nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

美味しいアイスを食べたくて!!・・・CAFUNE(普天間)

2021-10-27 05:26:00 | 宜野湾食べ歩き

Instagramでいつもチェックしている普天間のアイスカフェ「CAFUNE」さん。
たまに那覇のとあるお店に出店されるんですが、タイミングが合わなくて行けずじまい・・・普天間自体、長らく行かない場所なので、沖縄に戻ってから1年半が経過した今年9月での初訪問となりました。
まず、アイスカフェ以外にも写真家の展示会や焼菓子の出店販売などもやっておられて、Instagram見ながら気になる気になる・・・たぶん、お洒落なお店なんだろうな~と期待値だけが上がってました(で、期待通りの素敵なお店でした)。
この日は、伊佐でデザート抜きのランチを食べた後、一路、普天間のお店を目指しました。



こちらのお店は小籠包で有名な「花蓮」の斜め向かいにあります。
「花蓮」を最後に訪問してからずいぶん時代が経ちましたが、今では午後2時くらいでもたくさんのお客さんが店外が待つような人気店になっていますね。やっぱり、昔から美味しかったですもんね。美味しいお店が流行るのは良いことです!!
さて、その「花蓮」の対角線上にあるCAFUNEさん。

外観からもお洒落、店内はさらにお洒落な空間の素敵なお店です。
Instagramでは焼き立てシューをアイスに挟めるシューアイスday+焼菓子販売の日となっていました。
まず、その焼菓子から少しだけレビューします。





月に1、2回程度、店内で販売されているんだそうですが、焼菓子たちの中に、とても美味しそうな
 カヌレ 280円
があったのです!!!!!
そう、nobutaは「カヌレ」が心の底から大好き!!!!
妻が、「カヌレがあるよ!」と声かけられて、アイスそっちのけでカヌレを見てしまいました。
お姉さんのお話だと「最近からカヌレに挑戦している」そうですが、いやいやどうしてどうして、謙遜ですよね(笑)
だって、とても美味しいんですよ!
若干、もっちり感が強めだな~とは思いましたが、作れば作るほど味わい深いカヌレになっていきそうな気がします!
サッカー鑑賞のおやつとして食べたんですが、深夜にもかかわらず、「ワインと合わせたい」と冷蔵庫からスパークリングワインを取り出しちゃいましたもん(笑)



さて、本題のアイスのレビューですが、アイスの価格は
 シングル 450円
 ミニダブル 600円
 シューアイス 500円
となっています。シングル2個が食べるの大好きnobuta夫婦にはちょうど良さそうですが、経営している女性の方から「ミニダブル」はお得ですよ~ってお声かけがあり、素直に「ミニダブル」を選択しました。
フレーバーは
 バニラ
 ミルク
 カフネ+50円
 パンプキンナッツ+50円
 シナモン+50円
 ドラゴンシークワーサー
の6種類でした。
妻がバニラとミルクを選択。

店内に2卓、簡易なテーブルがあり、そちらで頂きましたが、nobutaはバニラよりもミルクが好きかな。もちろん、バニラも美味しいっすけどね。
自宅に帰って「カヌレ」を食べて思ったのは、店内でカヌレとハンドドリップ珈琲450円を食べてから、珈琲の残りとバニラアイスを食べるというのも良いはず・・・という想像でした(笑)
と言うことで、今後はInstagramで焼き菓子の告知があったら訪問しようと思います。
普天間まで・・・ちょっと距離があるんですけどね・・・
美味しかったです。
ご馳走様でした!!!!!

宜野湾市普天間2-12-6


最新の画像もっと見る

コメントを投稿