世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。ランキングクリック励みにしてます。

人気ブログランキングへ

室戸岬 (2013四国no5)

2013-07-15 | 四国

 

 

 若き日の弘法大師がこの洞窟で修業したという「御厨人窟」 (みくろど) その時洞内から眺めた空と海の景色を見て、「空海」と名乗るようになったという。

  弘法大師が己を「空海」と命名した洞窟からの眺め。現代人はこの眺めをポケモンの「ピカチュー」だ。とのたまう。 

 

 

 

 天気さえ良ければ2時間ほど「室戸ジオパーク」をボランティアガイドさんの案内で観光する予定でしたが、台風が訪れようとしているなか、雨は降るし風も強く断念。                                                                                    ジオパークいってみれば地球公園ということらしい。室戸市全域が2011年世界ジオパークとして国際的に認定されたという。ジオパークどんなご案内をいただけたのか、気象条件には勝つことができませんでした。珍しいアコウの大樹にあいさつしてお帰りとなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする