はじめに・・・このブログについて
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。
覚え書き↓
2009年11月 ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月 ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月 姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。
何だかまたよくわけがわからなくなってきた・・・
なので長男に聞いてみた。
「ねえ、第三者の目で見て・・・おかあさんのダメな所ってどこ?
母親として、主婦として・・・悪い所ってどこか言ってみて。」
と。
ダンナと付き合っていると何が正しく何が正しくないのかが
時々わからなくなってくる。自分に自信が持てなくなってくるのだ。
長男はとっても困って。
「第三者って何?(笑)別に・・・考えたことなんて無いけど。」
と。
私にはとっても深刻なことなんだけどなあ・・・。
「とにかく、主婦としてダメなところだよ。何でもいいからさ。」
長男面倒そうに「わからん。」
誰か、私を冷静に見て何がダメなのか、何をどう変えればいいのか・・・
判断して!
何だか私はよくわからなくなってきた。
ダンナがおかしいのか、自分がおかしいのか。
ダンナを病気と思い込みたいあまりに、自分の悪い部分が
見えなくなっているのか・・・
それともダンナの自己愛で麻痺してしまっているのか・・・。
今週の金曜日ダンナが帰ってくる。
色々考えただけでも気が重い。
またお金の話になりそうな気がする。
何か、対抗策を考えねばと思うけど、頭が働かない。
憂鬱だ。
ダンナからメールが来た。3時前。仕事中だろう、仕事しろって。
お疲れ様。
一度やはりそのケータイ代とかマンションの駐車場代とかケーブルテレビ代の話を
ちゃんとしないけないね。
いずれは話ししないといけないので、
明日は無理だけどあなたの休みに有給とるから
教えて下さい。金曜日くらいかな。
あれ?他に挙げた節約したらどうかという具体例はどうなったのだ?(笑)
酒・タバコを減らす
飲み会を減らす
車検のお金を今後はあなたが払う
↑これは全て無視か。(笑)
また出た、話ってどんな話?いつも具体的な話は何一つ文章に無い。
わざと人を不安にさせて脅しているんだか・・・。
私にはもうそうとしか思えない。
定期的にわけのわからん脅し的なメールをしてきて
本当に暇人だ。
そういう意味で言ったわけじゃない、今入れている生活費を減らしてくれと言ってきたから
そういうのを一つ一つ見直して切ってそれでなんとかならないかなあ、
・・・って話だったのに何だか文面がそういうニュアンスじゃないように
感じられるのは私だけだろうか。
いずれきちんと離婚を考える時にそういう料金の話をきっちりさせよう
・・・と言うふうにも見えるが。
同じ時間帯に母親からメールが来た。
悪知恵思いついたって。(笑)
借金してるんだって言えって。(笑)
「母親に借金がある」と言えばいいんじゃないかって。
そりゃまずいよ。借金してるってことが悪く取られるよ。
そのへんをネタに脅してくるに違いない。
どれだけ生活費がちょびっとだろうが、
「どうしておまえはやりくりできないのだ、きちんとやりくりできないなんておかしい」
って言ってくるに違いない。
もう気が滅入ってきた。金曜日か・・・
ダンナは何をそんなに急いでいるんだか。
あまり急ぐのを見ると何か他に理由があるのか?と勘ぐったり。
何だか色々面倒になってきた。
こうやって定期的に嫌がらせをされることを考えたら
一度ダンナとの関係を清算したほうが楽なのだろうか。
ああ、面倒だ。
ダンナからのわけわからんメールを見て憂鬱になる自分も嫌だ。
カレンダー見たら金曜日、次男が卒業式に出席する為(5年生)
早く帰ってくる、
ダンナと私が話し合う姿を次男が見たらまた不安定になるので
それは避けたい。今次男はやっと安定してきているところだ。
次の週は…と見るとあら、もう春休み突入だ。
ホッ・・・。
というわけで以下のようにメールを送った。
調子はどう?
今週の金曜日は次男が早く帰ってくるし、
もう春休みに入ってしまうので急がなければ
話は春休み終わってからにしてもらいたいと思うけど。
・・・と返事を送りました。
怖いな~。返事来るかな。
いつまでダンナのメールに振り回されるんだろう・・・。
全く意味不明だよね、ちゃんぽん食べたいな、って作れって言ったかと思うと
また離婚話しにもどったり。
付き合いきれません。
そうだ、12日のメールにあったなあ、
「もし俺から訳の解らんメールがきたら相手にせずに
ほかっといて下さい。悪かったよ。 」
そうか!ほかっといてもいいのね、今日のメールは(笑)。
それにしても・・・
訳の解らんメールって・・・
いつも訳解らんのですが・・・。
って、ご飯の用意していたらダンナから返事が来た!!!ので更新しております。↓↓↓
もう携帯が壊れかかってるからついでに色々話し合いをしようと思ったのに
困ったもんだ。
別に焦ってる訳じゃないけど決めることとっとと決めて早く楽になりたいよ。
そんなにダラダラひきのばししんでね。
ああ!出た!モラ炸裂!!!
かなり気分を害したようですね。
一瞬ドキッとしたけど・・・
でもクリニックの臨床心理士の言葉を思い出す。
ダンナは「ちっちゃい人間」なのだ。脅してきても本心は怖くて仕方ないはず。
で、なんとか冷静になり返信する。↓
ごめん、ごめん、
先日のメールのことがあってついつい構えちゃうのね。
そんなつもりじゃなかったけど・・・。
不安になるから深刻な話しの場合は早めに言ってください~
お願いします。心の準備がいるから。
携帯調子悪いのかな?買い替えかな?
19日来たら?休みだよ~。私は三連休は仕事です。
ごめんなんて気持ちは私には更々ありません。
だけどこの場はこっちが折れとかないと更にダンナは激怒するでしょう。
ダンナからの返事↓
了解、昼間でええかな、夜は飲み会なので。
ええかな・・・ってさ、あんたが金曜日くらいに来たかったんじゃないのか。
しかも・・・散々アパート借りるから生活費減らしてくれ、って言う割には
当たり前のように「飲み会」って。結局私の言うことは何一つ聞いてないのか。
私の返事↓
うんいいよ~
待ってます~
(↑嘘。待ってない。)
昼にダンナからメールが来た。↓
ごめん、大変身勝手なメールを送ってしまった。
何事もうまくいかない苛立ちからよい酒になってないみたい。
これからは飲んでメールするのやめるので
もし俺から訳の解らんメールがきたら相手にせずに
ほかっといて下さい。悪かったよ。
この変わり様はよくわからない・・・。
酒のせいにしているけど酔っ払ってあんなに長文打てるかな・・・。
相手せずにほかっといたら後で何されるかわかんないじゃないの。(笑)
とにかく今回は回避できたのかな?
また何を言ってくるかわからないけど。
私の返事↓
お疲れ様。
あなたの病気のことも、居場所が見つからない寂しさも
お母さんとうまくいかないことも、一応理解してるつもりだよ。
ただ、私にも出来ることと出来ないことがあるからそれは、
感情的にならずに正直にきちんとあなたに伝えていくつもりだよ。
私も力足らずでごめんね。あまり飲み過ぎないように。
あなたの親は身内なんだから納得いくまで話し合えばきっと助けてくれるはず。
あまりお母さんの言葉を真に受けず、
息子なんだからと堂々としてればいいんじゃないかな。
この家に従え、とかあんまり聞く必要ないと思う。
だいたいいい大人に従え…だなんて今時子供でももっと自由じゃないの?
散々仏壇や墓の世話しろ介護しろと言ってきて、
いつかは息子達の世話になるつもりの人達だよ。
そんな人達にあなたが支配されてるのはおかしいと気付かないと。
いろいろやってもらえるからあなたは遠慮があるかもしれないけど、
子供が弱ってる時には助けるのが親の義務でもあるよ。
あなたはもう大人なんだし立派な社会人なんだからなにも親に遠慮したり
恥じたりすることもないし、全てに従う必要もない。
だけど一緒に生活を共にする以上は何もかもお母さん任せにしないで
同居人として自分がやれることで、何か担うことは大事かなあと。
まずは実家の中で自分が続けられる役割を見つけてみたら?
きっと何かをしようという意思が伝わればお母さんも変わるんじゃないかな?
今はそれが見えない、重く寄り掛かるだけにしか見えず、
何かしよう、という気持ちが見えないから誰の心も動かないのかもと。
自分が変わらなきゃ相手は変わらないし。
あなたは無理しちゃいけない人ではない、無理するのをやめてしまう人。
本当はもっとやれるはずなのにやらないだけ。
前の医者からそんなこと聞きました。
私からはあまり無理しないでと言ってしまうけど、自分ではそう思わないこと、
自分を甘やかしすぎてしまうから。
私もいろいろ考えてみますね。
返事は特になし。
しばらく静かでした。気味が悪いくらいに。
でもこの静けさは嵐の前の静けさだと私は直感で感じていました。(笑)
ダンナからメールが来ました。
タイミング的にはどう見ても私には嫌がらせにしかみえない。
夜の、やっと色々片付けた後のホッとしたひと時、
あの病気男のメールが来ました。
色々考えたけど実家を出るしかないな。
親はいまだにオレを子ども扱いで、
「この家にいるならこの家のルールに従え」
と言われた、
テレビは演歌と時代劇とNHKのニュースだよ、
離婚の話になれば責められっぱなしだしあまり良くない状況なんだよ。
母親とは合わない、ここまできてはまたストレスためるのも嫌なんで。
だからアパートの家賃とかでいるので
今までそっちに入れている金額は渡せない。悪いけど。
恐れていた内容でした。
それにしても相変わらず自分勝手っぽいね。
私と離婚したいという相談をしたことを、私に愚痴るか?何だか異様。
いつまで自分勝手が通用すると思ってるんだろうね。
NHKのニュースとか・・・(笑)
でも私の心は「どうしよう・・・来たか・・・」とバクバク。
色々と心によぎる。今以上に働かなきゃ・・・とか節約しなきゃ・・・
何とかしなきゃ・・・
↑ついついこういう心理が働くのは私がお人よしすぎるのか。
即答するとえらいことになるので結局「考えさせて欲しい」と返事しなかった。
私の返事↓
お母さんのことはちょっと酷いよね~。子供だって今時
耐えられないよね。
(↑別にそうは思わんけど一応・・・)
残念ながら一生あの人たちの子ども扱いは変わらないんだと思うよ。
前にも話したけど・・・
あなたからもらう生活費で決して余裕があるわけじゃないけど。
私も今は必死に働いている、これから一層子供たちにお金かかるようになる。
いくら脅されても申し訳ないけど無理なことは「いいよ」とは言えないのね。
お母さんとそんなに合わないなら、出てけと言われるなら
お母さんに援助してもらえば?
あの人は私には「出すもんだすからそこから出てけ」と言ったくらいだから
息子のあなたなら助けてくれるのでは?
あなたの病気の原因はお母さんにも少なからずあるのだし。
具体的な金額、とりあえずは連絡ください。考えます。
ダンナの返事↓
3~4万ってとこかな。
(まさかと思うけど・・・コノ3~4万は、もちろん減らせってことだよね?!)
ほんとに家賃の安い所を探すから。
なるべく交通費がかからない所で考えているけど
それによっては金額は変わってくると思います。
悪いけど今、親には無心できない、意地でも。
(無心とか意地とかよくわからん。(笑)そんな親との意地で私は犠牲になれん)
車買い替えようとして貯めた貯金解約したけど
30万にしかならなくてちょっと厳しいなあと。
3~4万円って・・・
もちろん今もらってる金額から減らすってことだよね。(笑)
3~4万円しか家に入れてくれないなんてことは・・・まさか無いよね。(^_^;)
でもこの間、1万円減らされたばかりだ。
色々と入用で実家に食費とか・・・お金入れないといけないので減らしてくれ、
って言ってこられたので渋々1万円減らしたのに。
結局姑にきいたら「お金入れろなんて一言も言ってない!」だったのだ。
しかもこの頃はほとんど毎日飲み歩いていたとわかったし。
飲み歩く金があるんなら節約しろ!と思う。
このへんはどれだけ泣き付いて来てももう信用できない。
しばらくしてまたダンナからメールが来た。↓
もうひとつ、子供たちの進学等でどうしても蓄えた費用で足りないなら
他にバイトしてなんとかするつもりでいるから、ぶっ倒れん程度に、
それが子供たちに対する責任かな。
笑える・・・この文面。
とっくに親の責任なんて放棄しているのに何が「子供たちに対する責任」だ。(笑)
勝手にぶっ倒れろ。そういうことはぶっ倒れるまで働いてから言え。
私がお金を貯め込んでいるとか思ってるみたいだな。
馬鹿じゃないの、どこにそんなお金があるのだ。
散々、私の仕事の邪魔をしてきたくせによく言うなあと。
子供たちの為のお金までも出させようとしているようで。
他にバイトするとかいざとなれば車を売るとか・・・
いつも何かあるとそう言うけど、
実際にそういう動きをしたことなんて一度も無いじゃないの。
いつも定時に仕事を終わって家に帰ってきて
ソファーで寝転んでテレビを見ながらちっとも動かないくせに。
バイト以前に、残業でもすればいいじゃん、それもしないわ、
月に2~3回程度は有給だと休んでは一日中テレビ見てたりする。
私より勤務時間少ないんじゃないかな・・・
正社員だからある程度お給料もらえるのだろうけど。
・・・こんな男の「バイトするから」という台詞を信じられるだろうか。
バイトなんてする気もないのだ。
結局自分の好きなように生きたいだけの男なのだ。
私の返事↓
蓄え??そう言うけど正直言ってマンションに引っ越してから
何もかもが上がって蓄えなんて余裕は子供たちの学資保険くらいしか
無いんですけど。だって私の蓄えはマンション購入時に
全てあなたに出すようにされたでしょう?
だから私は必死で残業もして土日も働いているんですけど。
具体的に・・・
あなたのケータイ料金をあなた自身が払う
マンションの駐車場の解約する
ケーブルテレビの解約
酒・タバコを減らす
飲み会を減らす
車検のお金の支払いは私今後はあなたが自分で払う
・・・この程度の節約では無理ですか。
私たちは私たちで今色々切り詰めて節約して努力しています。
決してのほほんと毎日送っているわけじゃないです。
今でも私は十分無理して働いています。
あなたが無理したくないのも親に意地を張りたくないのもわかるけど
現実的に出来ることはできる、出来ないことは無理としか言えません。
足りなくなったらバイトするからとか責任とか・・・
そう言われても申し訳ないけど何だかピンと来ません。
こちらとしてもいきなりそうなるのは死活問題ですし
ほんのちょっとでもそうした責任を感じるのなら、
もう少し考えさせてください。
今日はもう寝ます。
もうこの人とは一言も話したくない気分だ。
今朝、仕事に出かけるときに駐車場見たら車無かった。
あれ?昨日の夜はまだあったけど。
やっぱり昨日は診察の日だったようだ。
それにしても「病院今終わった」報告メールが無いって事は
私や子ども達が話をしてくれなかったのが(これはダンナから見た勝手な言い分)
よほど気に入らなかったのであろう。
もういい加減に言いたいことがあるなら自分から言ってきて欲しいよね。
自分から何も言えないくせに、そうして話せるようにお膳立てしてくれるのが
当たり前だろと言わんばかりの態度だ。
それにしても何だか静か過ぎて嫌な予感がする。