今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

ほんとに くどいけども プラゴミです

2021-02-23 22:29:00 | 片付け
何回書くんだ!って くらいですが(笑)

またプラゴミの事です

重ねられるものは ゴミ箱の中でも重ねてます

うちには プラゴミ用のゴミ箱は 二つあります

一つは 重ねられるもの かさばるもの系を入れてる 小さいゴミ箱

もう一つの 大きい方は それ以外のもの ぺたんこになるものや 小さなものです

よく食べるもの 例えば納豆 だいたい同じ大きさのトレー系

↓こんな感じで 小さなゴミ箱に入れてます



↓それ以外の かさばらないもの 細々小さいものなど



これは うまくいってるやり方なのでこの先も続けていきたいなって思ってます

ただ、実は これだけで収まらず

いつも エリンギや ひらたけの キノコ系のパックは あぶれてます

どっちのゴミ箱に入れても 一度でかさが増えてしまい パンパンになるから入れてません

キノコパックだけは 台所の床の端っこにたまってます

我が家は キノコ系を食べる事が多いもので

週に 4パックとか たまります 重ねてコンパクトではあるけど

なんせ大きいので ゴミ箱には入れられずです

そこはずっと考えたり 試したりしてるところです

またいい解決策が出たら ここに書いてみようと思います


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ