以前 「のびたけお in トリノ」でも紹介したことのある、トリノのチョコレート。
その名も
「ジャンドゥーヤ」
ヘーゼルナッツを原料とした、香り高い、とろけるような舌触りを持つチョコレートです。
日本橋三越でイタリアフェアをやっていて、同じマンションの友達が買ってきてくれました。

涙が出るほど嬉しいサプライズ。

カファレル社は、1826年にイタリアのトリノで創設され、 「ジャンドゥーヤ」を創り出した本家本元の老舗店です。 「のびたけお in トリノ」 で紹介しているのは、ビチェリンという老舗店のジャンドゥーヤでしたが、このカファレルはトリノ五輪の公式チョコレートでした。 ビチェリンが少しビターな味わいなのに対して、カファレルはまろやかで深みのある上品な甘さが特徴。 どちらも甲乙つけ難しですけどね。

日本橋三越のイタリアフェアは4月28日までやっているので、チョコレート好きな人も、そうでない人も、気になったら是非試してみてはいかがでしょう。
これを食べたら、もう他のチョコレートでは満足出来なくなっちゃうかも・・・。