【金蛇水神社(金蛇弁財天)】
宮城県岩沼市三色吉水神7
御祭神 水速女(ミズハノメ)
水の女神
まるで博物館の入り口のような参道
境内には同じく水の女神さま弁財天が祀られている。金運の御利益が上りそうだ。
【蛟蝄神社⛩️奥宮】
茨城県北相馬郡利根町立木882
こうもう神社と読む。こうもうとは水に住む蛇のこと。ミズチ
御祭神は、水の女神✨
罔象女大神(ミヅハノメ)
画像は15年くらい前のもの。
【日々神社】
神奈川県相模原市緑区大島2250
白蛇が住むと言う御神木がある知る人ぞ知る神社
【三輪山⛩️大神神社】
奈良県桜井市三輪1422
御祭神の大物主は、古事記・日本書紀に蛇神様として描かれている。
三輪山を御神体として祭っているため、大神神社(三輪神社)には本殿がない珍しい神社。
【岩国白蛇神社】
山口県岩国市今津町6丁目4−2
天然記念物の白蛇にあえる神社。
世界でこちらにしか生息しない貴重な白蛇
【大巳貴神社】
福岡県朝倉郡筑前町弥永697−3
御祭神 大巳貴(オオナムチ)に、巳(蛇)の字をあてている。
神宮皇后による創建で、奈良県の大神神社と地名相似が多い。
【大神神社】(福岡県)
奈良県の大神神社からの御分霊、
大物主が祭られる。
+札幌市
⛩️白石神社 境内摂社
+然別湖アイスコタン
北海道 大雪山国立公園内
その昔しアイヌの人々が白蛇に導かれ、獲物が豊富な 然別湖にたどり着き飢えから救われたと言う伝承が残り、毎年白蛇祭が行なわれている。
日本古来の蛇神さまは、中世の頃に多くは龍神に変えられてしまった様で、
蛇を祭る神社は少ない💦
同じく中世の頃、中国から入ってきた金運財運の神『弁財天』と習合し、
白蛇弁財天として祭られる。
それでも、やはり大物主系の神社、
三輪神社や大神神社には行ってみたいところだ。🐍
大物主は、元々は弥生時代に南方からやってきた「蛇」をレガリアとする渡来氏族で、他の蛇神信仰の神々とは趣きが違う。
出雲連邦王国の盟主『大国主』の座について大和を勢力下にした古い一族で、
古事記・日本書紀の成立以前、弥生時代からの面影が残る貴重な存在だ。
大物主が、
出雲連邦王国の盟主『大国主』として
君臨していた出雲では、
黒潮の流れにのって南の琉球諸島からやってきた
🐍「セグロウミヘビ」が流れ着くと、
神様の使いとして奉納される。
毎年、
神在月の頃に季節風が吹きすさび、
セグロウミヘビが出雲に打ち上げられる
八百万の神々が、年に一度出雲に集まる
神在月(他の神社は神無月)の先触れとなっていた様で、
龍蛇神(海に棲む蛇)として大切に祭られている。
南方渡来の大物主らしいエピソードだが、そのまま
【黒潮】琉球諸島→【対馬海流】壱岐→出雲までが、大物主達の渡来ルートだったのかもしれない。
✨✨✨✨
最後までご覧頂きありがとうございました。
謹賀新年⛩️
今年も赴くままに綴っていきます。どうか宜しくお願い致します。
🐍歳男でついに還暦だ✨
巳年はどんな年になるのでしょう?
たった今感じたことは、達成だそうです!
何だろう?🤔笑
私は大神神社に昔から、縁があります
30年前は静かで、不思議が満載でしたが、今は、賑わい過ぎてしまい、お山が心配です!
今年も参拝に行きたいと思っております
また楽しみに訪問させていただきまーす♪
ひいこ🥰
ひいこさん。明けましておめでとうございます。
ひいこさんが過ごしてきた神社は
大神神社だったのですか😳
なんと、驚きです😳
それはそれは不思議な事もおありでしたでしょうね。いつかお話し聞かせて欲しいです。最近は登る方も多いようですし、昔とは変わって来たのでしょうね。
よいお参りを🙏
訪問 ありがとうございました😉🙏
金蛇水神社にこれから行こうと思っていたので、拝見できて良かったです!神社なのに、施設がすごいんですね!
ありがとうございます!
また、楽しみにしです。
コメントありがとうございます✨
御参考になった様で良かったです。
また、お立ちより下さい。
良いお参りを🙏