長女が台東区の薬局に研修に行っているのですが、先日“うけら餅” というのをもらってきました。
「うけら餅」というのは、
――上野の五條天神社で行われる追儺式のなかで、病鬼との問答、豆まきなどの神事があり、追儺のお札や神矢のほか、“うけら”という薬草を用いた「うけら餅」や鬼討ち豆の授与が受けられる。――
ということにちなんで、下谷薬剤師会、下谷薬業協同組合、下谷学校薬剤師会がみなさんに配ったものだそうです。
どんな味がするの?
薬草臭いの?
身体にいいの?
期待に胸が膨らんで食べたら
味、食感は“すあま”でした。
美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます