応急給水槽ができる!

2014年01月06日 22時41分30秒 | 日記

昨年から運動している『扇地域に防災拠点を!』の陳情の一部が実現します!

扇地域の公園に応急給水槽が設置されることが決まりました。

応急給水槽とは飲み水を貯めておく施設で、災害時の断水時に飲み水を確保し配ります。

東京都の管轄で2キロ圏内に1ヶ所作ることとなっています。今回この地域は2キロ圏外だということがわかり、新しく1ヶ所作ることになったそうです。

わ~いわ~い 私たちの運動の成果でもあります

声を出したからこそ実現はの道が切り開かれたのです!

防災対策充実へ!これからも引き続きみなさんとと一緒にがんばります!

 

 


仕事始め

2014年01月05日 19時22分44秒 | 日記

明日から仕事始めの方も多いと思います。

私も明日朝から扇大橋駅での宣伝が始まります!

でも、明日から解雇撤回のたたかいをはじめる仲間もいます。

12月の末日を持って解雇を宣告され、そのひどさに「辞めません!」と会社側と解雇を撤回するまで、たたかいをはじめます。

私はお正月休みが終われば、普通に会社へ出社するのが当たり前という生活を送ってきましたが、それがかなわない状況があることを今、目の当たりにしています。

仕事を奪われる辛さ、先々の生活の不安さ…それでも前向きにがんばる姿勢に頭が下がります!

一刻も早い解決を願っています!


ご挨拶まわり

2014年01月04日 19時36分26秒 | 日記

今日も午前中から地域のご挨拶まわりをしました。

元旦に西新井大師で宣伝したニュースを渡しています。

どこでも歓迎してもらいうれしいです。

また、どこのお宅も入口に門松などがきれいに飾ってあったり、玄関に入るとお正月のお花がきれいに活けてあります。

写真を撮ってくれば良かったのですが、そんな余裕は全くない大忙しのご挨拶まわりでした。

写真は家のお花です。


千住七福神めぐり

2014年01月03日 17時30分36秒 | 日記

今日はあおぞら後援会で千住の七福神めぐりをしました。

回転するえびすさん。回しながら願いをかけます。

事務所前で記念撮影!

事務所で待っていた方もたくさん!

ここで帰った方もいらっしゃいましたが最後まで歩ききったみなさん、ご苦労様でした。

今年もよろしくお願いします!


あけましておめでとうございます!今日からご挨拶まわり

2014年01月02日 18時33分22秒 | 日記

今日から新年の挨拶回りが始まりました。

今年は都知事選があるので、告示日までに挨拶回りを終えなくてはなりません。

大忙しで回らなくてはならないのですが、今日も行ったお宅で「どうぞ、どうぞ」と誘われおせちをご馳走になってしまいました。どこのおせち料理もその家庭の味が出ていてとっても美味しかったです。幸せ~

帰ってきたときはおなかパンパン!

こんな調子で続けてたら、私は丸々とふくよかになってしまいそうで怖い…

明日は千住の七福神を後援会で歩きます

11時に北千住駅西口集合です。

私と大島都議のノボリが目印です!

明日お会いしましょうちょっと丸くなってます