各後援会からのお疲れさん会に呼ばれて参加しています。
この選挙結果をどう見るか?
何を感じているのか?
少しお酒も入っていて、それはそれは活発な話が飛び交います。
でも、みなさん、本当にがんばりました!
様々な思いも吐き出して
さあ!今日から都議選、参院選スタートです!
私も明日から年末・年始の挨拶回りを開始します!
アメリカに留学していた次女が帰ってきました!
丸々として、とても元気な姿に嬉しくなりました。
各後援会からのお疲れさん会に呼ばれて参加しています。
この選挙結果をどう見るか?
何を感じているのか?
少しお酒も入っていて、それはそれは活発な話が飛び交います。
でも、みなさん、本当にがんばりました!
様々な思いも吐き出して
さあ!今日から都議選、参院選スタートです!
私も明日から年末・年始の挨拶回りを開始します!
アメリカに留学していた次女が帰ってきました!
丸々として、とても元気な姿に嬉しくなりました。
今日は今年最後の親子リズム。
体操をした後に一品持ち寄りで交流会をしました。こんな可愛い手作り品を作ってくれたママも。
選挙結果に話がおよび、宇都宮けんじさんがまだまだ知られていなかったこと、
世論調査では原発ゼロや消費税増税反対が6割にもなるのに、何故原発推進、増税強行の自民・公明が圧勝なのか?
民意が反映されない小選挙区制のひどさなど語られました。
また、来年度に向けての保育園入室問題は深刻…幼稚園に行く子を除いて、みんな一応は保育園に申し込んだようですが、おそらく入れないだろうと言ってました。
認可保育園増設の願いは待ったなしなのに、今回の区議会ではお金がかかるとの理由で増設の陳情が否決されてしまいました。
区は子育てしやすい足立区と言っているのに、保育園は増設しないの?
でも私たちはあきらめずにまた運動していきます!“母は強し”です!
魚市場に務める夫にとって、これからが大忙しの時期。
しかし、この所「売れない、売れない」とぼやいています。
「高い魚が売れない、景気が悪いんだな~」と。
魚離れに加えて景気もよくならない、これで消費税が上がってしまったらいったいどうなってしまうのでしょう?
これから政治の果たす役割がますます重要になってきます!
ひきつづきがんばらねば!
今日は朝宣で北千住駅での選挙報告を大島都議会議員と浅子区議会議員と一緒にやりました。
その後、『災害・オウム対策調査特別委員会』の傍聴に行きました。
子連れのママたちが5~6人傍聴に来ていました。いつもながら関心の高さを感じます。
放射能問題、学校給食の食材測定に関して共産党の浅子区議と針谷区議が質問しました。
特に針谷区議が厚労省の出した資料に対しての質問で、区の認識、対策の遅れを指摘されたことに対して、区はまともに答弁できませんでした。
今、区が作っている防災対策についても、もっともっと区民の声を聞いて欲しい。
傍聴するたびに区民の声が反映する区政にして欲しいと思います。
で、さっそく日常が戻ってきました
年末を控えてやることが山積みです。くよくよなんかしてられな~い!