nobutaと南の島生活in沖縄本島the Third

食べ歩き専用ブログの第二章。元ブログは『nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ』その前は『のぶたと南の島生活』❗

今年最後のパワーランチは「つけ麺スタイルの沖縄そば」❗これが凄すぎ(笑)・・・CRIB(久茂地三丁目通り抜け横丁)

2023年12月25日 | 那覇食べ歩き

年末最後の週。最強の1,000円週替りランチを提供するCRIBがこの週に準備したパワーランチは、「つけ麺スタイルの沖縄そば」❗
10月以降、妻の力作「手弁当」が続き、ランチ食べ歩きを控えているnobutaも、最後はCRIBのパワーランチを食べたくなるものです。しかも、沖縄そばのつけ麺スタイルなんてnobuta好みじゃないですか(笑)
ということで、クリスマスのランチにCRIBに飛び込みました。
そして、この日にレビューを作成し、その夜にアップするという事は、素晴らしく美味かった❗❗❗❗ので、マイレビュアーの皆さんに行って欲しいからに他なりません(笑)





まずは3角度から撮影した写真をご覧下さい。
このビジュアル(笑)
麺は、nobutaが過去にレビューしている推しの製麺所「与那覇製麺」の沖縄そばのちぢれ麺を使用しています。
具材は、CRIBならではの力作のお肉である角煮とレアチャーシューが大量に乗り、異様に美味い自家製メンマと彩り野菜の小松菜、白ネギ、ワカメが飾り付けられています。

更につけ麺のスープは、野菜たっぷりのポタージュをメインに豚骨、魚介のスープを投下して強烈な濃厚、濃密度のスープなんです❗❗❗❗
この豪華なつけ麺が、なんとなんと、
 1,000円
というスペシャル感。
いや、これ、凄いよ(笑)
いつも凄いパワーランチだけど、こりゃ次元が違う❗❗❗❗
なぜ、今日アップするのかというと、火曜日、水曜日、金曜日の後3日でこのつけ麺は終わってしまうから(笑)

これは行くっきゃないよ。
素晴らしいからね。
強烈に素晴らしかったです。
ご馳走様でした❗❗❗❗❗❗

那覇市久茂地3-25-19

有名ステーキ店になってここまで客層が変わっているとは(笑)・・・O's House(久米)

2023年12月25日 | 那覇食べ歩き

ランチ食べ歩きの相棒が横浜転勤することが決まった8月某日。連れとのランチも後5回あればラッキーな状況下となり、ここからは高いから遠慮していたけど、旨さは抜群なお店を食べ歩く事にして、財布の紐を緩めることにしましたよ(笑)

その一発目が久米にある有名なステーキ屋『O's House』さんです。
昔から人気のあるお店ですが、今は万人受けしてしまい観光客が大勢押し掛ける状態となり、ランチタイムはお店の前に列ができる程です(^_^;)
nobutaが凄い頻度で訪問していたのは平成15年、16年頃で月1回は確実にランチしてましたね~
その頃は、会社の重役、議員、ブローカーなど海千山千の方々が利用していて、怪しい会話がヒソヒソと・・・・(笑)
メインのステーキやすき焼き、ビーフシチューもお手頃価格でしたし、ステーキも種類が選べました。
良い時代でしたねぇ~❗❗
あれから、福岡2回、石垣、東京、埼玉と転勤で行ったり来たりしているうちに、あれよあれよとSNSで有名になり、今では観光客が子連れで訪問するファミリー層OKなお店へと進化しちゃいました(笑)
もちろん、ランチの価格も昔からは随分と変わりましたけど、ここのステーキの旨さからすると、今でもお手頃価格と思いますよ。
そもそも、観光客の財布の紐は超緩緩ですもんねぇ~(笑)



さて、nobuta達は台風6号が去った翌月曜日にお店に行きました。なぜなら、大荒れだった台風で観光客が少ないだろうと踏んだんです。
大正解で、正午過ぎに入店するとすんなりテーブル席に案内されました。そして、ランチタイムも予約可能であることを知りました(笑)
また、PayPayが利用できるようになっていることも把握できました。

ランチタイムは
 銀鱈 1,800円
 すき焼き 2,000円
 ビーフシチュー 2,000円
 ステーキ(170g)2,800円
 ステーキ(250g)4,200円
 ステーキ(350g)5,600円 
となります。
nobutaは、普通に170gを選択しましたが、連れは思い出ということで、350gを注文していましたよ。転勤直前となり財布の紐が緩緩ですねぇ(笑)

連れのステーキのビジュアルがこちらになります。
nobutaの170gが最初の写真。



メインが出てくる前に、スープ、サラダがやってきます。
スープは具だくさん、かつ、量も多いのが特徴。



ステーキは特製ソースとニンニク、マスタード、塩、胡椒で合わせます。



ご飯とパンが選べて、ご飯はおかわり自由。
最後に珈琲、紅茶が出てきて〆になります。

兎にも角にも、ステーキの柔らかさと旨さは格別です。
10年以上ぶりに食べましたが、マジで幸せになる美味しさですね~
連れをこのお店に連れて来ることができて良かったです。
沖縄のステーキが旨いということを感じて貰えた事でしょう(笑)
しかし、子供たちがステーキを焼いているところを見るために店内を歩き回るようなお店になるとは夢にも思いませんでしたよ(笑)
ご馳走様でした❗❗❗

那覇市久米2-8-2