nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

ホテル国際プラザの下にある新しい沖縄料理屋さんは内観が凄いね・・・還元商店(松尾)

2023年12月01日 | 那覇食べ歩き

nobutaブログに、松尾から県庁前までの間にランチタイムに沖縄そばを提供する新しいお店が2軒オープンしていると貴重な情報提供を受けました。
7月3週目頃の話です。
そういう大切な情報は、直ぐに視察してみなければなりませぬ(笑)
まず、1軒目に行ってみることにしました。
それが国際プラザの国際通りに面した1階にある『還元商店』さんです。
確かコロナ禍の頃は、焼肉と沖縄料理(民謡ライブ)という変わったコンセプトの『うるま』というお店だったはずです。
nobutaは、国際通りの店舗で食事することがレアなので、国際通りを闊歩することがなく、情報がなければ気付かないでしょうし、行くこともないはずです(^_^;)
国際通り≒観光客ターゲット=観光客価格という構図が成り立ちます。





外観からは全く分かりませんが、内観は凄い事になっています。間違いなく観光客は喜びますね。
店内に入ると奥に広く、しかも地下をくり抜いて、そこに古民家を再現したような建物が・・・・(^_^;)
こりゃたまげた。凄いっすねぇ~唖然としました(笑)
これだけでも立ち寄っても良いんじゃないかって思います。



メニューは、チャンプルー系と沖縄そば。
沖縄そばは、着丼してビジュアルから照喜名製麺のちぢれ麺であることが分かります。
 三枚肉 880円
 軟骨ソーキ 980円
 てびち 880円
の3種類。大盛りは+100円。
流石に高めなので、三枚肉大盛りにしました。

照喜名製麺の麺がたっぷりと入っていますので、量は十分ですよ。
支払いもキャッシュレスなので、国際通りで沖縄そばを食べるには悪くないと思います。
とにかく、内観で満足できますよ(笑)
ご馳走さまでした。

那覇市松尾1-4-10

カラオケ屋さんの系列居酒屋は雰囲気の良いお店・・・魚町屋ぶぶか(西崎)

2023年12月01日 | 糸満食べ歩き

糸満市西崎で知人とサシ飲み。
当日でも飲み放題が注文できる『魚町屋ぶぶか』さんが舞台です。
外観も内観もお洒落な居酒屋さん。



かなりの大箱ですが、オープン1時間で満席となる大盛況ぶり。かなりの人気店なんですね。
道向かいにあるカラオケ屋『ぶぶから』も系列店。
『ぶぶから』は子供たちが小さい頃に何度も利用したことがありますが、カラオケ屋の宴会料理もこちらで作ってるんだろうなぁ~





オリオンドラフトの生ビール、海人プレミアムなどをガンガン飲んで、肴は刺盛りとオムそば(そばはイカ墨焼きそば)と軽めに注文しました。







ガンガン飲んで話し続けたせいで、殆んど写真を撮れてません(たまにやらかすやつです)。
ご馳走さまでした。

糸満市西崎6-4-6