環境守ろう 世界から声

2019年11月30日 19時42分36秒 | 日記

対策求めグローバル気候マーチ

国内25都府県でも

写真

(写真)気候非常事態の宣言を求めて行進する「グローバル気候マーチ東京」の参加者=29日、東京都新宿区

 来月2日から始まる国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25、スペイン・マドリード)を前に29日、気候変動の危機への緊急対策を求めて「グローバル気候マーチ」が日本や世界各地で一斉に取り組まれました。国際環境NGO「350.org Japan」によると、日本では25都府県で約2千人が参加。世界では今後、150カ国以上で3400以上の行動が予定されています。

 行動は、スウェーデンの高校生・環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)が毎週金曜日に始めた気候変動対策の強化を求める「学校ストライキ」に共感した世界中の若者が取り組む運動「未来のための金曜日」です。

 東京都新宿区の新宿中央公園では、制服姿の高校生や白クマの帽子をかぶった人、地球の着ぐるみを着た人など約600人が「石炭火力止めて地球へのおもてなし」など思い思いに書いた手作りのプラカードを持って参加し、いっぱいになりました。

 友人2人と参加した東京都新宿区の女性(18)は日本での火力発電所建設について「火力発電ではなく再生可能エネルギーに今こそ変えるべき」だときっぱり。同練馬区の男子高校生(17)は「日本や世界各地で豪雨や山火事など災害が多くなっている。世界規模での気候変動を考えると問題を後回しにはできない」と訴えました。

 参加者は「気候は変えず、自分が変わろう」と唱和しながら新宿区内を歩きました。

 日本共産党の伊藤岳参院議員と大山とも子都議が参加しました。

 

12月3日(火)午後1時~の区議会での代表質問で、環境問題について区長に質問します。

行政としても足元から温暖化対策を!

プラスチックごみを燃やさないように、特別区の処理の仕方を見直すよう求めるべきと質問します!


東武鉄道と東京メトロとの懇談

2019年11月29日 23時30分21秒 | 日記

今日は昨日に続き、東武鉄道と東京メトロへ要望書をもって懇談してきました。

東武鉄道は西新井駅のホームドア設置を強く要望しました。また、梅島駅のひどくなる雨漏りについても一刻も早い修理をお願いしました。

東京メトロでは北千住駅の千代田線の入り口の表示やエレベーターの位置を知らせる表示が見にくいこと、

階段が急で滑り止めが古くなっていることなどの改善を求めました。


第六建設事務所、東京都交通局、警視庁との懇談

2019年11月28日 23時41分37秒 | 日記

今日は一日、要望書をもって懇談しました。

私の地域での要望は、六建では墨堤通りの歩行者の安全、点字ブロック設置など、

東京都交通局では、日暮里・舎人ライナー混雑緩和を

東京都詰め警視庁には、信号機設置を、

毎年行っている懇談です。粘り強く求めていきます!


時間外勤務是正せよ

2019年11月27日 19時28分46秒 | 日記

教員変形労働制 導入前提なし

吉良議員 参院文科委

写真

(写真)質問する吉良よし子議員=26日、参院文科委

 日本共産党の吉良よし子議員は、26日の参院文教科学委員会で、安倍政権が公立学校教員に対する「1年単位の変形労働時間制」を導入しようとしていることについて、「恒常的な時間外労働がない」ことを前提としたものでありながら、時間外勤務をそのままにしていることを強く批判しました。

 文科省は導入の前提として月45時間、年間360時間以内の時間外労働を可能とした「上限ガイドライン」の順守を挙げています。文科省の丸山洋司初等中等教育局長は、週55時間以上の勤務をしている教員が小学校で57・8%、中学校で74・2%(2016年の勤務実態調査)と答えました。吉良氏は教員の多くが上限ガイドラインにも達していないとし、「導入できる前提が整ってないということだ」と批判しました。

 さらに吉良氏が、制度導入後、上限ガイドラインが順守できない場合はやめるのかと質問したのに対し、萩生田光一文科相は「導入後、順守されない場合は制度の指定を取りやめる」と明言。吉良氏は省令に示すべきだと強調しました。

 また吉良氏は、勤務時間管理において「虚偽の記録」がまん延している実態を告発。「把握していない」と述べた丸山氏に対し、吉良氏は「学校現場が勤務時間を守れるように環境を整えるのは文科省の責任だ」とし、「適切な時間把握すらできていないもとで変形労働時間制導入はとんでもない」と批判しました。


足立区第4回定例会

2019年11月26日 19時54分36秒 | 日記

代表質問 西の原 えみ子議員(日本共産党足立区議団)

  1. 区長の政治姿勢について
  2. 地球温暖化対策について
  3. ためこんだ基金について
  4. 台風19号の教訓を生かした避難対策について
  5. 千住西地区、本木地区の防災のまちづくりについて
  6. 聞こえのバリアフリー・地域包括ケアについて
  7. 障害者対策について
  8. 教員の多忙化対策について
  9. 消費税増税の影響と対策について
  10. 子どもの貧困対策について
  11. 西新井駅、日暮里・舎人ライナーについて
  12. その他

令和元年12月の会議日程

 
午前午後
2日(月曜日)   本会議:(初日)午後1時 
3日(火曜日)   本会議:(2日目)午後1時
4日(水曜日)   本会議:(3日目)午後1時
5日(木曜日) 総務委員会:(特別委員会室)午前10時  
6日(金曜日) 区民委員会:(第3委員会室)午前10時  
7日(土曜日)    
8日(日曜日)    
9日(月曜日) 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時 本会議:(4日目)午後1時
10日(火曜日) 産業環境委員会:(第1委員会室)午前10時  
11日(水曜日) 厚生委員会:(第3委員会室)午前10時  
12日(木曜日) 建設委員会:(第3委員会室)午前10時  
13日(金曜日) 文教委員会:(第3委員会室)午前10時 〔会期中請願締切日〕
14日(土曜日)    
15日(日曜日)    
16日(月曜日) 交通網・都市基盤整備調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時 待機児童・子ども支援対策調査特別委員会:(第3委員会室)午後1時30分
17日(火曜日) 災害・オウム対策調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時  
18日(水曜日) エリアデザイン調査特別委員会:(第3委員会室)午前10時  
19日(木曜日) 議会運営委員会:(第2委員会室)午前10時  
20日(金曜日)   本会議:(最終日)午後1時