悩んでいます

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
現在の悩み、心のうち

レモンの効能に驚く

2018-02-28 19:01:46 | 日記
このところ約一か月体調不良で毎日どんよりした気分で過ごしていたが
やっと思うような動きができるほどに回復してきた。

外に走りに出ることができるようになり
楽しい気分で過ごせるようになったのが嬉しい。

午前中は元気でも午後から必ず発熱していたが
だんだんと発熱もおさまり元気が出たのはいったいなぜだったのか?

約一カ月もダラダラと安静にしていたからかもしれないが
他に何か原因があるに違いないと思った私は
ちょっと調べ物をしてみることにした。

調べたのは「レモンの効能について」だ。

二月中旬、知人から畑でとれた新鮮なレモンをもらい、はちみつレモンを作った。
そして、毎晩寝る前に白湯にそのはちみつレモンを入れて
レモン湯を飲んているうちに元気が出てきたような気がしたから
レモンにはきっと素晴らしい効能があるに違いないと考えたのだ。

調べてみたら、私が知らなかったレモンの効能がたくさんあった。

「こんなにレモンってすごいんだな。」
「やはりそうか、私が元気になれたのはレモンのおかげかもしれない。」
そう思うことがたくさんあったので書き留めておこうと思う。

【レモンの知られざる効能】についてまとめたものもあった。
その中でも私に関係があったと思われるところを中心に書いてみる。

一、レモンに含まれる抗酸化物質は動脈をきれいにすることと
  体が血中の老廃物や毒素を取り除くことを促す効果がある。

二、お湯にレモンの果汁を入れて飲むことで、
  体の防御機能を高め、体温を下げるのを助ける効果がある。

三、レモンに含まれているビタミンCにはストレス緩和、ストレス耐性を高める働きがある。

四、ホットレモネードやはちみつレモン湯を飲むことで、風邪の予防や回復促進を促すことができる。

(レモンには、他にもまだたくさんの効能があったが
 今回の体調回復につながったと思われることとは少し違うので省略。)

これまで、フルマラソンやウルトラマラソンなどのエイドで
はちみつレモンをもらって食べた経験から
はちみつレモンに元気を回復できる効果があるらしいと思ってはいた。

しかし、こんなにたくさんの効能があるとはこれまで知らずにいた私だ。

結果としては、このはちみつレモン湯が熱を下げてくれたに違いない。
さらに、ずいぶん低下していた免疫力のアップにつながったのだと私は信じている。

新鮮な無農薬レモンをわざわざ持ってきてくれた知人に
心から感謝したい。

これからもレモンを時々は食べて元気を維持していくつもりだ。

レモン、酸っぱいけど美味しいよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする