世界の彼方此方へ行きたい

気ままな旅の様子を綴っていきます

気の向くままに、旅の様子を載せていきます。ランキングクリック励みにしてます。

人気ブログランキングへ

セイシェル国到着(2023セイシェルno3)

2023-03-22 | アフリカ

 

 ほぼ満席近いってな感じ。セイシェルには国際線が14路線乗り入れているというのですが、あの小さな国にこんなにお客さんが行くんだと、少々の驚き。

 お食事をいただきながら、こんな感じでアフリカの大地を走ります。 

 アジスアベバとの時差1時間という国に向かってインド洋に出た。標示している時間はどちらの国の時間なのか不明。

 目的地が近づいた。あと10分との表示が出ている。周りにはいくつもの島々。以後これらの島を巡り歩くのです。

 

 マヘ島にある空港は海のすぐそこ。首都ヴィクトリアにやってきた。そもそもセイシェル共和国は小さな国だ。115もの島からなるこの国の大きさは、島を全部集めても種子島と同じくらいだといい、人口は10万人に満たないようだ。首都のあるマヘ島の面積は長野県軽井沢町程度の157k㎡。とにかくミニミニ国家なのだ。

 バスに乗って今宵の宿に向かいます。首都としての人口が世界で2番目に少ない都市だと添乗員が教えてくれた。一番少ないのは○○だと教えてくれたけど忘れてしもうた。今バスが走っているところがこの町の中心街、そのランドマークの時計台だと教えられて慌ててパチリ。かろうじて隅っこに入った。以後ここへは何回か訪れるのです。

 

 ホテルは、首都から山を越えたきた反対側の海辺だった。シャワーしかありませんよ。と言われていたのに立派な浴槽があった。奥に見えている丸いの。こんなすごいの見たことなかった。でも一つ難点があった。オーバーフローさせないための排水口がないのです。給湯したままほっておいたら、ザーザーというかソロリソロリとあふれ出る。さあ大変だ。

 18時30分集合でディナーの時間。おいしい海鮮料理をいただくのでしたが、長時間フライトで身体が死んでいたのか、以後の写真がありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする