![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/94ef79d99c4452af1ae317457a7cafe1.jpg?1630847752)
真嘉比交差点から「田そば」を越えて松島中学校に向かう通りのT字交差点にあるラーメン屋「志のわ」さん行ってきました。
以前、沖縄では超貴重だったお好み焼き屋さんの場所に昨年末オープンしたお店になります。
当時、たまたま、体調を壊した部下の見舞いでお店の前を通った時に、お客さんが外に多数並んで待っているのを見て驚いたんです。だって、オープン時期から人が並ぶとうラーメン屋って、東銀座食べ歩きをやっていた時期に見かけた「八五」のオープン初日以来だったんですもの(笑)
さて、そんなこともあり、年末時期から人気のあるラーメン屋ができたもんだな~って思っていたんですが、なかなか行く機会がなく、あっという間に夏・・・そろそろ行かねばなるまいと9月上旬に長男を連れて訪問してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/de/f81c4ccf22ed1b1c64d894e1e80869f8.jpg?1630847704)
お店の駐車場は、お好み焼き屋の頃から建物裏手にあるのは知っていたので、11時オープン時間の10分前に到着し、駐車場に滑り込みました。どうやら敷地2個分離れた場所にも駐車場があり、5台分のスペースが確保されているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5e/c933aeab59a25152222748908c90d2d1.jpg?1630847718)
店内は、カウンター2か所に4席(コロナで広く間隔をあけている)、4人掛け(広め)のテーブル3卓ありました。
券売機で購入する今時のスタイルではなく、注文して最後に清算するという懐かしのスタイルです。
一番客で入りましたが、それは正解で、nobuta達が帰るころには人が並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/09e3ec2bfa8d05dbfa9fef38edce5c07.jpg?1630847737)
メニューを確認すると季節限定ものもありましたが、基本は
醤油、塩ラーメン 830円
をベースに、全部乗せが1,030円、トッピングが味玉、メンマ、葱100円、チャーシュー5枚250円となっています。
替玉は存在せず、大盛は+100円です。
チャーシュー丼350円、餃子5個350円もありました。
ま~高いと言えば高く、今時はこれくらいするかもねって言えば妥当な金額と思います。と言うか、沖縄のラーメン屋って結構高いお店が多いですからね(苦笑)
ま~nobuta的には、美味ければ全て許されると思っていますけど・・・
さて、長男は
醤油の味玉2個乗せ+チャーシュー丼
を選択、nobutaは
醤油全部乗せ大盛
にしました。つまり、客単価で1,300円くらいです(それを考えると高いかな)。
まず、チャーシュー丼が着丼。
その写真がこちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/d81ec8145f8b372252375d836d099a20.jpg?1630847815)
結構、いい加減なチャーシュー丼を提供するお店が多い中、こちらのはしっかりとした叉焼たっぷり丼で、見た目からも非常に美味しそうに感じます。
長男は、レア系のチャーシューを好みませんが、本人曰く「それでも十分満足できる美味しさ!」と話していました。
なにせ、帰り道に、「今後も行ってもいいラーメン屋」と話し、「トータルバランスが良い」とまで言っていましたからね(笑)
次に、醤油全部乗せ大盛が最初の写真。アップがこちらになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d1/92fa6d1264950d3727e60ddb427e3c78.jpg?1630847840)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/cb/55a63390408e1690fd2615977546d606.jpg?1630847840)
これはnobutaが食べたラーメンですが、とても完成した美味しいラーメンだと言えます。これは万人受けしそうで、大人も子供も素直に美味しいと感じるんじゃないかな。
nobuta自身、再訪して「塩」を試さなければならないと思いましたし、期間限定の「蕎麦」も食べた方が良いかもしれないと思いました。要するにレベルが高くて、他も美味しいに違いないと思ったわけです。
長男も気に入ったみたいなので、年内には再訪したいところですね。
ご馳走様でした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/7b259bc40594afb42123356e2bbd11d4.jpg?1630847682)
那覇市真嘉比3-1-14
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます