今は、このやり方で

歳 環境 健康 その時々に ベストを! 私の頭を整理するためのブログです 「今は、このやり方で」

ほんとに くどいけども プラゴミです

2021-02-23 22:29:00 | 片付け
何回書くんだ!って くらいですが(笑)

またプラゴミの事です

重ねられるものは ゴミ箱の中でも重ねてます

うちには プラゴミ用のゴミ箱は 二つあります

一つは 重ねられるもの かさばるもの系を入れてる 小さいゴミ箱

もう一つの 大きい方は それ以外のもの ぺたんこになるものや 小さなものです

よく食べるもの 例えば納豆 だいたい同じ大きさのトレー系

↓こんな感じで 小さなゴミ箱に入れてます



↓それ以外の かさばらないもの 細々小さいものなど



これは うまくいってるやり方なのでこの先も続けていきたいなって思ってます

ただ、実は これだけで収まらず

いつも エリンギや ひらたけの キノコ系のパックは あぶれてます

どっちのゴミ箱に入れても 一度でかさが増えてしまい パンパンになるから入れてません

キノコパックだけは 台所の床の端っこにたまってます

我が家は キノコ系を食べる事が多いもので

週に 4パックとか たまります 重ねてコンパクトではあるけど

なんせ大きいので ゴミ箱には入れられずです

そこはずっと考えたり 試したりしてるところです

またいい解決策が出たら ここに書いてみようと思います


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

酢キャベツ

2021-02-22 23:57:00 | 10品目で元気
酢キャベツ ってのを作りました

キャベツ 塩 お酢 からめる完了!です

次からは もう少し細く切ってみようかな


痩せるそうで

主人に食べてもらいます

あ、私も食べますー

そのままでも 美味しいなぁと キャベツ自体も美味しくなってきてるし

これなら続けられそうです

で、朝ごはんの時は しらすと ゴマをのせて

夜ご飯の時は 海苔とごま油(少なめに




これも美味しかったです

時々 お休みも入れながら でも、出来るだけ続けて

真剣に主人が痩せるように がんばります!

お互いに 健康で過ごせるように


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ

お弁当箱→すぐに

2021-02-21 23:45:00 | 片付け
お仕事から帰ってくると

ヘトヘトな私です

座ってコーヒー なんてすると

平気で2時間とか座ってます

これじゃだめだー!と、

今日は 座らずに

すぐにお弁当箱を洗いました

座らず がんばります!

こういった ちょっとちょっとができてなかったから

片付かなかったんだ

ダメだなってことは 早く改善してみます!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


食器 次に探しやすいように

2021-02-20 23:00:00 | 片付け
食器を洗って 拭いて 乾かしてます

次の食事の支度の時にすぐ使うものや

使わないから、しまったりするものを

探しやすいように置いて乾かしてます

↓主人の食器は 左

↓パック&レンジの フタと本体は セットで


手間かもしれないのですが

翌朝から 探し物で悩むより

拭きながら セットにしたり

左は主人の!と 置いてしまう方が

次の私が楽なので この方法は気に入ってます

探さない毎日で がんばります!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ


うーん、、また めまい?!

2021-02-19 23:09:00 | メマイと、効いたかも?! どっちも覚え書き
また和食を 多めにしようと思います

ただ、、ほんと ワンパターンな私で

同じものばかり作ってるなぁと、



材料が一緒でも アレンジ出来る人はすごい!って思います

ブリ→照り焼き

山芋→海苔と味ぽんとお酢

なめこ→味噌汁!

連想ゲームができそうなくらいの定番な、、繰り返しの

ほんと、、私の家の定食です、、

あと、、小麦をまたちゃんとやめてみます

また めまい感が その前に頭痛が!!

肩こり 頭痛 で ふわふわきてます

原因、、分かってます 私の弱さ

パンとか 小麦のお菓子とか

ここのところ 大丈夫だからと 調子に乗って食べてしまってた

やっぱり私のめまいの原因は どうやら小麦のようで、、

体調 気をつけます

今日は 頭痛と肩こり あと 気持ち悪さまでおきて

久々に やばい!めまいになりたくない、、!

と、血の気が引く思いでした 実際ヘロヘロでした

体調がダメ→片付けも 物 事 も なにも進まなくなる

進まないどころか どんどん 後退する

あーあ、、こんな身体やだなぁ

でも、こんな心だから 体をダメにしちゃってるんだ、、

体がかわいそうだ だから 頑張ってまた小麦やめてみます

私の体よ ごめんね

心は もう少し強くなって がまん続けよう!


今は、このやり方で!

☆ランキングに参加しています☆応援クリックお願いします☆
人気ブログランキングへ