暖かくていい日よりだというのに
私は今日も外に出ることもできず、家の中でぶらぶらしている。
ただ違うのは、また1歳の孫を預かっているということ。
手がかからない子だけど
互いの意思がしっかりとは理解できない状態だから戸惑うことも多い。
何か一生懸命に私に訴えようとしているのは分かっても
それがなにか分からずに困ることもある。
いつもは保育園に行っているが今日は私がうちで預かっている。
両親とも仕事を休めず病気の子を見ることができないから。
昨日は最近調子が悪い私に気を遣って
「病児保育」をお願いして預かってもらったようだ。
でも今日明日は病児保育預かりは難しかったようで私に孫守の依頼が来た。
息子からの依頼を受けた時に、私はびっくりした。
聞いてはいたけど・・・うちの孫は流行の最先端を行っているのか?
インフルエンザA型にかかって休んだのは1月末。
そして、今度はインフルエンザB型にかかって休んでいるのだ。
前回も今回も、すごい量の鼻水。
常に鼻水が出るのでティッシュを持って追いかけていないといけない状態。
「ハックシュン!」というくしゃみが聞こえたらすぐに飛んでいかないといけない。
くしゃみと同時に両方の鼻から長い鼻水が出て、垂れ下がっているからだ。
「ウワ~~~、また出た!!すごい鼻水だねえ~。」と言いながら
鼻水を拭くのが私の仕事。
何度も拭くので、孫の鼻の下の皮膚はちょっと赤くなってきている。
可愛そうだが放っておくと鼻水を飲み込んでしまいそうなので
どうしても拭いてしまう。
集団生活をしているから仕方がないとはいえ
一カ月もたたないうちに二回もインフルエンザにかかるなんて
本当にかわいそう。
調子が悪いから余計にそうなのだろうが
眠くてもなかなか眠れず、思うようにならないから機嫌が悪い。
「お熱を測ってみようね。」と体温計を持ちだしたら
自分でとって握ってしまい離そうともしない。
おかげで私は自分の体温を測ることもできず困ったが
こうなったらどうしようもない、諦めた。
明日もう一日預かる予定だが、どんなことになるのやら。
時々この孫にちょっと大げさな演技をして見せることで
自分も楽しんではいるのだが、長時間の演技だと疲れる。
「う~~ん、この八朔は美味しいねえ。ちょっとすっぱいけど
たくさん食べたらアンパンマンみたいに元気になれるぞ。
パクッ。パクパク!」
てな具合で、美味しそうだから食べてみたい感じをもたせるような演技して見せる。
それを見て、うまく乗ってくれた。
演技することも大切だな。
皮をむいてお皿に入れた八朔を結構食べたので驚いた。
でも、やっぱり・・・インフルエンザはもうごめんだな。
私は今日も外に出ることもできず、家の中でぶらぶらしている。
ただ違うのは、また1歳の孫を預かっているということ。
手がかからない子だけど
互いの意思がしっかりとは理解できない状態だから戸惑うことも多い。
何か一生懸命に私に訴えようとしているのは分かっても
それがなにか分からずに困ることもある。
いつもは保育園に行っているが今日は私がうちで預かっている。
両親とも仕事を休めず病気の子を見ることができないから。
昨日は最近調子が悪い私に気を遣って
「病児保育」をお願いして預かってもらったようだ。
でも今日明日は病児保育預かりは難しかったようで私に孫守の依頼が来た。
息子からの依頼を受けた時に、私はびっくりした。
聞いてはいたけど・・・うちの孫は流行の最先端を行っているのか?
インフルエンザA型にかかって休んだのは1月末。
そして、今度はインフルエンザB型にかかって休んでいるのだ。
前回も今回も、すごい量の鼻水。
常に鼻水が出るのでティッシュを持って追いかけていないといけない状態。
「ハックシュン!」というくしゃみが聞こえたらすぐに飛んでいかないといけない。
くしゃみと同時に両方の鼻から長い鼻水が出て、垂れ下がっているからだ。
「ウワ~~~、また出た!!すごい鼻水だねえ~。」と言いながら
鼻水を拭くのが私の仕事。
何度も拭くので、孫の鼻の下の皮膚はちょっと赤くなってきている。
可愛そうだが放っておくと鼻水を飲み込んでしまいそうなので
どうしても拭いてしまう。
集団生活をしているから仕方がないとはいえ
一カ月もたたないうちに二回もインフルエンザにかかるなんて
本当にかわいそう。
調子が悪いから余計にそうなのだろうが
眠くてもなかなか眠れず、思うようにならないから機嫌が悪い。
「お熱を測ってみようね。」と体温計を持ちだしたら
自分でとって握ってしまい離そうともしない。
おかげで私は自分の体温を測ることもできず困ったが
こうなったらどうしようもない、諦めた。
明日もう一日預かる予定だが、どんなことになるのやら。
時々この孫にちょっと大げさな演技をして見せることで
自分も楽しんではいるのだが、長時間の演技だと疲れる。
「う~~ん、この八朔は美味しいねえ。ちょっとすっぱいけど
たくさん食べたらアンパンマンみたいに元気になれるぞ。
パクッ。パクパク!」
てな具合で、美味しそうだから食べてみたい感じをもたせるような演技して見せる。
それを見て、うまく乗ってくれた。
演技することも大切だな。
皮をむいてお皿に入れた八朔を結構食べたので驚いた。
でも、やっぱり・・・インフルエンザはもうごめんだな。