
今日、こんなところでまた再会しました。
実は10年前の「40周年記念式典」では、私とあっくんとで司会を務めたのです。

あっくんも私に気がついてニコニコしながらこちらに歩いてきました。
私もパン屋さんの入り口まで行って、二人で話しました。

「なんだか知った顔の人がいるな~って思ったよ。〇子さん(私)なんで
こんなところにいるの?」
「娘の高校の参観会で来たんだ~。あっくんはなんでここにいるの?」
「パン屋の隣りの隣りが僕の行ってる会社なんだよ」…だって。
あっくんの会社は前は違うところにありましたが、こちらに引っ越してきたそうです。

それにしてもびっくりしました。

あっくんが帰った後、デザートで注文していたソフトクリームを食べました。
これまたすっごくおいしいかったです。
カップの下にはコーンフレークが入っていました。

食べ終わってから、家へのおみやげにメロンパンを買ってきましたが、これは
ちょっと硬くて…いまいちでした。
メロンパンはやっぱりセブンイレブンのが柔らかくておいしいな~♪(笑)

向かいの駐車場で車に乗って帰る前に、
パン屋さんの写真をパチリ!
窓の向こう、木でできた高い椅子に座ってたんですよ。

パン屋さんでパンを食べてま~す♪

2009年05月08日 17時41分41秒 | 日記
次女の高校の参観会も終わり、駐車場の向かいにあるパン屋さんで
パンを食べています。

パン屋さんでパンを食べられるって珍しいですよね。
ちょっと高いけど、手作りパンはすっごくおいしいです。(^o^)v

道路に面したテーブルで食べているので、歩いている人がよく見えます。

え~、知ってる人が通った~!(+_+)

続きは夜にまた書きますね~♪(笑)(^O^)/

とりとめもなく…

2009年05月07日 22時08分23秒 | 日記
閲覧数 : 553 PV 訪問者数 : 198 IP カウンター : 115

こんばんは~♪
今日も雨ですが、ま、気分は普通です。
息子は職業訓練校に無事に帰り、今日は部屋が広いです。(笑)

今日は散らかった服を片付けたら、また部屋が広くなりました。
今まで散らかしっぱなしだったあちこちを、これからぼちぼち片付けて、
お掃除もしっかりしていきたいと思います。

おっ、なかなか前向きですね~。(笑)

やっぱりこの連休でちょっぴり体重が増えました。
明日からダイエットだ~。(笑)

明日は次女の高校で参観会があります。
高2でクラス替えがあり、担任も変わりました。
次女が「嫌いだ」という担任に会ってきますか~。

そういえば、高2になって進路希望のプリントが来ました。
次女は勉強が嫌いだし、経済的理由もあって、「就職」と書いて出しました。
でも、担任は「高卒だといい仕事がない」と次女に進学を勧めたそうです。
そりゃぁ、次女が通う高校は普通高だから進学を進める気持ちはわかります。
それにこの不景気だから高卒の就職も難しいかもしれません。

でも、進学だと困るんです。

次女はまだ将来何をやりたいのかわかりません。
もしやりたいものができたなら進学の道もあるでしょう。

でも、お金が…ない。

長女は大学3年になったので、秋頃から就職活動が始まると思います。
息子も同じく、秋頃から就職活動をしていかなければなりません。

昨日は「お先真っ暗」なんて書きましたが、それぞれが明るい未来を送れるように、
しっかりした会社に就職が決まればいいですが…。

とりとめもなく書いてきたら、こんな話になりました。
はぁ~、ため息が出てきそうです。

はぁ~ 

2009年05月06日 23時49分01秒 | 日記
閲覧数 : 447 PV 訪問者数 : 184 IP カウンター : 99


なんとなく記事を書く気力がないです~。

明日、息子が職業訓練校の寮に帰るので、買ったスーツを着てみて、ダンナが
ネクタイの結び方を教えました。
息子は朝から機嫌が悪く、せっかく教えてもムッとしています。
昨日は床屋に行ってきたんですが、これまた床屋が大嫌いな息子はムッとしながら
嫌々ダンナに連れて行かれました。 

また、寮に持って帰る荷物について、聞いてもハッキリ答えません。
最初は全部自分で持って行きたかったようですが、荷物がけっこう多かったので、
宅急便で半分送るよう言いましたが、どうしたらいいのかわからなくなったようです。
こういった判断がなかなかできず、かといって親にも聞かず、ただただ怒るので、
参ってしまいます。 
結局半分の荷物は宅急便で送りました。

息子は今日もパソコンばかりしていて、宿題の作文はさっきやっと終わったようです。
休みの間は親が日誌を見ることになっているので、「日記を見せなよ」と言うと、
また怒って「日記じゃないもん」と言います。
日誌でも日記でもどっちでもいいと思うのに、こんな小さいことにこだわって怒ります。  
まったくもう~。

次女は次女で「保健の教科書がない」と言い出し、探しましたがないようです。
そのうちにダンナまでなんだか機嫌が悪くなってきました。

今日はそんな感じで、気分は下がり気味です。
息子と次女の悪いことばかり目について「お先真っ暗」な気分です。
我が家の将来までもが「お先真っ暗」かもしれません。
はぁ~。
愚痴を並べましたが、ま、こんな日もありますよね。

さて、そろそろ寝ますか~。
きっと明日からまた元気になると思いますので、心配しないでくださいね。
じゃ、おやすみなさ~い。

友達とおしゃべり~♪

2009年05月05日 21時31分12秒 | 日記
閲覧数 : 453 PV 訪問者数 : 179 IP カウンター : 107


今日は昨日書いたように中学の時の友達IさんとTさんに会ってきました。
Iさんは帰りに伊勢丹で買い物をしたかたったので、伊勢丹近くのロイヤルホストに
行きました。
ちょうど10時に着いたので、1番乗りの客となりました。(笑)

まずはドリンクバーを頼み、おしゃべりの始まりです。
お互いの仕事のこと、Tさんのお母さんの入院のこと、映画の話…いっぱい
おしゃべりをしました。
気を使わない友達同士なので、いつもながら楽しかったです。

その後ランチも食べてきました。
Iさんは「海老とチキンのペンネグラタン」でTさんは「コスモドリア」を頼みました。

      

二人が頼んだサラダの山盛り(写真①)です。すごいですね~。(笑)
ドレッシングが下にあったので、結局山を崩して食べました。
ちょっと食べにくかったようです。(笑)

私は「和風だしクツクツ紙鍋ハンバーグ」(写真②)にしました。
でも…ちょっといまいちだったので普通の「和風ハンバーグステーキ」に
すればよかったです。

      

ランチを食べた後、三人で伊勢丹に行きましたが、Tさんは洋服を見に行くので別れ、
私はIさんと催事場でやっていた物産展に行きました。
今日は長崎・鹿児島・福岡の物産展をやっていました。
Iさんはそこで黒豚の餃子や羊羹や豚足など、いろいろおみやげに買っていました。

私もせっかくだから家族のおみやげにロールケーキ(写真③④)を買いました。
家に帰って食べたらすっごくおいしかったです。



さて、GWも後明日で終わりですね。
結局たいしたところには行きませんでした。
ま、それはわかってましたけどね。ははっ

7日(木)には息子も職業訓練校の寮に帰ります。
ちょっと寂しいけど、またいつもの生活が始まりますね~。

こんばんは~♪

2009年05月04日 21時17分51秒 | 日記
閲覧数 : 833 PV 訪問者数 : 211 IP カウンター : 151


午後はテレビを見ながら、新聞をまとめたり、アイロンをかけたり、片付けをしたり…で、
あっという間に一日が過ぎました。
ダンナは3時過ぎに帰ってきました。
もそこそこあって、友達と楽しく過ごしてきたようでよかったです。
子供たちはパソコンとゲームをダラダラやってました。

明日は、中学の時の友達のIさんとTさんと会ってきます。
前に書いたんですが、Tさんのお母さんは入院しているので、午前中に会って、
お昼を食べたらTさんを病院まで送っていきます。
家族が入院していると大変ですね~。

Iさんとは今年初めて会うので、つもった話をいっぱいしてきます。
ドリンクバーで長く居座るつもりなので場所はガストで~す。(笑)
楽しみ~♪

この3人で会うことになったのは、たまたまGW前にIさんにメールしたら
Iさんが「会いたいね~♪」と返事がきたので、Tさんを誘い、急に3人で会うことに
決まりました。
なんかそんなのもいいね~。(笑)

のんびり~♪

2009年05月04日 11時33分03秒 | 日記
今朝、ダンナを5時に起こしてからまた寝てしまい、起きたのは9時半でした。(笑)
子供たちはまだグーグー寝ていました。
今日はゴミの日だったから、ゴミを出して、その後洗濯物を干しました。
そしてパソコンです。(笑)

テレビでは「冬のソナタ」をやっていたので見てました。
ヨン様、最近はメガネのCMでよく見かけますね。

さて、もうお昼です。
子供たちも起きて、ゴロゴロしながらゲームをしています。
お昼、何にしようかな~。 
ダンナはまだ帰ってこないし、今日はのんびり過ごしま~す。

今日は買い物に行ってきました~♪

2009年05月03日 23時54分09秒 | 日記
閲覧数 : 594 PV 訪問者数 : 196 IP カウンター : 108


今日は今朝の記事に書いたように買い物に行ってきました。
いつもGWや夏休み、お正月休みの大きな休みは、ダンナが中心で
どこに行くか決まります。
へたに口出しするとうるさいので、ダンナにお任せです。

今日は朝からゴロゴロしてたから、買い物もジャスコあたりで済ますのかと
思ったら、「焼津の方まで(静岡市の隣りの市)行ってみよう」と言うので、
ドライブをしながらあっちこっちの店を覗いてきました。
ドライブもあっちこっちのお店を覗くのも大好きな私はバンバンザイです。(笑)

だからお昼は焼津に向かう途中の海を見ながら、ということになりました。
海は「用宗海岸」です。

息子はつまらなそうだったけど、息子の革靴・サンダル・Tシャツ・靴下を
買ってきました。
私も安いTシャツを2枚買いました。
おまけにダイソーで100円のものもいっぱい買いました。(笑)

夕飯は子供たちが大好きなマックのハンバーガーとポテトです。
やばい! やっぱり連休でまた太りそうです。(笑)



明日、ダンナは友達のKくんとサーフィンに出かけます。
朝の5時に出かけるので、私も早く起きて起こさなくてはなりません。
ま、ダンナが出かけたら、また寝ることにします。(笑)

映画「カンフーくん」を見てました~♪

2009年05月03日 23時46分21秒 | 映画
 オーディションで約2000人の中から選ばれたチャン・チュワン 

ふ~、今まで映画「カンフーくん」のDVDを見てました。
さて、これから記事を書きますね~。

 

映画の解説とあらすじはここをクリックして見てください。 → 「カンフーくん」

今日の夜のテレビは見たいものがいまいちなかったので、DVDを借りに行ってきました。
前にテレビで予告をしていた「カンフーくん」がおもしろそうだったので、それにしました。
かわいらしいくりくり坊主の「カンフーくん」と、カンフーが強い泉ピン子を
見たかったのです。

映画は最初からCGをふんだんに使っていました。
カンフーくんのカンフーもCGを多少使っていましたが、本当にうまいようですね。
CGのおかげで泉ピン子もカンフーの達人でした。(笑)

他に西村雅彦・伊武雅刀・笹野高史・武田真治・佐田真由美・桜塚やっくん・矢口真里…等が
出ていて、けっこうおもしろかったんだけど、ストーリーがいまいち、というか…
私としては何かが物足りなかったです。
洋画ファンの私としては邦画って、いつも何かが物足りないんだよね。

それでも家族で楽しめてよかったです。