はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
昨日、仕事の帰りに桜の綺麗な川沿いの道を、自転車で走りました。
綿菓子のようにたわわに咲くピンクの花がライトアップされて
とても幻想的でした。
人もまばらでぼんやりと眺めながら自転車で走っていました。
こんな所、大好きな人と歩いたら
簡単に恋に落ちてしまいそうだ!・・・そんな素敵な夜でした。
カップルとすれ違いました、あの女性は恋に落ちるに違いない!
なあんて訳のわかんないことを考えながら家に帰りました。
何故か今日はブルーです。
何って理由は特にありません。
ダンナからも何も言ってこないし、平和な日々が続いています。
子供達の春休みも終わります。
理由と言えば・・・
今日、去年の12月の日記をアップしました。
ダンナとのメールのやり取りですが、それをまとめていたら
段々嫌な気分になってきました。
人は忘れてしまった方が良いこともあるんですね。
これが一番辛い作業だったかな。
ダンナとのメールのやり取り 2009/12/27
離婚届不受理申立を出す。2009/12/28
ダンナのメールを思い出し、また負のループにはまってしまったようです。
>絶対間違っていないと思い込んで人の事を決め付けてしまう所だよ、
>よく子供達にもそうゆう喋り方してる。
>自分のした事何がいけなかったかとかじゃあどうすればいいかとか考えないでしょ?
>いつも自分が正しいから。
私はこれに関してはあまり自覚が無いのだ。
自分は正しいって思い込んで家族に押し付けてもいないし。
大体自分が正しいなんて思ってもいない。
だいたい、3年前に別居解消して以来、ダンナに何かを押し付けたり
はっきりものを言ったりなんてしたことは無かったし。
・・・っていうか言えなかったよ。(笑)
だけどもしかしたら私が自覚が無いだけで私に関わる周りの人は
みんなそう思って私を見ているのだろうか?
何だかそう思うと悲しくなってきた。
私がいけないんだろうか・・・おかしいんだろうかって。