聖なる国 日本

ジェロニモの聖地・パワースポットのプログ。

弥生時代の【金印】の謎

2024-01-31 | 古代ミステリー

【古代ミステリーシリーズ】

久しぶりの聖なる国 日本のユーチューブ配信です。

「金印」について。

約二千年前の弥生時代、日本は中国から金印を二回も授かっていますが、

これらの事は古事記・日本書紀など日本の史書には一切記されてはなく、

何故贈られたのか?? 詳しい事はよく分かっていません。

「日本がそれだけ認められていた国だから」では根拠がなく、

日本の何がそんなに凄かったのだろう?と疑問に思う方もいるかもしれません。

「国」とは言えないほどの村の様な小さな国の、竪穴式住居に住む人々に、

中国の皇帝が金印を送るほどの理由があったのでしょうか?

 

書籍版「聖なる国 日本」の方でも書いていますが、

九州の志賀島で発見された【漢委奴国】の金印は何故、

日本に贈られたのか??

可能性のある根拠について、探っています。視聴時間9.46分

興味のある方はご覧ください。

 

https://youtu.be/160smwMULk4?si=KxvIRXDIttMAyfOJ

 

〜 今回は、BGMを入れてみました。無料で使える著作権フリーのユーチューブ・ミュージックライブラリからのセレクトです。

単発の効果音と違って、音量のバランス決めるのが難しかったです。トークのボリューム10に対して、BGMは1/10ぐらいの音量にしてみました。

正解はあるのかな?

 


母娘で行きたいリトリートスポット✨広島【耕三寺】

2024-01-31 | パワースポット

広島県しまなみ海道🌊生口島『耕三寺』

昭和の実業家・金本耕三が、母の慈愛に報いようと昭和11年〜30年余りをかけて建立した浄土真宗のお寺。

全国の歴史的な古建築を模して建てられた堂塔が並び、

西の日光「母の寺」とも称せられる。

新しい寺院だからこそ、歴史的な粋の全てを纏めて建造する事ができる。

古い由緒はないが近代仏教的な世界観は、長い仏教の歴史を持つ現代人に近しい。


 


難しい仏教の教えを学ぶのではなく、

感じるだけで充分なスポット。

まるで魂の壮大なテーマパークの様だ。

 


本堂の右側に、『千佛洞』
と言う地下へ降りていく洞がある。

まずは、地獄絵図から始まり

「六道輪廻」
畜生道や餓鬼道など、人の道から外れたジオラマが続き、

人の道へと進んでいく。

更に進むにつれて、人の道の先には天界が展開され

千の仏さまが並ぶ。

順路は上がりになり、外から差す

光が導きとなり、昇天するかのように

登っていくと、外へ出たところで、

救世観音大菩薩さまが坐されている。 

人の世に生まれ、仏に導かれ、

魂の旅を続けてきた感じがする様な

拝観ルートだった。

 

これで、おしまいかと思いきや、ここから

『未来心の丘』へと、上昇は続いていく。

奥院?ではないが、寺院の奥にある

『未来心の丘』は、

広島出身の世界的彫刻家・杭谷 一東が、

「家族」をテーマに

12年の歳月をかけて2000年に完成した大理石庭園だ。

5000㎡の敷地に、3000㌧の大理石を使って

大小様々なモニュメントが造られている。  


未来の心象風景を、

家族をテーマに造り上げられた世界は、

イタリア🇮🇹やローマ、地中海を彷彿とさせる様な造りでありながらも、

仏界を経た人の心に染み渡る様な

不思議な世界だった。

 

最後は、頭頂に立つ『光明の塔』✨をくぐって終わる。

経典も偶像崇拝も無く、

ただただ仏に導かれた

光の道を辿る様に

光明の塔に至る。

✨✨✨✨✨✨

エーゲ海ではなく瀬戸内海ですけど、

何処にいるのか忘れるくらい不思議な世界でした。

 

 

この場所に、導いてくれた方に感謝✨🙏

 

『母の寺』

という事でしたが、家族や親密な人と行ってみたいスポット✨

 

入館料 1400円

ネットですと高いとの声もある様ですが、

気にはならないほど、心が洗われる様な場所でした。

 

🙄おデコが光っている ✨

 

耕三寺 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2


秦氏の古都『松尾大社』

2024-01-21 | パワースポット

【松尾大社】京都府京都市西京区嵐山宮町3

ご祭神

⛩️大山咋神 ⛩️市杵島姫(中津島姫命)

701年 文武天皇の勅命で、秦氏の拠点に松尾山の神霊が遷座され創建された。

 

秦氏の拠点、太秦(うずまさ)から車で15分程。松尾山の山麓に鎮座されている。松尾橋を渡ると正面に大鳥居がある。

 

794年に平安京が遷都された時は、秦氏は財産を投げうって都の造営にあたったという。

 

 

平安時代には「東の厳神、西の猛霊」と称され、松尾神社は西の王城鎮護社に位置づけられたが、

京都に都が遷される300年以上も前に秦氏が朝廷より賜った拠点であり、一帯は秦氏の古都とも言える様なエリアだ。

 

秦氏は、古代最大の渡来氏族で、日本列島に漢服・呉服の機織りや、養蚕を伝えた。

帰化した後はずっと大蔵省を務め、機織りや養蚕、干拓や製鉄などを伝えて全国に殖産を拓いてきた。

稲荷神社や八幡神社など、全国の神社の半数以上は秦氏由縁の神社だ。

 

御祭神の1柱である『大山咋神』はお酒の神様として崇敬を集めていて奉納酒が並ぶ。

 
 

【境内】

縁結びの松

 

上古の庭と神宝館

館内では、秦氏が崇敬するもう一柱の御祭神『市杵島姫』さまの木像や、秦氏の系図が拝観できる。

 

裏手の松尾山側にもひっそりとしたスポットがあった。

 

滝御前宮

 

丁度、御来光タイムだった。

 

✨✨✨✨✨✨✨

秦氏と言うと、メディアでは古代ミステリー的な表現で取り上げられている事も多いが、

こちらは、そうした喧騒からは離れ、

秦氏のリアルな軌跡を感じられるスポットだった。

 

付近には、秦氏ゆかりの古跡が多い。

 


三角鳥居で有名な、木島坐天照神社 

 

 

広隆寺(太秦寺)

聖徳太子(上宮法王)と、秦氏由縁の寺。秦河勝による。

 

 

 

⛩️大酒神社 

秦の始皇帝や弓月君を祭る

秦氏の拠点だけあって

古代の大陸から渡来した古族らしい、古跡が残されている。

松尾大社の周辺は、1日かけてゆっくり周りたい

古代日本を偲ぶスポット。

 

✨✨✨✨✨✨✨

最後までご覧頂き、ありがとうございました🙇

 


和歌山県【紀伊の国ノ宮】⛩️日前神宮・國懸神宮

2024-01-09 | パワースポット

和歌山県和歌山市秋月365

和歌山県を横切る中央構造線の近くに、鏡を御神体とする神宮が二社並ぶ。総称して『日前宮』とも。

珍しく短めの投稿です、、😌

 

 

 

左側⛩️日前神宮(ひのまえ神宮)
御神体🧿日像鏡

御祭神
天照大神(日前大神) 
思兼命
石凝姥生命

 

右側⛩️國懸神宮(くにかかす神宮)
御神体🧿日矛鏡

御祭神
玉祖命(豊玉神・天明玉命) 
天目一筒神
細女命

 

天照大神の岩戸隠れの時、岩戸を開く為に力を合わせた神々であり、

ニニギ命の天孫降臨の時には、
天照大神に命じられ同伴した神々が祭られている。

 

天孫族直属の鍛冶職人でもあり、
皇室と繋がりのある神宮の名に相応しく、
古事記の神話の世界と、日本書紀の現実の伝世品の世界を繋ぐ神々たちで、

鏡、勾玉を作った神々(鍛冶職人)

 

摂社

 

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨

御覧頂きありがとうございました。


辰年に行きたい🐉【龍の神社10選】

2024-01-01 | パワースポット

辰年【10選シリーズ】🐉龍の神社。

画像の投稿です。

 

1. 埼玉県『聖天宮』五千頭の龍🐉

 

五千頭の龍が圧巻の🐉龍づくしの台湾の神社。

台湾から宮大工さんらが来日し、15年の歳月をかけて竣工された。

 

 

 

2. 神奈川県⛩️箱根神社『九頭竜神社』

 

九頭竜神社奥宮 

 

平和の鳥居

 

 

3.熊本県⛩️神龍八大龍王神社

 

4.新潟県白山神社⛩️黄龍神社


白山神社の境内にある摂社




5. 奈良県⛩️室生龍穴神社 

 

ご祭神 善女龍王

 

 

6. 熊本県「幣立神宮」摂社・東御手洗池

 

 

7. 琵琶湖竹生島🐉宝厳寺八大龍王黒龍様

八大龍王様は中国からの伝来仏教の龍神様。

琵琶湖に浮かぶ竹生島の宝厳寺には、八大龍王の一尊「黒龍」様が坐されている。

 

 

 


8. 長崎県「壱岐の島」龍光神社✨七本爪の龍

 

 

龍は爪の数によって神格が違う。通常は三本爪だが、中国皇帝は五本爪の龍を祭る。

こちらの龍はなんと七本爪。

 

 

9. 京都府⛩️籠神社奥宮【真名井神社】 

 

伊勢神宮外宮に祭られる豊受妃大神を祭る。

 

龍神を祭っている神社ではないが、狛犬のかわりに「龍」が迎えてくれる目珍しい神社。

 

 

 

 

10. 長野県⛩️『戸隠神社奥宮』九頭竜神社

 

本殿の手前にある九頭竜神社

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨

 

龍のいる📷Other Spot

 

🐉江ノ島神社

龍神さまは奥宮の奥に坐される。

 

 

🐉千葉県 玉崎神社⛩️五本爪の龍

有名な玉前神社より北に50㌔ほど行った所にある。

見事な五本爪の龍

 

 

🐉熊本県白川吉見神社🔮白川水源水晶館の竜

 

 

↓↓↓こちらは、行きたくても行けないかもしれない、、貴重な龍神さま。

🐉奈良県【八大龍王姫松明神】

 

奈良県の玉置神社に行く途中、密やかに坐されている。

 

 

 

🐉東京『金吾龍神社』

こちらは、マンションの一室にある。貴重な龍神さま。

東京都渋谷区代々木2-26-5バロール代々木510

お一人でされている様で、室内でもあり多くが参拝することはできない。

予約優先で、数時間待ってお参りできる場合も。

画像は、北海道金吾龍神社の龍がうねる様な枝。

北海道、最古の龍神と言われ東京に移る前は小樽に祭られていた。知る人ぞ知る神社。

今はもう閉鎖されていてお参りは出来ない様だ。

 

✨✨✨✨✨✨✨✨ 

龍は中国の伝説上の存在で、

八大龍王が、北伝
九頭竜様が、南伝
と、言ったところだろうか🤔


南方の香港九龍城や、九龍半島などで使われている様に、「九」は中国では縁起の良い数字。

八大龍王は、 
インド仏教の蛇神が中国に伝わり、中国人が蛇神を全て龍神に変えてしまった事で生まれた中国仏教の守護神。
 
日本でも「蛇神も龍神も同じ」として一緒にしてしまう考え方もあるが、  

インドでは、蛇神はどこまでも蛇神であり、龍神と言う発想はない。

中国も、仏教の八大龍王を除けば、

蛇神は蛇神、龍神は龍神で、

辰年、巳年、とある様に龍と蛇はきっちり分けている。

来年巳年には、蛇神特集を投稿してみたい。

🐍いよいよ還暦だ💦

 

最後まで御覧頂き、ありがとうございました。

🙏