最近よくチェックしている 『かよさんの日記 ~ちゃお!~』 というブログに、スタッキング出来る蓋つきのステンレス容器を見つけた!という記事がありました。
キッチンで使うアイテム・・・。
デザインが気に入らなかったり、
意外と壊れやすかったり、
時には予算オーバーだったり。
もちろん機能性に関しては、絶対に譲れないところ。
そんなこんな言ってると、なかなか完璧なアイテムに巡り会えないんですよね。

我が家の場合、この砂糖と塩のいれもの。
『透明で残量が見えて、密閉出来る蓋がついてて・・・。』
そして一番のポイントだったのが・・・。

『調理中に簡単に片手で開けられること』 でした。
これらの条件を満たすものがなくて、我が家のシェフが長いこと探していたのですが。
なんと、シェフの誕生日前日という
これ以上ないタイミングで
僕の会社の近くにあるお店で偶然発見したのです!
パーフェクトプレゼントでしたね。
でも友達に話すと、
『そんなプレゼントでいいの?』 とびっくりされます。
確かに最近、実用的なプレゼントが多くなってるかも・・・。
いいんです! 僕らがよければ。
余談ですが 「砂糖と塩のいれもの」と書こうと思ったら・・・、
「佐藤俊夫のいれもの」 と変換されました。
どんないれものなのか、すごく気になります。




もちろん機能性に関しては、絶対に譲れないところ。
そんなこんな言ってると、なかなか完璧なアイテムに巡り会えないんですよね。


『透明で残量が見えて、密閉出来る蓋がついてて・・・。』
そして一番のポイントだったのが・・・。

『調理中に簡単に片手で開けられること』 でした。
これらの条件を満たすものがなくて、我が家のシェフが長いこと探していたのですが。
なんと、シェフの誕生日前日という



でも友達に話すと、
『そんなプレゼントでいいの?』 とびっくりされます。
確かに最近、実用的なプレゼントが多くなってるかも・・・。

余談ですが 「砂糖と塩のいれもの」と書こうと思ったら・・・、
「佐藤俊夫のいれもの」 と変換されました。
