nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

田舎町の小さなスムージー屋さん・・・PARON(大里大城)

2023年02月02日 | 南城食べ歩き

PayPayで南城市がお得な街をやっているのは11月末までだった令和4年の秋。
妻と一緒にたびたび南城市ドライブ。基本的には未訪問店に行くことにしていたため、親慶原三叉路を何回も通りました。
大里から親慶原までの県道を通るたびに見かける小さな小さなお店がありました。

それが「PARON」さんというスムージーのテイクアウト専門店になります。
新しい高速道路(一部開通)の入口近くにあるお店です。
日曜日はお休みで土曜日は営業しているのは何度も通るので理解しており、一度は利用しようと思っていたのです。
某日・・ランチでとんでもない失敗をやらかしたnobuta夫婦は、喉を潤す必要がありました(たぶん、食道も胃も潤す必要があった)。
頭の中に直ぐに思い浮かんだのが「スムージーで口直し」です。
急いでお店に向かい、お店の前に掲げてあるメニューの看板を確認しましたよ。



 バナナきなこ
 オキナワトロピカル
 ベリーベリーベリー
 モリンガのスムージー
 カカオバナナ
 グリーンスムージー
 抹茶バナナ
 ながいものバナナ
がサイズ別でありました。
ここは、素直に
 オキナワトロピカル M550円
にしましょう。マンゴー、パイナップル、バナナのMIXです。
出てきたのが写真になります。
妻と半分っこして飲み干しました。
いや~美味しいっすね~。
ご馳走様でした!!!

ただ、残念ながら胃に残っている失敗したランチを取り除いてはくれませんでした(苦笑)
・・・という事でnobuta夫婦はケーキ屋に走ったのでした(汗)

南城市大里大城901

街中華の人気店で四川麻婆ラーメン❗・・・らぁめん空海(金城)

2023年02月02日 | 那覇食べ歩き

那覇市内中心に飲食店を経営するグループのお店「らぁめん空海」は、那覇新都心で長らく人気を博していた街中華になります。相当、昔から新都心に根付いてたのですが、この夏、同じグループ店があった那覇西高校近くに引っ越してきました。
東江そば、上間てんぷらという沖縄でも有名なお店が並ぶ端っこです。
ここは遠い昔、家系の「武蔵家」があった場所なのですが、そこから「鯛ラーメン」のお店となり、「鯛ラーメン」から夜だけステーキ屋(昼はラーメン)になり、最終的に「空海」が入りました。
「武蔵家」から切り替わるときにリフォームでかなり綺麗な店内になったのですが、そこからは同じ系列なので、今のお店は居抜いた感じですね。
さて、もともと人気の街中華、沖縄天ぷらと言えば「上間てんぷら」、浦添発で2号店として大人気の沖縄そば「東江そば」が並ぶという圧巻さは見事です。
しかも、駐車場が広いという点もあるのですが、これだけ人気店が密集すると駐車場が足りませんね(笑)
という事で、週末などは駐車するのに変な渋滞をかましています。

nobutaが新都心にあった「空海」に最後に訪問したのは9年近く前になります。
当時は、味噌、醤油、塩ラーメンがオール500円という格安さと、定食を含めて劇盛というのが人気でした。
確か、炒飯700円が強烈な大盛だったという記憶が残っていますよ(笑)
さて、移転先でも人気の「空海」さんに午後2時過ぎくらいに訪問しました。
この時間でも満席なので凄いっすね。







メニューは、
 麺 30種類
 定食 35種類
 丼物 12種類
 焼きそば 4種類
 炒飯 8種類
 餃子 5種類
と全部で94種類もあるんですよ(笑)
料理人の方は大変ですね~。
それにラーメンセット、ラーメントッピング、炒飯トッピングなどもあり、組合せれば軽く100種類オーバーとなる街中華さん。お値段も750円~900円くらいとなっています。
nobutaは、
 四川麻婆らぁめん 880円
妻は
 味噌ラーメン 650円
+餃子3個、小炒飯のセット 400円
を注文しました。



四川麻婆らぁめんのビジュアルが最初の写真。アップがこちらになります。
これメッチャ辛くて美味しいですよ~そうそう、生ビールも注文して、四川麻婆の辛さを中和しましたよ(笑)
妻の味噌ラーメンのセットがこちらになります。







餃子を一つ貰いましたが、強烈な大蒜でしたのでご婦人方はご用心あれですね(笑)
新都心の時代も人気店でしたが、金城に移転しても超人気。
次に訪問する際は、
 カレー麻婆拉麺 850円
にチャレンジしようと思いますよ。
ご馳走様でした!!!!

那覇市金城5-7-12