登山日:2014/9/23
山名:喜茂別岳
標高:1,176m
場所:道央
コース:中岳林道コース
標高差:464m
ガイド標準時間:登り1時間30分 下り1時間 計2時間30分
ガイド評点:45点 初級
札幌発:6:00
登山口着:7:20
出発:7:40
山頂:8:40
所要時間:1:00
駐車場着:10:10
登山時間:2:30
昆布岳登山の二日後
次は少し小型にしたような山、喜茂別岳に行って来ました。
中山峠をここんとこ行ったり来たりですけどね
当時の夏山ガイドでは最もポピュラーなコースは
中山峠の道の駅の向かい側からのコースで
他に峠を下り林道から行くコースの二つしか記載は無かった。
ネットなどでさらに林道を車で登ってからの登山道を見つけてそちらを選んだ。
(現在の中岳林道コースでこちらが一般的になったようだ)
峠を下って平地になり少し下ったところに林道入口の看板。
ずっと登っていきます
ところどころが舗装道路になっている。
さらに道は思ったより長く続く
やがて車2~3台分くらいの空き地に登山口の看板。
まだ先行者はいない
一番乗りで出発です!
天気は快晴。
本日も熊鈴をつけての一番乗りだけど
太陽もすっかり登り、あまり熊に対しての恐怖感がわかない
林道向かいの笹薮が登山道だ。
結局笹薮の中をずっと歩くことに
ほとんど平坦で沢水が溢れている箇所もあったけど、なんなくT字分岐へ
ここまで450メートル歩いたらしい。
スタートは中岳林道線口と言うのかな?
もう一つの裏の沢へは車道の入り口は無くなったようだ。
相変わらず笹の中を歩くが刈り取りがしっかりとされて快適だ
ずっと緩い登りが続く
そこで一つ色を見つけた。
おっとこれはスミレではないか?
おそらくミヤマスミレ?
へーこの時期でも咲いているんだとびっくり。
途中に秋を実感!
綺麗だね~
こんな見事な樹もあった
ずっと先導を勤めてくれたのは
山バトかと思ったらキジ?
たまに野鳥を狙ってみるのもいいもんだ
やや気温も暑くなってきたがこの辺は風がない
汗が滴り落ちるくらいになってきたね
目の前がぽっかりと開いた。
約30分で見晴台到着
ここから頂上が見えた
なんだもうすぐじゃないかー
ここから少し登りがくるがやはりたいしたことはない
それより笹も丈が短くなり羊蹄山や他の山々が見えてきて
すごく楽しい登りだ
途中からハイマツになりやっと登山の雰囲気がした
最後の山頂へのポコもなんか微笑ましい感じで
そして無事に山頂へ。
それにしても眺めがよくいい山だな~
喜茂別岳グッド!
登山口 7:40~山頂 8:40
約1時間の最短コースですな
それでは山座同定を
まず一番近くに見える
中岳と無意根山。
何と言っても!
羊蹄山だろうな
羊蹄山の右隣に
アンヌプリから始まるニセコ連山。
羊蹄山の右隣は先日登ったばかりの
昆布岳。 モヤがあるなぁ
定山渓天狗岳(定天)はアップで。
いい山だ
そして遠くに手稲山のアンテナ群。
とにかく展望がいい
他にも恵庭岳は頭だけ。
札幌岳~狭薄山~空沼岳
神威岳~百松沢岳~烏帽子岳
白老三山~ホロホロ~徳舜別~オロフレの各山など。
山頂独り占めで結構ゆったりした
日差しもいいしひと眠りしたいくらい。
それじゃあ降りますか
前回の昆布岳より花が咲いていたね
初夏や夏本番の時に見てもそんなに思わないのに
この時期になると貴重な花に変わるよ
黄色のアオキノキリンソウ
青色のエゾオヤマノリンドウ
白色のヤマハハコ
そしてピンクのネジバナは昆布岳にも咲いていた
どなたかのブログで見たけどアポイはまだこれ以上の花が咲いているようで・・・
行きたいけどな
遠いよなぁ
T字を間違えたら面倒だよ
初めて登った喜茂別岳はハイキング並みの行程。
これから紅葉も見れるか
さらに空気も澄んで廻りの山々が綺麗に見えるか
雪化粧のころもいいねぇ
中山峠のコースならもっと時間はかかるが
短い時間で山頂まで行けるならそのアフターに
楽しめる時間が増える。
今回は登山後に倶知安、ニセコまで足を伸ばしグルメにとね
すごく楽しい一日を過ごせた喜茂別岳は
とってもいい山でした!!
倶知安町「ロカンダ」にて
登山口 7:40 ~ 山頂 8:40 ~ 下山登山口 10:10
所要時間 2時間30分
9月23日 訪問
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます