nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

ららぽーとにある福岡の有名なとんかつ屋の2号店・・・知靑(竹下)

2023年11月12日 | 県外食べ歩き

博多2日目は、平成17年に住んでいた板付に向かう。
本社の支店があるので仕事ついでに表敬も兼ねていた。
車で向かう車窓から東京なのかと勘違いしてしまいそうな、ドでかい『ガンダム』のオブジェが見えた。こんなところにららぽーとがオープンしてるんだと驚く。



午後は、博多に戻って九州統括に行く予定だったので、ららぽーと近くでランチにしようと決める。
検索してみると、福岡で人気のとんかつ屋『知靑』の2号店があるらしい。
ミーハーだから『ガンダム』を撮影して、3階にある『知靑』に到着。



メニューを見ると色々あるので、一番最初に書かれていたオススメの人気メニュー
 上ロースカツと上ヒレカツ御膳 1,650円
を注文した。
後でゆっくりメニューを眺めると
 六白黒豚
の特上六白棒ヒレカツ御膳2,500円があったので、そっちを選択すべきだったと反省する。たぶん、評価が思いっきり違っていたはず(^_^;)
それを考えると申し訳なくなる。



接客はとても丁寧で、お店も清潔感が漂う。



薬味も色々と楽しめるようになっており、山葵醤油があるのは有り難い。
ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりは自由(nobutaは利用せず)。



上ヒレ、上ロースはこんなビジュアルでした。
久々にとんかつでロース肉を食べましたが、以前に増して脂身が苦手になっているのに気が付きました(^_^;)
歳を取って味覚も変わり、胃袋も小さくなったのかなぁ~(^_^;)
ご馳走さまでした。

【食べ歩きネタではありません】
令和5年11月11日(土)
マンション購入を決意し仮契約
令和5年11月11日(日)
本契約❗
共に、たまたまですが「一粒万倍日」でした(笑)
さぁ、借金大魔王になりますよ❗



筑紫口側の〆の一杯はここで・・・博多一双博多駅東本店

2023年11月12日 | 県外食べ歩き

せっかく福岡に上陸したのに、まだラーメンを食べてない(^_^;)
流石に食べないと勿体ない。
こんな機会(出張)はないのだから義務があるのだと思う。
そういう思考回路だったので初日の夜、昔の同僚らと別れた後、ホテルの近くでラーメン屋を検索したんです。
登場したのが『博多一双』さん。酔ってたからどんなラーメン屋か知る由もないままお店に到着。

ラーメン800円、替玉100円と券売機にある。
これが博多ラーメンの妥当な価格なのかは分からない。
何せ、博多から引っ越して10年以上経過してるし、世の中の物価高もあるだろうから・・・・
登場したのが最初の写真。クリーミーに泡立つスープ。
昔、新進気鋭だったお店で食べたようなビジュアル。
旨いのだろうと啜ると、やはり美味しい❗

だから替え玉もしたんだろう・・・と翌朝、写真を確認して気が付く(笑)
そんな状態だから、味覚が確かだったはずもない(^_^;)
言えるのは、替え玉するくらい旨いはずだと言うことくらい。だって不味かったら替え玉なんてしないもんね(笑)

後々、博多一双が有名店どったことを知る(^_^;)
酔わずに食べるべきだったと後悔しちゃうね。
ご馳走さまでした。

博多区博多駅東3-1-6