千葉県の北部にある香取神宮⛩️
千葉と茨城の県境に利根川が流れていて、かつては海であり、香取神宮は「香取海」と言われた湾に面していて、対岸にある鹿島神宮と共に本州最東端の✨神宮として鎮座されている。
千葉と言うと、武士の時代の妙見信仰が盛んだが、日月神示で知られる麻賀多神社や、
ヤマトタケルや玉依姫の時代のエピソードが残っている様に、千数百年前の古社も多い。
下総の国、北東部にある香取神宮方面の神社を幾つか挙げています😌
(画像のみ)
【戸田神社】
ご祭神 大国主命
創建 734年
継体天皇(紀元500年頃)の子孫が、出雲より勧請し祭ったとのこと。
ちょうど階段を登る時に、陽が差し込んできて
サンロード☀️ができていた。
【木内神社】
ご祭神 豊受大神
807年に伊勢神宮より勧請された。
後に、武士の時代になると崇敬を集め諸族の祈願所となっていく。
【手子后神社】
利根川(元・香取海)を渡った茨城県側、
対岸にある神社
創建 770年頃
ご祭神 手子姫命
摂社
【Other shot】
鹿島神宮⛩️一の鳥居
利根川の水上鳥居
徳川将軍家による寄進
海津見神神社⛩️
ご祭神 豊玉姫
最後まで御覧頂きありがとう御座いました。
✨✨✨✨✨✨🙏
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます