小豆300gを袋から出す。
水洗い。
ストウブなる鍋に小豆と、その3倍(~5倍?)の水を入れ煮る。
火加減は、なんとなく焦げない程度で。
約120~130分で完成。
最後の60分間で甜菜糖(お好みの量。私はたぶん大さじ5杯くらい)を入れ
最後の20分あたりで塩ひとつまみ。
そして放置。
粗熱がさめたら冷蔵庫へ。
こういうの、ぜんざいというのかなー。
丸いのは、もちもちに炊いた玄米。
砂糖入ってるの?というくらいの
ほのかな甘さのぜんざい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
本日のブランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/0a9a1aa17cea7d2f26679db27e51f5da.jpg)
水洗い。
ストウブなる鍋に小豆と、その3倍(~5倍?)の水を入れ煮る。
火加減は、なんとなく焦げない程度で。
約120~130分で完成。
最後の60分間で甜菜糖(お好みの量。私はたぶん大さじ5杯くらい)を入れ
最後の20分あたりで塩ひとつまみ。
そして放置。
粗熱がさめたら冷蔵庫へ。
こういうの、ぜんざいというのかなー。
丸いのは、もちもちに炊いた玄米。
砂糖入ってるの?というくらいの
ほのかな甘さのぜんざい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kojika.gif)
本日のブランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b9/0a9a1aa17cea7d2f26679db27e51f5da.jpg)